札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
毎度、一部の皆様に好評だった「林家の雨伝説」。
今シーズンも4回のうち3回が雨。晴れた1回も台風接近の強風。
…今年は本当に笑えないレベルでした…
先日のラストキャンプも台風直撃予報。
だがしかし、ラストキャンプはロッジっ!!
雨が降ろうが、風が強かろうが、そんなの関係ねぇー!のです。
場所は札幌から小一時間の「定山渓自然の村」

…ココ…初めて行ったのですが、噂のアレのとこです…。
そうです。知る人ぞ知る「荷物搬入がリアカーで800m」

ロッジ泊だから、荷物少な目ですんだけど、
テント泊ならかなりキツそう…これも醍醐味か…。
ロケーション最高。…天気よければなぁ…。

今回の目的は「ズバリ自由研究」。
「森の工作」なる体験プログラムですませちゃいます。
木の実や小枝、いっぱいある材料から好きなように工作します。


なかなかの力作の予感。

一緒に行った友人家族も目的は同じだったようで
満足気なお子さま達と、教えてくれたヒゲおじさん。

これにて、夏キャンプ万事終了。
あー…終わってしまった…。
また、来年。
…来年こそは全部晴れてくれるといいな…。
今シーズンも4回のうち3回が雨。晴れた1回も台風接近の強風。
…今年は本当に笑えないレベルでした…
先日のラストキャンプも台風直撃予報。
だがしかし、ラストキャンプはロッジっ!!
雨が降ろうが、風が強かろうが、そんなの関係ねぇー!のです。
場所は札幌から小一時間の「定山渓自然の村」
…ココ…初めて行ったのですが、噂のアレのとこです…。
そうです。知る人ぞ知る「荷物搬入がリアカーで800m」
ロッジ泊だから、荷物少な目ですんだけど、
テント泊ならかなりキツそう…これも醍醐味か…。
ロケーション最高。…天気よければなぁ…。
今回の目的は「ズバリ自由研究」。
「森の工作」なる体験プログラムですませちゃいます。
木の実や小枝、いっぱいある材料から好きなように工作します。
なかなかの力作の予感。
一緒に行った友人家族も目的は同じだったようで
満足気なお子さま達と、教えてくれたヒゲおじさん。
これにて、夏キャンプ万事終了。
あー…終わってしまった…。
また、来年。
…来年こそは全部晴れてくれるといいな…。
毎度どうも。ひげめがね店長です。
ぼくと言えば「ひげ」。ひげと言えば「ぼく」です。
もう…ご存じかと思いますが、わたくし…相当濃いのです…。
なにが?って…そう。「ひげ」が…。
毎朝、しっかり剃っても、夕方にはジョリジョリです。
先日、とあるお風呂やさんで「T字カミソリ」発見。
そうです。あのなんの工夫もない安全カミソリです。
久々に使ってみたところ…これがなかなか良い感じ。
「T字」でこんなに剃れるんだったら、もしかすると
あの「5枚刃」とかのヤツなら、ツルッツルに剃れるのでは?
と、思い立ち、10数年ぶりにカミソリ購入。
ぼくがお供に選んだのは、「サムライエッヂ」!!

時代はカミソリをこんなにも進化させたのですね…。
上下なんてお手のもの。横にななめにと、ビタっと張り付き
お肌に合わせて、自在に動いてくれるのですっ!!
…これは、なかなか爽快です…
しばらくは「T字カミソリブーム」続きそうです。
ぼくと言えば「ひげ」。ひげと言えば「ぼく」です。
もう…ご存じかと思いますが、わたくし…相当濃いのです…。
なにが?って…そう。「ひげ」が…。
毎朝、しっかり剃っても、夕方にはジョリジョリです。
先日、とあるお風呂やさんで「T字カミソリ」発見。
そうです。あのなんの工夫もない安全カミソリです。
久々に使ってみたところ…これがなかなか良い感じ。
「T字」でこんなに剃れるんだったら、もしかすると
あの「5枚刃」とかのヤツなら、ツルッツルに剃れるのでは?
と、思い立ち、10数年ぶりにカミソリ購入。
ぼくがお供に選んだのは、「サムライエッヂ」!!
時代はカミソリをこんなにも進化させたのですね…。
上下なんてお手のもの。横にななめにと、ビタっと張り付き
お肌に合わせて、自在に動いてくれるのですっ!!
…これは、なかなか爽快です…
しばらくは「T字カミソリブーム」続きそうです。
1週間、どーんよりしたお天気・・・。
張り切って強行した初キャンプも散々たる結果・・・。
そんな気分を吹き飛ばす「お手紙」を意外な方からいただきましたっ!!
「米子」の兄弟犬、「よねぞう」さんのお母さんからでしたっ!!
うちの米子さん、奥方様がショップに勤めていたときに一目惚れした子で・・・
その兄弟犬を見に来たお客様に「米子」の話をしたところ
「じゃあ、この子の名前はよねぞうにします」
と言って、家族に迎え入れてくれた飼い主さん。
その後すぐに転勤で本州に行ってしまわれたとのことで
お互いの近況もわからず音信不通になり、11年が経過・・・。
今回のお手紙も「旧姓」で届きましたっ!!(日本郵政GJ)
そして届いた「よねぞう」さんの画像。
・・・さすが兄弟。似てるなぁ・・・。
こちらはうちの米子さん。最近寝てる写真ばっかりでろくなのがない・・・。
よねぞうさん。2時間の散歩しているそう・・・。
うちの子は3分も外にいないっていうのに・・・。
本当にうれしいお便りでした。
メールアドレスも教えていただいてので、近況報告しあいましょう。
☆★おまけ★☆
11年前の2匹
張り切って強行した初キャンプも散々たる結果・・・。
そんな気分を吹き飛ばす「お手紙」を意外な方からいただきましたっ!!
「米子」の兄弟犬、「よねぞう」さんのお母さんからでしたっ!!
うちの米子さん、奥方様がショップに勤めていたときに一目惚れした子で・・・
その兄弟犬を見に来たお客様に「米子」の話をしたところ
「じゃあ、この子の名前はよねぞうにします」
と言って、家族に迎え入れてくれた飼い主さん。
その後すぐに転勤で本州に行ってしまわれたとのことで
お互いの近況もわからず音信不通になり、11年が経過・・・。
今回のお手紙も「旧姓」で届きましたっ!!(日本郵政GJ)
そして届いた「よねぞう」さんの画像。
・・・さすが兄弟。似てるなぁ・・・。
こちらはうちの米子さん。最近寝てる写真ばっかりでろくなのがない・・・。
よねぞうさん。2時間の散歩しているそう・・・。
うちの子は3分も外にいないっていうのに・・・。
本当にうれしいお便りでした。
メールアドレスも教えていただいてので、近況報告しあいましょう。
☆★おまけ★☆
11年前の2匹