札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
今回は書く気はなかったんです…。

けど、やっぱり書かざるを得ないので書きます!!


先週の土曜、久々の札幌大会参戦してきました。

そうです。「新日本プロレス」です。

今回は思いきった土日の「2連戦」。

土曜が18時開催だったので、そこに参戦。


ライガーのロメロも見れたし、田口監督も見れた

「プロレス三昧ポーズ」も出たしで、まぁまぁ満足。






…まぁまぁ満足…


本当にこんな感じだったんです。


…一日目は…。


二日目にあたる、昨日の興行。

さすがに連日は行けなかったので

帰ってきてから、ネット配信で堪能。


…昨日の「まぁまぁ感」が嘘のように盛りあがっとる…。


昨日は一切なかった乱入あり、マイクパフォあり。

そして、クライマックスにまさかの事件が!!


「冬の札幌は何かが起こる!!」


仲間からの裏切りで孤立した「ケニーオメガ」が

制裁攻撃を受けようとした、そのときに

かつて共にタッグを組んでいた「飯伏」が助けに!!

ケニーの「ヒールターン(悪者役になること)」から

もうこの2人が交わることはないと言われてた…。

けど、心の奥底では繋がってて

ケニーも大事な試合で「飯伏の技」使ったり

間接的に助けに入ったりと、「絆」は感じてた。


でも、所詮は「ヒール(悪)」と「ベビーフェイス(正義)」。

本気で交わることはないと思ってた…。


…それが…





抱き合ってお互いに涙っ!!

これはダメだ…ぼくの涙腺も崩壊。

解説の「ミラノコレクションAT(リングネーム)」も

解説忘れて泣いておった。


これだから、プロレスはやめられない。


そして、久々のブログが「プロレスネタ」ですいません。


☆★おまけ★☆

「CODY」が「ラオウ」に激似な件。





拍手[1回]

2018年の幕が上がり、トリミングも落ち着いてきたこの頃…。

溜まった事務仕事の前に「PCのお掃除」を…。

と、デスクトップの中を開けて、ほこりを除去。

さぁ、元に戻して再起動…。


と思ったら…


…起動しねぇ…。


なんだろなんだろ?と格闘すること小一時間…。

まさかの「CPUピン折れ」。






…どうやら、はめ込むときにやっちまったらしい…

もうだいぶ古いうちのマシン。中古で見つかるか不安でしたが

思い出したのは1年半前の「PCクラッシュ事件」。

事の顛末は過去記事をどうぞ。

http://childog.ko-me.com/Entry/987/


要はマザーボードがイカれたので同じ中古の個体から

マザーボード移植したんですけど、

その時に、たしか「CPU」もあったはず…。

で、なんとか見つかり、事なきを得たのですが




今度は「マイクロソフト」からの「更新プログラム」

で大問題が発生…。

普通に「更新プログラム」を自動更新して再起動…


…したけど、再起動中にフリーズ…。


何度もリトライしましたが、修復せずにまたフリーズ。

原因は明らかに「更新プログラム」なので

これをダウンロードせずにおけばいいのですが


なんと…windows10は更新を手動で行うことができない!!


この「悪魔の更新」は「ウイルス」のごとく

何度も何度も自動更新を繰り返し、再起動のたびにフリーズ。

その度に復元ポイントで更新前に戻し、進まぬ事務作業…。

非常にストレス。


で、色々と調べているうちに、

win10の自動更新を止めるアプリにたどり着き

ようやく作業が再開。


この間「3日間」っ!!


そして昨日、ネットニュースにこの件が出まして



まさにうちの「CPU」がバチコンと対象。




「マイクロソフト」さん、対応遅いよー!!

…ぼくの3日間返してください…。

もう今は大丈夫なようですが

「AMD athlon」お使いのかたはお気をつけください。


みんながみんな最新モデル使ってるわけじゃないんだからねーー!!

拍手[1回]

皆様、ご挨拶が遅れました。

本年も「ちゃいるどっく」よろしくお願いいたします。


さてさて、新たな気持ちで迎えた新年。

当店にとっても心強い味方が仲間入りしました!!


その名は「モンスター」。


…なにかと言うと…これです!!


「KDH-W710」




国産メーカーのドライヤー「モンスター」。

その名に恥じぬ「化け物」並の大風量ドライヤーです。

お値段もお手頃ながら、あの「ダイソン」にも引けをとらない

まさに「モンスター」ドライヤーです。


…使ってみるまでは、ぼくも半信半疑でした…

結果…「これはスゴいです。」

風量もハンパないのですが、温度がさほど熱くならない。

「熱」ではなく「風」で乾かすのです。

なので、わんちゃんへのストレスも半減します。


…本当は…

こんなのや




こんなの




導入したいのですが、なかなか大変です(お値段もね…)。

「費用対効果」を考えたら、このドライヤーで充分です。


特に「コーギー」「柴犬」「コッカー」などの

乾きにくい犬種のドライヤー時間が超短縮されました。

実は、こちらのシリーズ、最新モデルモデルでているのですが

「KDH-W720」




変更点は「マイナスイオンの吹き出し口が4つになる」

という、割りとどうでもよい改良点になってますので

お値段がこなれてきたこちらのモデルを推奨します。

ちなみに量販店には前々モデル

「KDH-W702」




という、2年前のモデルも混在しているので

購入時はよく見て買われることをおすすめいたします…。


この、NEWアイテムと共に

2018年も「がんばりまっせ!きりまっせ!」

で邁進いたしますので、よろしくお願いいたします。

拍手[2回]

2017年もたくさんのご来店、ありがとうございました。

おかげさまで、年内のトリミングが無事終了。

今年はドカ雪もなく、スムーズな年末でした。


一年間、共にがんばったお道具たちを

いつもより念入りにお掃除しましたー。




年始は「1月4日(木)」からの営業となります。

来年も「ちゃいるどっく」よろしくお願いいたします。

拍手[4回]

「お薬 」は順調に減りますが、一向に体調改善しません…。

どうも。鼻声ひげめがね店長です。


ラスト3日となった今日。

常連のお客様から「遅めのクリスマスプレゼント」です。

と、思いがけない、いただきもの。


「鈴のストラップ」




見た目もかわいいストラップなのですが

素晴らしいのは、その「音色」。


「シャラララーン」


と、なんとも言えない良い音色です。

実はこの鈴、わんこさんの首輪に付いていて

トリミングで来てくれたときに

「いい音のする鈴ですねぇ」と話していたもの。

それを覚えていてくれて、今回プレゼントしてくれたのです。


とってもうれしいです。

スマホ持つたびに「シャラララーン」。

ありがとうございます!!


よーし!!ラストスパート!!

気合いで乗りきるでーー!!

拍手[0回]

50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write