札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
今年の春に、家に緑を置こうと始まった「林家緑化計画」
知らぬ間に、増えに増えまして、ただいま「6(緑)」です。
・・・くだらないですね・・・すいません・・・。
始まりはこの子たちでした。
そして、この右の子「ポトスくん」はここまで大きくなりました^^
なんかこう、ワイドに成長中ですねっ!!
そして、恐ろしい成長を遂げている新入りがこやつです。
・・・つい、ひと月ほど前は手前にあるポットとおなじのに入ってました・・・。
あまりの急成長ぶりに怖くなって、名前を調べたのですが、なかなかヒットせず・・・
「クワズイモ」にちょっと似てるから、「サトイモ科」かな?ということになりましたが
なにやら釈然とせず、ホームセンターやらを探し回った結果。
「セローム」ではないかということで落ち着きました。
どなたか詳しい方おりましたらご一報ください。
ちなみに上から見た図がこちら
知らぬ間に、増えに増えまして、ただいま「6(緑)」です。
・・・くだらないですね・・・すいません・・・。
始まりはこの子たちでした。
そして、この右の子「ポトスくん」はここまで大きくなりました^^
なんかこう、ワイドに成長中ですねっ!!
そして、恐ろしい成長を遂げている新入りがこやつです。
・・・つい、ひと月ほど前は手前にあるポットとおなじのに入ってました・・・。
あまりの急成長ぶりに怖くなって、名前を調べたのですが、なかなかヒットせず・・・
「クワズイモ」にちょっと似てるから、「サトイモ科」かな?ということになりましたが
なにやら釈然とせず、ホームセンターやらを探し回った結果。
「セローム」ではないかということで落ち着きました。
どなたか詳しい方おりましたらご一報ください。
ちなみに上から見た図がこちら
一週間ほど前に突然大家さんからのご通達・・・。
「外壁補修するから一か月ほど迷惑かけるけど、よろしく」 と。
この「クソ暑くなる」一か月間、窓を開けずに堪えろとおっしゃるのか??
おっと、その前にもっと危機的状況がうちには存在しておりました・・・
そう、うちのベランダ菜園。
もうすでに所狭しとプランターが並んでおります。
外は急ピッチで足場が組まれ、どうやら幕?が張られるご様子・・・。
そんな日の光も届かないベランダでこの子達がすくすく育つとは思えないので
思い切って篠路に「疎開」させることにしました・・・。
これからがとっても楽しい時期なのに、残念です・・・。
この子が赤くなっていくのは見れないんだなぁ・・・残念。
ちなみに、しそちゃんは絶好調でわさわさしてますっ!!
もうちょいとで初収穫かもっ!!
以上・・・園芸日記でした。
・・・はぁ・・・家の中が暑いわ・・・。
「外壁補修するから一か月ほど迷惑かけるけど、よろしく」 と。
この「クソ暑くなる」一か月間、窓を開けずに堪えろとおっしゃるのか??
おっと、その前にもっと危機的状況がうちには存在しておりました・・・
そう、うちのベランダ菜園。
もうすでに所狭しとプランターが並んでおります。
外は急ピッチで足場が組まれ、どうやら幕?が張られるご様子・・・。
そんな日の光も届かないベランダでこの子達がすくすく育つとは思えないので
思い切って篠路に「疎開」させることにしました・・・。
これからがとっても楽しい時期なのに、残念です・・・。
この子が赤くなっていくのは見れないんだなぁ・・・残念。
ちなみに、しそちゃんは絶好調でわさわさしてますっ!!
もうちょいとで初収穫かもっ!!
以上・・・園芸日記でした。
・・・はぁ・・・家の中が暑いわ・・・。