札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
7月末に4歳の誕生日記念に「スタジオ・アミ」で撮ったドレス写真。
・・というか、休日の海が雨で流れて、行くとこなくての苦肉の策だったのですが・・
2千円でコンテストに応募すれば六つ切りの写真1枚をいただけるというキャンペーン。
どっちにしろ誕生日の写真は撮るつもりだったので、応募することに。
寝起きの真羽さんは超不機嫌ながらもドレスを選び、撮影。
そのときの写真が今週いっぱい?くらいHPで公開中なのです!!
「小悪魔的な微笑みを浮かべる4歳児」
http://www.studio-ami.net/Library/image/100.html
「親バカ」だから言っちゃいますけど、・・・かわいい・・・。
普段のこの子を知ってる人が見たら、爆笑なんだろうなぁ・・猫かぶりすぎだもの・・。
・・というか、休日の海が雨で流れて、行くとこなくての苦肉の策だったのですが・・
2千円でコンテストに応募すれば六つ切りの写真1枚をいただけるというキャンペーン。
どっちにしろ誕生日の写真は撮るつもりだったので、応募することに。
寝起きの真羽さんは超不機嫌ながらもドレスを選び、撮影。
そのときの写真が今週いっぱい?くらいHPで公開中なのです!!
「小悪魔的な微笑みを浮かべる4歳児」
http://www.studio-ami.net/Library/image/100.html
「親バカ」だから言っちゃいますけど、・・・かわいい・・・。
普段のこの子を知ってる人が見たら、爆笑なんだろうなぁ・・猫かぶりすぎだもの・・。
社会人になって、多くなったのが名刺交換。
頂くときも差しだす時も両手で、受け取った名刺は見えるところに置き・・。
いろんなマナーが存在する名刺交換。
けれども、困るのは、受け取る瞬間だけではなく、その後の管理・・。
「えーっと、××さんの会社の住所ってどこだっけぇ・・」とか
「あれ~??FAX番号がわかんないんだけど、どっかに書いてあったけ・・・」など
意外と調べる機会が多い名刺が簡単に管理&デジタル化できるのがコチラ。
「ピットレック」
ホルダー部分に名刺をはさみ、スキャンボタンを押すだけで
会社名、氏名、電話、メールアドレスなどを自動で読み取ってきれます。
さらに、後からフォルダ分けしたり、追加情報を加えることも可能。
画像として残すので、もちろん「手書き」名刺にも対応。
(これは文字を読み取らないので、自分で情報を入力)
パスワード設定で安全面も保証済み。
(すすきののおねぇちゃん達の名刺もバレずに管理っ!!)
なんともステキな機械じゃないですかっ!!
あなたの名刺ホルダーはパンパンで悲鳴をあげてはいませんか??
さぁ。「ピットレック」でスマートな社会人を目指しましょう!!
・・・お値段は19800円・・・だれかプレゼントしてください。
頂くときも差しだす時も両手で、受け取った名刺は見えるところに置き・・。
いろんなマナーが存在する名刺交換。
けれども、困るのは、受け取る瞬間だけではなく、その後の管理・・。
「えーっと、××さんの会社の住所ってどこだっけぇ・・」とか
「あれ~??FAX番号がわかんないんだけど、どっかに書いてあったけ・・・」など
意外と調べる機会が多い名刺が簡単に管理&デジタル化できるのがコチラ。
「ピットレック」
ホルダー部分に名刺をはさみ、スキャンボタンを押すだけで
会社名、氏名、電話、メールアドレスなどを自動で読み取ってきれます。
さらに、後からフォルダ分けしたり、追加情報を加えることも可能。
画像として残すので、もちろん「手書き」名刺にも対応。
(これは文字を読み取らないので、自分で情報を入力)
パスワード設定で安全面も保証済み。
(すすきののおねぇちゃん達の名刺もバレずに管理っ!!)
なんともステキな機械じゃないですかっ!!
あなたの名刺ホルダーはパンパンで悲鳴をあげてはいませんか??
さぁ。「ピットレック」でスマートな社会人を目指しましょう!!
・・・お値段は19800円・・・だれかプレゼントしてください。
先週の日曜あたりから、微熱が続いていたうちの嬢。
大事を取って、月曜は幼稚園をお休みして、病院へ。診断は風邪。
が、なかなか熱が下がらず、咳も付いてきて、2度目の診察で
「軽い肺炎」だそうです・・。
結局、1週間まるまる休んでしまいました・・。
ようやく咳も、熱も落ち着いてきたので、一安心なのですが
いやぁ・・大変でした・・何がって、「薬」がね・・。
ただでさえ薬嫌いなのに、その種類なんと4種類・・。
ヨーグルトに混ぜるのもちょっと限界を感じていて、なにか良い方法はないかと・・
そうだ、「オブラート」があった!!!
ってか、オブラートっていまでもあるのかな・・と疑問を感じつつ、サンドラックへ。
知らぬ間にとんでもない進化を遂げていた「オブラート」
「イチゴ味」っ!!!
更なる進化は開けてビックリっ!!玉手箱っ!!
わかりにくいですが、すでに円錐状に丸められており、あとは薬を入れるだけ。
20数年経つと、オブラートもこうなるんですねぇ・・。
まぁ、肝心のお薬タイムは、やっぱりギャン泣きで、飲み込めず・・
ヨーグルトもオブラートもどっちもどっちという感じなのですがね^^;
大事を取って、月曜は幼稚園をお休みして、病院へ。診断は風邪。
が、なかなか熱が下がらず、咳も付いてきて、2度目の診察で
「軽い肺炎」だそうです・・。
結局、1週間まるまる休んでしまいました・・。
ようやく咳も、熱も落ち着いてきたので、一安心なのですが
いやぁ・・大変でした・・何がって、「薬」がね・・。
ただでさえ薬嫌いなのに、その種類なんと4種類・・。
ヨーグルトに混ぜるのもちょっと限界を感じていて、なにか良い方法はないかと・・
そうだ、「オブラート」があった!!!
ってか、オブラートっていまでもあるのかな・・と疑問を感じつつ、サンドラックへ。
知らぬ間にとんでもない進化を遂げていた「オブラート」
「イチゴ味」っ!!!
更なる進化は開けてビックリっ!!玉手箱っ!!
わかりにくいですが、すでに円錐状に丸められており、あとは薬を入れるだけ。
20数年経つと、オブラートもこうなるんですねぇ・・。
まぁ、肝心のお薬タイムは、やっぱりギャン泣きで、飲み込めず・・
ヨーグルトもオブラートもどっちもどっちという感じなのですがね^^;