札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
今年も早いもので、もう2月です。

どうも。店長ひげめがねです。


先日、いつものように歩いていたら「チャリッ」と後ろで異音…。

振り返ってみると、そこには見覚えのあるモノがっ!!


これは、いつも持ち歩いている鍵束です。



デザインと実用性を兼ね備えた「NITEIZE」のキーラック。

このなんとも言えない「ガジェット感」とムダに付いてる「栓抜き」。

数年前から使ってる、けっこうなお気に入り…。


…の、ナスカン?部分が壊れて、カギが落ちた…「チャリッ」。




…雪の上だったら、完全に「アウト」でした…ラッキー。


確かに、この折れた部分はプラスチック…強度は弱い。

なので、コレに変わるモノがないかと探してましたら

同じ「NITEIZE」からステンレス製のがあるとのこと。

カギが札幌の雪に埋まる前に、早速注文。




技術は日々進歩。最新のやつには真ん中にロック機能付きっ!!


カラフルさは無くなりましたが、質実剛健っ!!




あっ…。ワタシは決して、「ビルの守衛さん」ではありません…。



☆★おまけ★☆

うちのじじ様。15歳?の誕生日トリミング。




まだまだ生きるぜっ!!

拍手[2回]

ここ2年ほどお世話になっている「理容室」さん。

実は、高校の同級生のお店なのですっ!!


「髪切屋 凛と」



住所:札幌市豊平区月寒東5条11丁目6-11 リッチタウン栄通弐番館1F

電話:011-857-0203


南郷13丁目から徒歩10分くらいかなぁ?

店主ひとりで切り盛りしているので、予約必須です。

ぜひぜひご利用くださーいっ!!

拍手[1回]

…とうとう、この日がやってきたようです…。

皆さまに、お楽しみ頂いている…と信じて続けてきた

「トリミング後の写真カレンダーサービス」

長年使ってきた「EPSON」のフォトフレームサービスが昨年で終了…。


これは一大事だと、色々と調べ上げた結果

スマホで写真を加工して、プリンターに送る方法があることが判明。

少し手間は増えますが、致し方ないです。

ただ、いままでよりも加工しやすいので、自由度は高いです。


「2月のフレーム」




…この技術革新が何を意味するのか…


…そうです。2006年から愛用してきた「F31fd」の引退です…。





総ショット回数は1万回越えております。大事な相棒でした。

こいつの方がバリっとした写真が撮れるのですが

これも時代の流れです…致し方ありません。

使う頻度は減りそうですが、まだまだ持ち歩きますよ!!


新システムになって、色々と便利な事も増えました。

例えば、撮って出しのわんこ写真が載せれること。








こういうのは、さすがスマホですね!!

これで、当ブログのわんこ登場機会も増えそうです。




拍手[4回]

年末年始と、うれしいことにお店が忙しく…

冬休みだというのにどこにも連れていってあげれてない…。

と、言うことで、こないだの定休日は、お嬢とスキー。


「札幌国際スキー場」



札幌市南区、定山渓温泉街のほど近くにある

ほどよい距離で最高の雪に出会える、おすすめスキー場です。


天候はまずまず…ですが寒かったーーっ!!

頂上付近は-15度くらいだったようです…。




今季初なので、手始めに「メルヘンコース」行ったのですが…

「緩すぎて全然おもしろくない…。」と、うちのスピード狂。


…午後からは「中、上級者コース」滑り降りてました…。


さぁ、あと何回行けるかなぁ??

じいちゃん達に期待です。

拍手[2回]

雪の少ない札幌ですが、今日は冷えましたねー!!


めでたく成人を迎えられた若人たち、おめでとうございます!!

とうの昔に成人になった、おっさんから一言。


「笑とけ!!とりあえず笑といたらええねんっ!!」


笑う門には福来る。なのです。

これから、色々あります。それはそれは色々と…。

けれど、笑顔でいれば、きっと大丈夫なのです!!

20歳の未来に幸あらんことをーーっ!!



☆★おまけ★☆

最近のかわい子ちゃん






拍手[2回]

74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write