札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
札幌市(北海道)も緊急事態宣言発令が発令されました。

当店としては、やるべきことは今までと変わらずに

感染対策をしっかりしつつ、営業していく方向です。


対策としては、基本的なマスク着用と適時換気。

また、なるべくお客様同士が重ならないように

頭数を制限しての営業になります。


そのため、ご予約がいつも以上に取りにくくなる可能性がございます。

早め早めのご予約をよろしくお願いいたします。


まだまだ先が見えなく、不安な日々が続きますが

粛々と日々を過ごしてまいりましょう!!

拍手[0回]

本日…札幌は30度超え。

全国で一番暑かったのは北見の34.5度だそうです。

暑いです…。どうもひげめがね店長です。


すっかりインドアマンな生活になってきましたので

久々、本でも読もうかとブックオフへ。

何冊か物色してきたのですが

前々から気になっていた本がお安く出てたのでゲットだぜ。




「トリマー」なのですから右の本でしょ?

と、思いがちですが…


…残念…今日は「左の本」のお話…。


上手いか下手かは置いておいて…カメラが好きです。

一応…オート撮影は卒業して「絞り」やら「SS」やらは

理解しているつもりでいましたが

この本は、とても勉強になりました。

うん。知らないこと…というよりは

うる覚えだったことが多かったです。

とってもおもしろく読ませていただきました。


改めて、自分のカメラをむさぼってパシャパシャ。

設定変えてパシャパシャ。

楽しい…カメラは楽しい。




頂いたスミノフ飲みながら、小一時間。

夏の近づきを感じながらの「良き夜」の過ごし方です。



拍手[1回]

もう、この書き出しもいい加減イヤになっちゃいますが…。

一向に収まる気配すら見えないご時世ですが

ようやくワクチン接種がはじまりましたので

トンネルの出口に向かって、少しずつ進みましょう。

あっ。どうも。ひげめがね店長です。


突然ですが、みなさんスマホカメラって、どうやって持ってますか?

カメラの性能がグングン上がってくるのに伴って

コンデジや一眼などを持ち歩く機会も減ってきました…。

ぼくもお客様にお渡ししてるカレンダーの写真は

ほぼほぼスマホカメラです。


…ただ、このスマホカメラ…

…片手撮影が非常にやりにくい…。


両手で撮ればいいだけなのですが、わんちゃん相手です…

片手はフリーにしておかないと、もろもろ対処できないのです。

なので、こんな感じでかなりムリヤリ撮影してます。
(実際とはちょっと違うけど、イメージね)




コレを解消するアイテムをAmazonさんで発見!!

言わずもがなですが、説明書は中華オンリーでした(笑)




取り付けるためにスマホケースを手帳型からカバーに変えました(笑)

こだわりは「ストラップホール」がついてるかどうか…。

この「鈴の音」が好きすぎて外せませんっ!!




で、蒸着!!(ギャバンね)




すげぇイイ感じです。

ちょっとしたストレスから開放されました!!


☆★おまけ★☆

そうそう。

スマホカメラのホールドの仕方。

正解はこちら(右)だそうです。

やってみたら確かに超安定します。




両手使える状況で撮る時は是非コチラで!!




拍手[0回]

我が街「札幌」は絶賛コロナの渦のなか。

日に日に状況は悪くなっておりますが

今できることは粛々と日々を過ごすことですね…。

どうも。最近眼鏡を変えました…ヒゲメガネ店長です。


さて…こんな中でもやはり季節の移り変わりはやってくるもので

自転車通勤2年目の春。

茶色一色だった風景も彩りが加わり、目を奪われます。













長い長い雪の季節を乗り越えて

色とりどりの植物たちを見ていると

我々もこの状況を乗り越えれるんだと勇気を貰えます。


当店は予防対策をしっかり取りつつ営業しております。

お客様同士が重ならないように工夫してますので

いつもより予約が取りにくいかもしれません。

なるべくお早めにご連絡ください!!

拍手[0回]

思えば、1年前は訳もわからずただただビビってました。

まだわからないことも多いけど、しっかり対策を取れば

仕事を続けられるということがわかりました。


と、言うことで、今日も元気に営業中です。


さて、先日ブログにて店内POPを制作している。

という記事を載せましたが、それが完成しました。


…で…


どこに貼るか?ということになり

やはりココしかないんじゃないか?と




開店以来、お客様わんこたちの写真を貼らせてもらっていた

コルクボードを半分に縮小して、こんな感じになりました。




だいぶ雰囲気変わりました。

みなさんにオプションコースを知ってもらえるように

少しポップにカラフルに目立つように…。




ぼくの中ではだいぶ冒険した店内装飾です。

ぜひご覧になって、ご検討いただければ幸いです!!





拍手[0回]

20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write