札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
タイトルで「ピ~ン」と来た人はテレビ大好きな夜更かしさんです・・。

毎週月曜深夜1時頃からやっている深夜番組。

「戦国鍋テレビ」

タイトルだけではなんのこっちゃわかりませんが
戦国時代のあんなことやこんなことを現代劇で表現。

見ていると、「なんとな~く学生時代を思い出しつつ、勉強になる」
というコンセプトなのかはわかりませんが、歴史好きにはたまらない番組です。


・・・と、こんな書き方をすると、ちょっと真面目な番組なのかと思われるかも・・・。


断じてそんなことはありませんっ!!
ここ最近のテレビ番組の中では1,2を争う「くだらなさ」です。

流行りの若手芸人が出ているわけでも、人気グラドルがでているわけでもなく

出ているのは、若手のイケ面俳優達。

大マジメ・・・かはわかりませんが、全力でコントをする、その姿勢・・最高です。


さぁ、皆さんもちょっと興味が出てきたでしょう??

YouTubeに動画が落ちてたので、載せます。
僕が最近好きなシリーズ「大阪高校」編です。



もうね・・「ビーバップ」な雰囲気が最高にくだらないんです・・。

・・歴史嫌いな人にはまったくおもろくないんだろうなぁ・・すんません・・。

気になった方は毎週月曜深夜に見るか
YouTubeで「戦国鍋テレビ」と検索してください。

HPはコチラです。
http://www.tvk-yokohama.com/sengokunabe-tv/

拍手[1回]

世の中には、なんだかよくわからないモノってのがあります。

友人の差し入れでもらった、「ホッピー」なる謎の瓶飲料。

DSCF1331.jpg

よく見かけますよね??
けど、誰も買ったことはないんですよ・・少なくとも僕の周りではね・・。

「おいしい飲み方」
 ホッピーと甲類焼酎、ジョッキを冷蔵庫でよーく冷やしてください。
 焼酎、ホッピーの順に注いでください。割合は1:5。
 泡が立つように勢いよく注ぎ、かき回さないのがコツ。
 アルコール約5%のホッピーになります。

 ※注 氷を入れると風味が損なわれます。くれぐれもご注意を!


だそうです。
「アルコール約5%のホッピー」がまずよくわかりませんが
とりあえず、言われた通りに作ってみた。

e952cf8f.jpg

な、なんてこったっ!!

ビールだっ!!
焼酎(鏡月)とホッピーで「ビール」になるんですっ!!

いや、間違ったっ!!


今までビールだと思って飲んでいたのは「アルコール約5%のホッピー」だったのだ!!


また、さりげなく書かれたHPアドレスがいいじゃないっ!!
http://hoppy-happy.com

ホッピーでハッピーになろうってことねっ!!気に入ったぜっ!!ホッピー。
 
気になった人はお酒コ-ナーで探してみよう。

ジョッキと焼酎とホッピーはキンキンに冷やさないとうまくできないので注意。
これを怠ると、常温ビールのようなすんごい口当たりになるので・・。

「全然違うじゃねーかっ!!」っていうクレームはやめてくださいね。

あくまで「ホッピー」ですからっ!!!


拍手[2回]

先日の朝のこと。

「…ご飯が炊けてない…」と奥方様

絶対予約ボタンを押したと言う彼女の言葉を疑いつつ早炊き。


夕方…「やっぱり予約しても炊けてない」とのメール。


おいおい…予約炊飯なんていらないっちゃぁいらないけど
朝夕の1分1秒を争う主婦にとって、この機能が使えないのは痛い。

うっかり忘れて、卵焼きなんぞを作ろうもんなら
さぁ食べましょうとジャーを開けた瞬間フリーズすること間違いなし…。


あっ、そういえば掃除機の調子も最近悪いって言ってたな…。

どうして、こう家電達って一気にガタが来るのかね…。

義母さんにもらったエコポイントは掃除機と炊飯器になるのか?
今年はいい加減、DVテープのビデオカメラを買い替えようと
密かにビデオの情報を集めてたと言うのに…。


っん???


炊飯器の時間設定…めっちゃズレてないか???

原因はコレかっ!!

危ない危ない…いらん買い物するとこだったぜ!!


がんばれっ!!うちの家電達っ!!!

拍手[2回]

昨日に引き続き、篠路の話です。

通常、うちでの米子飯はドッグフードのみ…。



基本的にがっつく方ではないので、残ってることもしばしば…

しかし、篠路に来ると一転…一心不乱に食べまくります。



…なぜか…

それは、人のみならず犬にまで義母さんの篠路飯があたるから
今日のトッピングは「かぼちゃ」「ささみ」「アスパラ」「砂肝」

基本、うちの子にドッグフード以外をあげるのはNG…。
すぐにお腹ゆるくなるし、若干アレルギーも出ます…。

けど、旨そうに食べる米さんを見ると
まぁ、3ヶ月に1回くらいならいいか…と思ってしまいます…。


拍手[2回]

林一家、久々に篠路に来ております。

気合いの入った義母さんの献立。
一日目の今日は「ビーフステーキ(ビフテキ)」



この熱々鉄板は義母さんの嫁入り道具だそうです。

うーん…やっぱり肉は最高です!!
ペロリと完食!!





…これで終わらないのが篠路の晩ご飯…。





彦麿呂的にいうところの
「肉のわんこそば状態やぁ!!」

…もう食えんっす…。

さぁ、明日は手巻きだそうです。

義母さんは「お米一升」炊くそうです…。

拍手[4回]

219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write