札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
なんだか今年はスッキリとした夏が来ないすね…。
暑すぎるのも困りますが、北海道の短い夏がさらに短くなりそう。
そして、またすぐに雪か降るんでしょ…。
どうも。ひげめがね店長です。
先月、ふと思い立って、中古の「ポケットwifi」をGetWILD。
数年前のモデルですが、これがすこぶるイイ感じなのでご紹介。
この使い方はかなり特殊なので、マネする人はいなそうだけど…。
まずは「我が家のパケット環境」。
基本的にwi-fi運用なので、家族みんなで5GBから10GBのプラン。
ぼくはお店用の電話もあるので「格安sim」運用。
普段はこの最低GBプランでまかなえるのですが
夏休みやイレギュラーな外出の機会が増えてくると
パケット代が10GB越えて、かなり高くなるので
それを防ぐために「ポケットwifi」を使ってみることに。
外観はかなり小さい。まさに「ポケット」。
100均のケースがシンデレラフィット。


古い型だけど、5g帯も使える。
APN設定も「ドコモ系sim」であれば問題なく変更可能。

使い方は、ラインモバイルの格安データsimを契約しておいて
必要な月に必要な分だけパケットをプレゼントする形。


ラインモバイルは余ったパケットをプレゼントできる。
今月はキャンプの予定があるので2.5GBにしておきました。

これで外でもパケット代気にせずにすみます。
…もちろん動画サービスとか見ちゃったらアウトだけど…
最近のアウトドアは、現地でもニュース仕入れたり、ラジオ聞いたり
何かとパケット使いますからねぇ…。
以上、例によって「わんこ関係ない」ブログでした(笑)
暑すぎるのも困りますが、北海道の短い夏がさらに短くなりそう。
そして、またすぐに雪か降るんでしょ…。
どうも。ひげめがね店長です。
先月、ふと思い立って、中古の「ポケットwifi」をGetWILD。
数年前のモデルですが、これがすこぶるイイ感じなのでご紹介。
この使い方はかなり特殊なので、マネする人はいなそうだけど…。
まずは「我が家のパケット環境」。
基本的にwi-fi運用なので、家族みんなで5GBから10GBのプラン。
ぼくはお店用の電話もあるので「格安sim」運用。
普段はこの最低GBプランでまかなえるのですが
夏休みやイレギュラーな外出の機会が増えてくると
パケット代が10GB越えて、かなり高くなるので
それを防ぐために「ポケットwifi」を使ってみることに。
外観はかなり小さい。まさに「ポケット」。
100均のケースがシンデレラフィット。
古い型だけど、5g帯も使える。
APN設定も「ドコモ系sim」であれば問題なく変更可能。
使い方は、ラインモバイルの格安データsimを契約しておいて
必要な月に必要な分だけパケットをプレゼントする形。
ラインモバイルは余ったパケットをプレゼントできる。
今月はキャンプの予定があるので2.5GBにしておきました。
これで外でもパケット代気にせずにすみます。
…もちろん動画サービスとか見ちゃったらアウトだけど…
最近のアウトドアは、現地でもニュース仕入れたり、ラジオ聞いたり
何かとパケット使いますからねぇ…。
以上、例によって「わんこ関係ない」ブログでした(笑)
7月に入り、夏の日差しも感じるようになってきたこの頃。
いまだ新しいスタイルに慣れずにおりますが
先日、久々に友人たちと会い、語らいました。
やっぱり、人と会って話をするのは必要なんです。
気を付けながら、少しずつ…ね。
…あっ、どうも。ひげめがね店長です…。
前置きが長くなりました。
自粛期間中にお店のプチ改装に着手して
ロールカーテンを新調したのですが
これが予想以上に効果を発揮してくれていて
何を隠そう、うちの店の午後からの日差しの強さは
SPF50でも防げないくらい強いんです。
いままでは外に日除けを設置したりしてたのですが
遮光ロールカーテンでお見事に日差しシャットアウト。

