札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
昨日も東北では震度6強という強い余震。
ここ札幌もちょっとですが、揺れを感じました。
「東日本大震災」発生より4週間が経ちました・・・。
私達の生活はたいした混乱もなく、すでに平常通りです。
テレビも震災の特集よりバラエティが多くなり、CMも「AC」が減りました。
ただ、被災地では、いまだ避難生活が続いており
毛布1枚にくるまって、真っ暗な夜を過ごしている地域があるのです。
とある専門家が言ってました。
「最初の3週間を過ぎると、募金が急速に減るんです」と。
僕もそうですが、東北の出来事が、少し遠くに感じてしまっていませんか?
1度、2度、募金しただけで、もう助けた気になってしまっていはいませんか?
まだまだ、復興への道のりは不安定。
長期化すればするほど、僕らの支援はまだまだ必要だと思います。
阪神大震災で集まった募金は約1700億円。
被災者に届いた見舞金30万円・・・だそうです・・・。
がんばろう!日本!!
・・・うちは犬屋なんで、こんなのをご紹介・・・
http://www.jkc.or.jp/modules/events/index.php?content_id=66
災害救助犬育成のための基金です。
今回の震災でも災害救助犬が活躍しているという記事を最近目にしました。
ここ札幌もちょっとですが、揺れを感じました。
「東日本大震災」発生より4週間が経ちました・・・。
私達の生活はたいした混乱もなく、すでに平常通りです。
テレビも震災の特集よりバラエティが多くなり、CMも「AC」が減りました。
ただ、被災地では、いまだ避難生活が続いており
毛布1枚にくるまって、真っ暗な夜を過ごしている地域があるのです。
とある専門家が言ってました。
「最初の3週間を過ぎると、募金が急速に減るんです」と。
僕もそうですが、東北の出来事が、少し遠くに感じてしまっていませんか?
1度、2度、募金しただけで、もう助けた気になってしまっていはいませんか?
まだまだ、復興への道のりは不安定。
長期化すればするほど、僕らの支援はまだまだ必要だと思います。
阪神大震災で集まった募金は約1700億円。
被災者に届いた見舞金30万円・・・だそうです・・・。
がんばろう!日本!!
・・・うちは犬屋なんで、こんなのをご紹介・・・
http://www.jkc.or.jp/modules/events/index.php?content_id=66
災害救助犬育成のための基金です。
今回の震災でも災害救助犬が活躍しているという記事を最近目にしました。
この記事にコメントする