みなさんの車にナビ付いてますかぁ?
最近は20万も30万もする本格的なナビシステムよりも、「PND」と呼ばれるお手軽ナビが人気です。
中でも、人気なのが、SANYO「ゴリラ」シリーズと、SONY「nav-u」シリーズ。
その「nav-u」シリーズから新発売されたのが「NV-U35」。
画面は3.5インチの小型ながら、TFT液晶なので視認性はばっちり!!
ワンセグは付いてませんが、その分、お値段も経済的!!実質価格3万ちょいくらいだそうです。
なんとも購買意欲をそそられる見た目じゃないですかっ!!
しかも3色展開っ!!
やっぱ、ナビっていいよねぇ・・・。
僕に場合、いまだに10年くらい前の「マップル」片手に枝番探しですからねぇ・・。
まぁ、札幌市内はなんとかなるのですが、困るのが、たまぁの遠出・・・。
僕のマップルさん。地方は広域表示になるので、非常にわかりにくい。・・・そこで
目的地決定→ネットでルートを検索→グーグルマップ等で拡大地図→「A4用紙印刷」→出発!!
と、デジタルなんだか、アナログなんだかよくわからない方法で向かいます。
・・・でも、たまにナビ付きに乗ると、自分を信じすぎて、無視しちゃうことがしょっちゅうあります・・・。
・・・たいがいはナビの勝ちに終わりますが・・・。
毎日、幼稚園ネタですいません・・・。
園から、幼稚園バッグにキーホルダーを付けてくださいと言われてたので
うちにもいっぱあるんだけど、まぁ、選ばせようということになりまして
我が家のホットスポット「ジャスコ」へ。
ミッキー??それともペネロペ??いやいややっぱりプリキュアになるのかね??
との、両親の予想を見事にくつがえし、嬢が選んだキーホルダー。
それではもう少し拡大を・・・。
・・・そう・・・懐かしい・・・エルモちゃんです・・・。
いまさら、エルモちゃんです!!!
ただし、そんじょそこらのエルモちゃんじゃ嬢のハートはキャッチできません!!
お腹を押すとこうなります・・。
お口パクパクします!!これがえらく気にいったようで、超存在感アリアリのコレになりました
おっと
なにやらふてくされ気味の子が1匹・・・。
・・・あっ・・・。
僕ら、すっかり幼稚園のことで頭がいっぱいで・・・。
4月13日。
米子さん、5歳になりました!!
わ、忘れてたんじゃないんだよ!!!ただ、ちょっと・・・ね・・・。
じゃ、じゃあデカ字で
おめでとうございます
1日目は訳もわからずバスに乗って、訳もわからず園到着。
教室に入って我慢してたものが爆発したのか
1度ギャン泣きしたようですが
それ以降は割と楽しく遊んだようですが…。
帰ってきてから
「明日はママとなにして遊ぶの?」と一言。
「えっ?明日も幼稚園なんだよー!また楽しく遊べるといいねー!」
とはぐらかしてみたものの
本人は毎日行くんだと悟ったようで、ちょいブルー。
今朝は
「なんか寒そうだから幼稚園行きたくないなぁ…」とポツリ…。
がんばれ!!我が娘よ!!
あなたはこれから少なくとも12年間は毎朝登校しなければならないんだ!!
こんなとこでくじけちゃダメなんだっ!!
んでも、時間になったら制服に着替え、泣くこともなくバスに乗り
無事に2日目も登園したようです……。
さきほど奥様からのメールで今日も一度泣いたようです…との事ですが…。
さぁ、明日の定休日。
父は朝からジャージでダラダラとしてたいとこですが
ヤツの事だから父が休みだとわかったら
絶対行かないって言うに決まってるので
朝から元気に仕事行く程で偽装しなければ…。
がんばれー!!あなたは高校行くなら15年…毎朝……。
長っっっ!!!
ずっとうちの店に通ってくれていたラヴィちゃんが
3月30日に天国へと旅立ったとのことです。
その前の週にシャンプーしてカットしたばかりだったので
非常に驚きました……。
開店してまだ1年足らず…まだまだ駆け出しの時
ラヴィちゃんの送迎に行き、思わぬ頂き物をしました。
ラヴィちゃんのお家のお嬢ちゃんからのお手紙です。
中には一生懸命な字でこう書いてありました。
「ちゃいるどっくの人へ
らびをかみをきってくれて
ありがとう!」
その頃は自分のカットに自信がなく(今もそれは変わりませんが…)
自問自答を繰り返している日々でした……。
そんな時に頂いたこのお手紙は僕にとって非常にありがたく
やってて良かった、やってもいいんだと
僕の背中を押してくれるものであり
僕の宝物になりました。
たぶん、ラヴィちゃんも、こんなにやさしい家族に囲まれ
幸せな犬生を送れたのでしょう!!
これからは空からみんなを暖かく見守ってくれるんでしょうね…。
最後にトリミングしてあげれたこと…
連絡をもらえたこと…
トリマーとしてありがたく、そして誇らしく思います。
ラヴィちゃん、安らかに…。