札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
早いもので、2014年も始まって1ヶ月経ちます。
…まだ、今年の目標が決まりません…。どうもヒゲです。
さて、当店の入り口ドアに掛かっているリース。

ご近所のお花屋さんにドライフラワーで作っていただいたもの。
開店当初からあるので、すでに守り神的な扱いです。
と…今回のメインは、リースの下の方…。
ドアが開く度に「カランコロン」と鳴るヤツです。
まぁ、しばらく前から
「なんかおかしいなぁ…なんか切れそうだなぁ…(稲川風)」
と、思っておりましたが、とうとう糸が切れました…。
この糸が切れたせいで、「カランコロン」と鳴っていた音色が
「ガラリゴッシャーン」的な単なる雑音になりまして…。
このままだと、精神的にかなりの苦痛なので、手直し。

まずは、絡まりあった糸を丁寧にほぐし、バラします。

切れた糸を繋いで、高さを調整しつつ、元に戻します。

ナイスリカバリーっ!!
これで、たとえお昼休みに「ヒルナンデス」見てても
お昼休み終わったのにダラダラと「ミヤネ屋」見てようが
「カランコロン」といい音色でほくを呼んでくれるでしょう!!
ちなみにですが、このリースのイメージは
大好きな「魔女の宅急便」のアレです…。

…まだ、今年の目標が決まりません…。どうもヒゲです。
さて、当店の入り口ドアに掛かっているリース。
ご近所のお花屋さんにドライフラワーで作っていただいたもの。
開店当初からあるので、すでに守り神的な扱いです。
と…今回のメインは、リースの下の方…。
ドアが開く度に「カランコロン」と鳴るヤツです。
まぁ、しばらく前から
「なんかおかしいなぁ…なんか切れそうだなぁ…(稲川風)」
と、思っておりましたが、とうとう糸が切れました…。
この糸が切れたせいで、「カランコロン」と鳴っていた音色が
「ガラリゴッシャーン」的な単なる雑音になりまして…。
このままだと、精神的にかなりの苦痛なので、手直し。
まずは、絡まりあった糸を丁寧にほぐし、バラします。
切れた糸を繋いで、高さを調整しつつ、元に戻します。
ナイスリカバリーっ!!
これで、たとえお昼休みに「ヒルナンデス」見てても
お昼休み終わったのにダラダラと「ミヤネ屋」見てようが
「カランコロン」といい音色でほくを呼んでくれるでしょう!!
ちなみにですが、このリースのイメージは
大好きな「魔女の宅急便」のアレです…。
早いもので「2013年」も残すところあと少し。
今年も、おかげさまで忙しくも楽しく営業できました。
さて、年末年始の営業についてですが
例年通り「12月31日」まで営業いたします。
また。「12月25日」の水曜日は営業しますので、どしどしご予約ください。
送迎のお客様につきましては「12月24日」までとなりますので
お早めにご予約ください。
今年も、2014年度版「ちゃいるどっくカレンダー」の配布をしておりますが
無くなり次第、終了となりますのでご了承ください。
毎年、年末に予約が集中いたします・・・お早めのご予約をお願いいたします。
また、来年度の営業は「1月3日(金)」からになります。
さぁ、今年も「がんばりまっせ!!きりまっせっ!!」
今年も、おかげさまで忙しくも楽しく営業できました。
さて、年末年始の営業についてですが
例年通り「12月31日」まで営業いたします。
また。「12月25日」の水曜日は営業しますので、どしどしご予約ください。
送迎のお客様につきましては「12月24日」までとなりますので
お早めにご予約ください。
今年も、2014年度版「ちゃいるどっくカレンダー」の配布をしておりますが
無くなり次第、終了となりますのでご了承ください。
毎年、年末に予約が集中いたします・・・お早めのご予約をお願いいたします。
また、来年度の営業は「1月3日(金)」からになります。
さぁ、今年も「がんばりまっせ!!きりまっせっ!!」