札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
「1.4 東京ドーム」
このタイトルで胸躍る人は僕と同類です。
そうです。毎年恒例の新日本プロレス興行です。
かつては当日のゴールデンタイムで3時間特番が組まれたりしてましたが
最近はめっきり地上波でのプロレス人気がなくなり、深夜も30分に短縮・・・。
スカパーに入れば、「サムライTV」がみれるけど・・・なんだかね・・・。
と、昨日、思わぬ情報が目に飛び込んできたっ!!
「1.4東京ドーム 3D」
なんとっ!!ワーナーマイカルでプロレスが見れるのですっ!!
しかも「3D」でっ!!!
これは行くしかないと思ってましたが・・・1週間限定だそうです・・・。
あーーー・・・明日か明後日、誰か仕事変わってください・・・。
・・・追記・・・
画像が2011年のだった・・・。
こっちが2012年バージョンっ!!
ってか、去年もやってたのね・・・知らなかった・・・。
このタイトルで胸躍る人は僕と同類です。
そうです。毎年恒例の新日本プロレス興行です。
かつては当日のゴールデンタイムで3時間特番が組まれたりしてましたが
最近はめっきり地上波でのプロレス人気がなくなり、深夜も30分に短縮・・・。
スカパーに入れば、「サムライTV」がみれるけど・・・なんだかね・・・。
と、昨日、思わぬ情報が目に飛び込んできたっ!!
「1.4東京ドーム 3D」
なんとっ!!ワーナーマイカルでプロレスが見れるのですっ!!
しかも「3D」でっ!!!
これは行くしかないと思ってましたが・・・1週間限定だそうです・・・。
あーーー・・・明日か明後日、誰か仕事変わってください・・・。
・・・追記・・・
画像が2011年のだった・・・。
こっちが2012年バージョンっ!!
ってか、去年もやってたのね・・・知らなかった・・・。
昨年の11月から通い始めた、お嬢の「体操教室」
週一なのですが、なんだか楽しいようで、側転やら逆立ちやら上達中。
そんな体操教室のウォーミングアップ体操に「アザラシ」があります。
アザラシ・・・わかりますか??
コレです。
子供の柔らかさってすごいのですが、うちのお嬢は異常にやわらかい・・・。
ちなみに目標は「このまま足で鼻を触ること」だそうです・・・。
さぁ・・・こっからが本題です・・・。
僕もやってみましたっ!!
・・・冗談ではない・・・本気(マジ)です・・・。
これが一週間前。それから毎日、鍛錬を重ね・・・。
ここまで来ましたっ!!
目標は10センチっ!!
先は長いのです。
★☆おまけ☆★
そんな親子を横目にあきれ顔。
週一なのですが、なんだか楽しいようで、側転やら逆立ちやら上達中。
そんな体操教室のウォーミングアップ体操に「アザラシ」があります。
アザラシ・・・わかりますか??
コレです。
子供の柔らかさってすごいのですが、うちのお嬢は異常にやわらかい・・・。
ちなみに目標は「このまま足で鼻を触ること」だそうです・・・。
さぁ・・・こっからが本題です・・・。
僕もやってみましたっ!!
・・・冗談ではない・・・本気(マジ)です・・・。
これが一週間前。それから毎日、鍛錬を重ね・・・。
ここまで来ましたっ!!
目標は10センチっ!!
先は長いのです。
★☆おまけ☆★
そんな親子を横目にあきれ顔。
携帯・・・そろそろスマホにしようかなぁ・・・ってお考えの方。
やっぱり実際に触れて、その使い勝手を体験したいですよね??
けど・・・大型家電屋さんはなんか落ち着かないし、実機がないところもある・・・。
そんな時、強い味方になってくれる場所が中央区にリニューアルオープン。
「DoCoMo smartphone lounge」
こちらでは、なんと「未発売」を含む、DoCoMoの全スマホが実際に触れます。
未発売の機種が触れるのは、ココを含めて全国で6ヶ所のみだそうです。
しかも、「販売」はしないとのことなので、店員さんの「熱烈な押し」がありません・・・。
思う存分触りまくって、結局「買わない」のかよ・・・という冷たい視線も感じません・・・。
さぁ、みんなで未来を手にしようぜっ!!
と、言いつつ、スマホに変える予定なんてさらさらないんですがね・・・。
やっぱり実際に触れて、その使い勝手を体験したいですよね??
けど・・・大型家電屋さんはなんか落ち着かないし、実機がないところもある・・・。
そんな時、強い味方になってくれる場所が中央区にリニューアルオープン。
「DoCoMo smartphone lounge」
こちらでは、なんと「未発売」を含む、DoCoMoの全スマホが実際に触れます。
未発売の機種が触れるのは、ココを含めて全国で6ヶ所のみだそうです。
しかも、「販売」はしないとのことなので、店員さんの「熱烈な押し」がありません・・・。
思う存分触りまくって、結局「買わない」のかよ・・・という冷たい視線も感じません・・・。
さぁ、みんなで未来を手にしようぜっ!!
と、言いつつ、スマホに変える予定なんてさらさらないんですがね・・・。