全部下ろすと流石に暗くなるかなー?と心配してましたが
奮発して明るめの色にしたので、許容範囲内。
…ちなみに、全開すると、こんな感じ…

この窓から容赦なく日差しが降り注ぎます。
一言で言って「すごい楽です」。
体感的には「-5℃」です。
眩しくないし、ドライヤーしてても暑くないし
もっと早く替えればよかったですねー。
今年の夏は遮光ロールカーテンで乗り切ります!!
…あっ。もちろん15年戦士のエアコンもフル稼働です…。
いまだ新しいスタイルに慣れずにおりますが
先日、久々に友人たちと会い、語らいました。
やっぱり、人と会って話をするのは必要なんです。
気を付けながら、少しずつ…ね。
…あっ、どうも。ひげめがね店長です…。
前置きが長くなりました。
自粛期間中にお店のプチ改装に着手して
ロールカーテンを新調したのですが
これが予想以上に効果を発揮してくれていて
何を隠そう、うちの店の午後からの日差しの強さは
SPF50でも防げないくらい強いんです。
いままでは外に日除けを設置したりしてたのですが
遮光ロールカーテンでお見事に日差しシャットアウト。
全部下ろすと流石に暗くなるかなー?と心配してましたが
奮発して明るめの色にしたので、許容範囲内。
…ちなみに、全開すると、こんな感じ…
この窓から容赦なく日差しが降り注ぎます。
一言で言って「すごい楽です」。
体感的には「-5℃」です。
眩しくないし、ドライヤーしてても暑くないし
もっと早く替えればよかったですねー。
今年の夏は遮光ロールカーテンで乗り切ります!!
…あっ。もちろん15年戦士のエアコンもフル稼働です…。
7月後半の雨予報に愕然…。
どうも、ひげめがね店長です。
さて…みなさんスマホケースってどうしてますか?
ぼくは基本的にボロくなるまで使い倒してから変える派てすが
仕事用のiphoneケースが使い勝手良すぎて
リピートしちゃいました…。

…なかなかゴツいです…。

けど、コレのいいところはiphoneだけ持ち出せるところ

お店では「軽やかにiphoneだけ」
お出かけは「おサイフ持たずに身軽に」
ぼくは基本的にキャッシュレス人間なんで
これにしてからおサイフは持たなくなりました。
…期待してた「iphoneSE2」が、まさかの大きさだったので…
ぼくの「iphoneSE」も現役続行となりました(4年目)。
思うに「iphoneの完全体」はこの4インチだと思うんです。
さぁ!!ケースも新たにサポート外れるまで使い倒してやります。
どうも、ひげめがね店長です。
さて…みなさんスマホケースってどうしてますか?
ぼくは基本的にボロくなるまで使い倒してから変える派てすが
仕事用のiphoneケースが使い勝手良すぎて
リピートしちゃいました…。
…なかなかゴツいです…。
けど、コレのいいところはiphoneだけ持ち出せるところ
お店では「軽やかにiphoneだけ」
お出かけは「おサイフ持たずに身軽に」
ぼくは基本的にキャッシュレス人間なんで
これにしてからおサイフは持たなくなりました。
…期待してた「iphoneSE2」が、まさかの大きさだったので…
ぼくの「iphoneSE」も現役続行となりました(4年目)。
思うに「iphoneの完全体」はこの4インチだと思うんです。
さぁ!!ケースも新たにサポート外れるまで使い倒してやります。
蝦夷梅雨。
もう定着しつつありますが
シトシトジメジメ…嫌になりますねぇ…。
カラッと晴れてくればソロキャンプも行けるんだけど
まだしばらくはそうもできない日々のようです。
そうそう。
こんな時間にブログを書いているのは
ネットサーフィンしてて、気になるものを見つけたからなのです。
「ユナイテッド・シネマ札幌」

「ジブリ作品」の再上映企画!!
「ナウシカ」「千と千尋」「もののけ姫」「ゲド戦記」
…なぜそこに「ゲド戦記」入れたかね…
という疑問はさておき、まさかの再上映!!
ぼくの初劇場ジブリは「ラピュタ」ですから
(なつかしの狸小路シネマ)
当然「ナウシカ」は映画館で見ておりません。
あぁ…見たいなぁ…。
当時はおそらく「2本立て」上映だったろうから
それも再現してくれたなら、神企画なんだけど…。
こんな機会は二度とないだろうなぁ。
行けるチャンスがある方は是非大きなスクリーンで
見てきてください!!
感想お待ちしておりますので(笑)
もう定着しつつありますが
シトシトジメジメ…嫌になりますねぇ…。
カラッと晴れてくればソロキャンプも行けるんだけど
まだしばらくはそうもできない日々のようです。
そうそう。
こんな時間にブログを書いているのは
ネットサーフィンしてて、気になるものを見つけたからなのです。
「ユナイテッド・シネマ札幌」
「ジブリ作品」の再上映企画!!
「ナウシカ」「千と千尋」「もののけ姫」「ゲド戦記」
…なぜそこに「ゲド戦記」入れたかね…
という疑問はさておき、まさかの再上映!!
ぼくの初劇場ジブリは「ラピュタ」ですから
(なつかしの狸小路シネマ)
当然「ナウシカ」は映画館で見ておりません。
あぁ…見たいなぁ…。
当時はおそらく「2本立て」上映だったろうから
それも再現してくれたなら、神企画なんだけど…。
こんな機会は二度とないだろうなぁ。
行けるチャンスがある方は是非大きなスクリーンで
見てきてください!!
感想お待ちしておりますので(笑)