札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
僕が大好きなカメラメーカー「FUJIFILM」。
頑なに「ネオ一眼(レンズ一体型のカメラ)」路線をひた走ってきたこのメーカーが
ついに「ミラーレス一眼カメラ」市場に参戦っ!!
「X-Pro1」
今日、実物ちょいと見ましたが・・・けっこうデカいんです・・・。
「気軽に撮れる」ことが肝になってくる「ミラーレス」市場において
この威圧感は僕的にはちょっと微妙でした・・・。
そんな中、「ネオ一眼」コーナーに意欲的なデジカメを発見っ!!
「X-S1」
見た目はまんま「デジタル一眼レフ」です。
けど、これはレンズ一体型の「ネオ一眼」なのです。
ズームも最長「624mm」まで可能(24倍)
けどさぁ・・・ここまでの技術あるんなら、「デジイチ」作って欲しかった・・・。
「FUJIFILM」のデジタル一眼レフは「S5 Pro」という2007年製のが最後。
「FUJI」ファンはずーっと待ち続けているのです。新たな「デジイチ」の登場を。
と言ってみましたが、この「X-S1」・・・相当イイです。
レンズ交換の楽しみこそないですが、それを補って余りある「性能」です。
・・・う~~ん・・・欲しい・・・。
けど、その前に基本的なカメラの腕を上げなければ・・・ね・・・。
頑なに「ネオ一眼(レンズ一体型のカメラ)」路線をひた走ってきたこのメーカーが
ついに「ミラーレス一眼カメラ」市場に参戦っ!!
「X-Pro1」
今日、実物ちょいと見ましたが・・・けっこうデカいんです・・・。
「気軽に撮れる」ことが肝になってくる「ミラーレス」市場において
この威圧感は僕的にはちょっと微妙でした・・・。
そんな中、「ネオ一眼」コーナーに意欲的なデジカメを発見っ!!
「X-S1」
見た目はまんま「デジタル一眼レフ」です。
けど、これはレンズ一体型の「ネオ一眼」なのです。
ズームも最長「624mm」まで可能(24倍)
けどさぁ・・・ここまでの技術あるんなら、「デジイチ」作って欲しかった・・・。
「FUJIFILM」のデジタル一眼レフは「S5 Pro」という2007年製のが最後。
「FUJI」ファンはずーっと待ち続けているのです。新たな「デジイチ」の登場を。
と言ってみましたが、この「X-S1」・・・相当イイです。
レンズ交換の楽しみこそないですが、それを補って余りある「性能」です。
・・・う~~ん・・・欲しい・・・。
けど、その前に基本的なカメラの腕を上げなければ・・・ね・・・。
みんなっパスタ巻いてるっ??
どうも、ヒゲです。
さてさて、早いもので、あと2ヶ月を切った「林家inねずみの国」
あーでもないこーでもないとシミュレーションを重ね、ようやく飛行機を予約。
行き→Air-Do 帰り→スカイマーク で落ち着きましたっ!!
ところで「ねずみの国」には身長制限があり、117cm以上でオールクリア。
まぁ、けど、「102cm」あれば、主要な乗り物はほぼ乗ることができます。
「5歳児の平均身長」
うん。平均的な5歳児は余裕で乗れるんだなっ!!
「うちのお嬢の先週の身長」
・・・ギリギリ・・・足りねぇ・・・。
まっ、靴履けば102cmには届くでしょうけど・・・危なかったわぁ・・・。
それにしても、チビっ子だな・・・うちのお嬢。
あっ、「ギリギリガールズ」知らない世代のために、画像貼ります。
・・・ちなみにこの中にミスチル桜井さんの奥さんがおります・・・。
ギルガメッシュッッ!!
どうも、ヒゲです。
さてさて、早いもので、あと2ヶ月を切った「林家inねずみの国」
あーでもないこーでもないとシミュレーションを重ね、ようやく飛行機を予約。
行き→Air-Do 帰り→スカイマーク で落ち着きましたっ!!
ところで「ねずみの国」には身長制限があり、117cm以上でオールクリア。
まぁ、けど、「102cm」あれば、主要な乗り物はほぼ乗ることができます。
「5歳児の平均身長」
うん。平均的な5歳児は余裕で乗れるんだなっ!!
「うちのお嬢の先週の身長」
・・・ギリギリ・・・足りねぇ・・・。
まっ、靴履けば102cmには届くでしょうけど・・・危なかったわぁ・・・。
それにしても、チビっ子だな・・・うちのお嬢。
あっ、「ギリギリガールズ」知らない世代のために、画像貼ります。
・・・ちなみにこの中にミスチル桜井さんの奥さんがおります・・・。
ギルガメッシュッッ!!