札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
今、僕らにできること・・・それは「普通に生活していくこと」だと思う。
変な風評に惑わされて、僕らが普段の生活を出来なくなってしまっては
それがやがて被災地にまで影響を及ぼすことになりかねません・・・。
普通の生活をしていれば、それが節電、節約になります。
普通の消費活動をしていれば、スーパーの棚から米が消えるなんてことはない。
その上で、なにか僕らにできることがあれば、その時に進んで手伝えばいいんです。
だって、僕は「救助活動」も出来なければ、「仮設住宅」を建てることもできないから。
僕は今日、本を買いました。
徹底的に趣味の本。DeAGOSTINIの「もっとデジイチライフ」創刊号。
なんと、「フォトショップエレメンツ9」という画像編集ソフトの体験版付き。
さらに、15号まで継続購読をすると製品版のシリアルナンバーをもらえるとのこと。
さらなるカメラのレベルアップを図るべく、熟読して邁進しようと思います。
それこそが「無駄使い」、その分を被災地に・・・って言われるでしょうかね・・・。
けど、まずは自分から「普通の生活」「普通のブログ」に戻ってみようと思いました。
・・・・被災地への思いを胸に・・・・・
変な風評に惑わされて、僕らが普段の生活を出来なくなってしまっては
それがやがて被災地にまで影響を及ぼすことになりかねません・・・。
普通の生活をしていれば、それが節電、節約になります。
普通の消費活動をしていれば、スーパーの棚から米が消えるなんてことはない。
その上で、なにか僕らにできることがあれば、その時に進んで手伝えばいいんです。
だって、僕は「救助活動」も出来なければ、「仮設住宅」を建てることもできないから。
僕は今日、本を買いました。
徹底的に趣味の本。DeAGOSTINIの「もっとデジイチライフ」創刊号。
なんと、「フォトショップエレメンツ9」という画像編集ソフトの体験版付き。
さらに、15号まで継続購読をすると製品版のシリアルナンバーをもらえるとのこと。
さらなるカメラのレベルアップを図るべく、熟読して邁進しようと思います。
それこそが「無駄使い」、その分を被災地に・・・って言われるでしょうかね・・・。
けど、まずは自分から「普通の生活」「普通のブログ」に戻ってみようと思いました。
・・・・被災地への思いを胸に・・・・・
この記事にコメントする