札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
中学生の時に初めてラジカセを買ってもらって以来

ぼくの隣では、ずーっとラジオが流れております。


高校受験の時も

独り暮らしした時も

お店始めたときも

年2回の甲子園も


ずーっと、ラジオがある生活。

それは、もはや時計であり

どの番組のどのコーナーだから、何時だな…とか

時計を見ずとも、わかるんですよね…。


…それが、何年かに一度、大きく崩されます…


この4月の「AIR-G」は番組総入れ替えな感じ!!

「森のアニキ」が朝の顔…いや「耳」になり。

「北川くにちゃん」が金曜に行き。

「高山さん」が生の帯番組から引退…。

タイムテーブルとパーソナリティがぐっちゃぐちゃです。

こりゃ、慣れるまで相当時間かかりそう…。


…なーんてことを思いながら過ごしてたら…


「日高晤郎」さんの訃報。


ぼくは正直、この方、あんまり得意じゃなかったす。

でも、北海道のラジオ業界を支えた人であることは間違いない。

最後の最後まで生放送をやり抜いた、そのラジオ魂。

ご冥福をお祈りいたします。


ぼくは、これからもラジオを聞き続けます。


拍手[0回]

春休みの定休日。

これが夏休みなら、間違いなくキャンプ。

これが冬休みなら、間違いなくスキー。


…でも、春休みは、どこ行けばいいのやら…


と、言うことで「ひねり出した答え」がココ!!

「北海道開拓の村」




たぶん、札幌近郊の小中学生は一度は訪れているはず…。

さらに言えば、我が母校「啓成高校」のすぐお隣なので

大人になってからは行ったことのない場所でした。


…「開拓の村」…つまんねぇよね…


そう思った大人のあなた!!

今行くと、けっこうおもしろかったりしますよ!!

「旧河本そば屋」






圧巻の「旧青山邸」




「マネキンがなぜかウエンツ瑛士似」




「北海中学校」でお勉強。






いやー…なかなかおもしろかったす。


せっかくなので、「啓成高校」も撮ってきた。




全面改装されて、当時の面影まったくない…。

そのうち、旧校舎復元して「開拓の村」な展示してほしいわ。

ただ、なつかしの「和泉商店」は現存。




来週は「円山動物園」だそうです。

…休めねーー…。


☆★おまけ☆★

お昼は野幌駅前のコッペパン屋さんで。





拍手[2回]

昨日のお客様からの電話で発覚したのですが

当店ホームページ「お問い合わせフォーム」からの

問い合わせが、こちらに届いていない模様なのです!!


それは一大事!!


ぼくも、自分で確認のため送ってみました。








「送信完了」。

と出ますが、ぼくのところには届いておりません…。

原因はただいま調査中です。

…もしかしたら、サーバー側なのかも…


ホームページ上でも「問い合わせフォーム」は使用しないように

「注意書き」で対応しております。

ご迷惑お掛けしますが、ご了承ください。


復旧するまでは↓↓メールにてお問い合わせください。

childog.2003@docomo.ne.jp

拍手[1回]

ここんとこ、グッと日が長くなり、北海道にも春の訪れ・・・。

と、めくるめく色彩の季節への予感に心ときめかせているのですが

そんな春を迎える前に、やはり気になる「あの問題」。


そうです。「アスファルト穴っぽこ」問題です。


毎年毎年、よくもこんなに「穴」ができるもんです・・・。

みなさん、たかが「穴」だと「穴」どるなかれ

軽のようなちっこいタイヤだと、割と簡単にバーストします。


はい。では、時を5年ほど巻き戻しましょう。

2013年3月の「ちゃいるどっくブログ」。カモーーンヌっ!!

http://childog.ko-me.com/Entry/647/


そうなんです。ぼく一度やっちゃってるんです。

しかも2本同時に・・・。


おそらく道路工事が入るのは、まだ少し先。

みなさま、夜の走行は「穴」見えにくいので、ご注意を。

そして、もしタイヤバーストしちゃった場合は、慌てず警察へ連絡。

で、バーストした場所を確定させて、「土木課」へ連絡しましょう。


拍手[0回]

奥方様の田舎がある「増毛郡増毛町」。

海のモノも山のモノも採れちゃう、素晴らしい町。

最近ではローカル線の廃止なんていう寂しいニュースで

世間には知られているのかもしれません…。


そんな「増毛町」の「水」を頂きました。




暑寒別岳から涌き出る水を「浄水」した

増毛町の「水道水」なのです!!




…しかも製造は「恵庭の工場」なんですね…。


なんにせよ


「増毛」の「水」。


なんとなく「体」に良い気がしますね…。

とくに「てっぺん」の方に…。

拍手[0回]

48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write