札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
ども。

先週は運動会に振り回させて、なかなかハードでした…。

お客様にもご迷惑をお掛けして、申し訳ございません。


さてさて、ここ最近の当店の悩み…。

トリミングテーブルの滑り止め問題に救世主登場!!


これまでも「滑り止めシート」で対策してきたのですが




これだと、体重の重い子や、足を突っ張っちゃうような子だと

シート自体がずれてしまったりと、思いのほか効果がなく

わんこへのトリミングの負担が大きくなっておりました。

そこで、なにかこれに代わるものがないかと、色々と物色。


カーペット素材のようなものや、ゴムマットも触りましたが

一番滑りにくい素材だったのが


「コルク」でした!!


今回使ったのは「ニトリ」のジョイントコルク。




4枚繋げて、トリミングテーブルの幅でカット。

簡単にカットできる素材だったことも決め手となりました。







老犬代表として、うちの看板犬1号こと「かんち」登場。




とってもいい感じです!!

これで、足腰弱ったわんこ達のストレスが少し軽減しそうです。




 

拍手[3回]

毎日の献立。

考えるのは大変です。


今日は、格安スーパー「サンウェル」でこちらをゲット。




お刺身で食べてもいいけど

定休日なので、久々に腕をふるいましたよ。




…写真の時にお腹引っ込めろ!!と言われたのは内緒です…。


久々の割には上出来。





☆★余談★☆

なーんか、週末の天気が怪しい…。

運動会…延期はキツいーー!!

拍手[0回]

来週末、いよいよラスト2となる一大イベント。

そうです。小学校の大運動会です。


…はやいなぁ…あと2回しかないなんて…。


で、この大イベントに向けて、こちらも準備を開始。

なんの準備かと申しますと…もちろん…


「成長の記録係」


で、ございます。

世のお父ちゃんは、この記録を残すために必死なのです…。

レジャーシートで観戦…なんて甘いことは一切できません。

左手にビデオ、右手にカメラを抱えながら、右往左往。

我が子のベスポジを探しながら、競技ごとに移動します。


と、そんなお父ちゃんの強い見方をこの度、新調。






先代はリサイクルショップで購入したために、動きが固く

押さえながら回さないと映像ブレブレ…ってのがあったので

今回は安いけど新品購入しました。

ケーズデンキさんは時期なのか特集コーナーできてましたよー。


さぁ、準備は万端。


…あとは…天気だ…。この晴れ続き…ちょっと怖い…。

拍手[0回]

先日「めざましテレビ」を見ていたときのこと…。

「ココ調」なる人気コーナーで、母の日の特集。


そこで衝撃の事実が発覚。


どうやら、最近の「母の日」は自分の母親はもとより

奥さんにも日頃の感謝を込めて、プレゼントするらしい…。

正直、今までそんなこと考えたこともなかったなー…。

「母の日」は「母親業に感謝する日」なんだなー。


ってことで、初めて奥方様に「母の日」ギフトを。


…ただカーネーションをあげるのではつまらない…

なんかないかなー…と考えている矢先、

雑貨屋さんで働いている友人から「ワークショップ」のお誘いが




これ、白樺の木の皮なんです。

これを編み込んでアクセサリーにするらしいです。


先生の指導の下、白樺を編み編み。




んで、完成したのが、こちらのブレスレット。




…思ったより幅広…ちょっとイメージと違う…か…。

んでも、包装してもらったら、なんかすげーいい感じ。




と、ふと見ると、なんかかわいいの発見!!

先生の作品の「白樺のストラップ」。




うん。これかわいいっす。

…ブレスレットはお嬢にあげよう…。たぶん好きなはず…。


ってことで、「母の日プレゼント」はストラップになりました…。

…結局、売りもんかよ!!という突っ込みはナシで…。


…あっ、これも作ったことにすりゃいいのか…


…その前にブログ読むかな…読まないか…。


皆様、良き母の日をお迎えくださいませ!!

拍手[0回]

半年間真っ白の世界から解放された北の大地。

ツツジが満開を迎え、ようやく庭にも色が付きました。




そして、ぼくの苦手なこの子たちも活動開始。




おいそれと窓開けれなくなりました…。

この子たちが店に入ってくると、ぼくはパニック起こします…。

攻撃してこないとはわかっていても…嫌な音出しますねぇ…。


もうひとつ「色の話」。

毎年、この時期に送ってくれる友人のトマト農家さん。

今年も完熟した「ミニトマト」たくさん頂きました。




「めっちゃ甘いっ!!」

「もはやフルーツっ!!」


普通は出荷に合わせて収穫するので、ここまで甘くない。

ギリギリまで収穫せずに完熟させるのだそう。


「お品書き」




ぼくは「千果」という、写真で言うと上に写ってる赤丸のトマト。

これが、めちゃくちゃうまかったっす。


さー。もうちょいとで「薄ピンク」の花の季節です。

今年は見に行けるかなー。

ぼくのおすすめは「北野ヤマダ電器」横の一本桜です。

拍手[0回]

57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write