札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
ようやく…少しの希望が見え始め
札幌も宣言が明け、少しずつ生活が戻ってきた感じです。
ぼくも先月2度目のワクチンが終わりました。
どうも。ひげめがね店長です。
と、そんな宣言明けの10月。
そんなに関係ないかなー?と高を括っていたら
やはりみなさんトリミングも少し自粛していたのでしょうか?
予約の電話とメールがひっきりなしでして…
10月…ありがたいことに連日満場通知でした。
ご予約取れなかったお客さま、すいませんでした!!
そんな自分にご褒美が届きました(OLか?)

ふふふふ。

っん??長財布??
いやいや、違います!!

NEWシザー。

…買ってしまいました…。
カット率75%のブレンディングシザーです。
最近、カットが上手い方のSNSを見てると
カット率高めのブレンディングシザー使ってる方が多くて
主にプードルちゃんのお顔とか、軟毛マルチーズさんとか
かなり使う用途はありそうな感じです。
裏バサミでも使いやすいようになのか
ハンドル部分の形状が独特です。

この辺…好き嫌い分かれるかもしれませんねぇ…。
ぼくはもともとシザー持つの下手くそなんで関係ないですが
「かっちりシザー持ち」の方は違和感あるかも…。
さて…この商品…おいくらなのーー?
と、お思いの同業者さま、自宅トリミング派の皆さま(笑)
プライス

13200円(税込送料込)
コレは「買い」でしょう。
さぁ、新たな武器を手に入れて、今年もあと2ヶ月!!
走り続けますので、ご予約はお早めに!!
札幌も宣言が明け、少しずつ生活が戻ってきた感じです。
ぼくも先月2度目のワクチンが終わりました。
どうも。ひげめがね店長です。
と、そんな宣言明けの10月。
そんなに関係ないかなー?と高を括っていたら
やはりみなさんトリミングも少し自粛していたのでしょうか?
予約の電話とメールがひっきりなしでして…
10月…ありがたいことに連日満場通知でした。
ご予約取れなかったお客さま、すいませんでした!!
そんな自分にご褒美が届きました(OLか?)
ふふふふ。
っん??長財布??
いやいや、違います!!
NEWシザー。
…買ってしまいました…。
カット率75%のブレンディングシザーです。
最近、カットが上手い方のSNSを見てると
カット率高めのブレンディングシザー使ってる方が多くて
主にプードルちゃんのお顔とか、軟毛マルチーズさんとか
かなり使う用途はありそうな感じです。
裏バサミでも使いやすいようになのか
ハンドル部分の形状が独特です。
この辺…好き嫌い分かれるかもしれませんねぇ…。
ぼくはもともとシザー持つの下手くそなんで関係ないですが
「かっちりシザー持ち」の方は違和感あるかも…。
さて…この商品…おいくらなのーー?
と、お思いの同業者さま、自宅トリミング派の皆さま(笑)
プライス
13200円(税込送料込)
コレは「買い」でしょう。
さぁ、新たな武器を手に入れて、今年もあと2ヶ月!!
走り続けますので、ご予約はお早めに!!
週末は平地でも「雪」の予報らしいですわよ…。
やーねー。1年があっという間だわぁ!!
ほんと…すぐおばぁちゃんになっちゃうわぁ。
という、昭和の玄関先の会話が聞こえてきそうです。
どうも。ひげめがね店長です。
今年の春に娘が学校からもらってきたもの。
葉っぱを水に浮かべて数週間で葉っぱから葉っぱが出てきます。

正式名称は「セイロンベンケイソウ」というのですが
まるで赤ちゃんが生まれてくるように見える様子から
「マザーリーフ」と呼ばれております。
とっても面白いので、そのまま育ててみたところ
グングン成長して、夏前には株分けできるまでになりました。



みなさんに「母なる愛のおすそわけ」。
で…うちに残した子たちが、今どうなってるとかと言うと

「Big Mam(笑)」
「母は偉大なり」

稀にお花が咲くみたいなので
このまま成長させてみようかと思ってます。
やーねー。1年があっという間だわぁ!!
ほんと…すぐおばぁちゃんになっちゃうわぁ。
という、昭和の玄関先の会話が聞こえてきそうです。
どうも。ひげめがね店長です。
今年の春に娘が学校からもらってきたもの。
葉っぱを水に浮かべて数週間で葉っぱから葉っぱが出てきます。
正式名称は「セイロンベンケイソウ」というのですが
まるで赤ちゃんが生まれてくるように見える様子から
「マザーリーフ」と呼ばれております。
とっても面白いので、そのまま育ててみたところ
グングン成長して、夏前には株分けできるまでになりました。
みなさんに「母なる愛のおすそわけ」。
で…うちに残した子たちが、今どうなってるとかと言うと
「Big Mam(笑)」
「母は偉大なり」
稀にお花が咲くみたいなので
このまま成長させてみようかと思ってます。
今回は、いたって真面目なブログです。
どうも。髭眼鏡店長(真面目ver)です。
当店も18周年を迎え、たくさんのお客さまとわんこたちに
支えられて、日々営業しております。
なので、こんな質問を受けることも多くなってきました。
「この子、まだトリミングしてもらえるかしら??」
たしかに加齢や病気といったことが原因で
今までのようなトリミングは難しくなってくるかもしれません。
ですが、そんな時こそ、我々プロに任せていただきたいのです。
トリミング犬種。と呼ばれる毛の伸び続ける犬種たちは
足裏や顔周り、肛門周りなど、生活に支障が出てくるので
生涯、トリミングが必要となってきます。
もちろん、若い時のようにビシっとキレイなカットは
できないかもしれません…。
ですが、その子のその時の状態を考え、
適切にトリミングすることは可能です。
むしろ、ご自宅トリミングよりストレスなくスムーズに
シャンプーカットできるとぼくは思ってます。
なので、答えは
「当然イエス!!」
なのです。
不安なことがあればご相談ください。
トリマー歴20年以上は伊達じゃないんです(笑)
以上…真面目なブログも書けるんだよ。編でした。
どうも。髭眼鏡店長(真面目ver)です。
当店も18周年を迎え、たくさんのお客さまとわんこたちに
支えられて、日々営業しております。
なので、こんな質問を受けることも多くなってきました。
「この子、まだトリミングしてもらえるかしら??」
たしかに加齢や病気といったことが原因で
今までのようなトリミングは難しくなってくるかもしれません。
ですが、そんな時こそ、我々プロに任せていただきたいのです。
トリミング犬種。と呼ばれる毛の伸び続ける犬種たちは
足裏や顔周り、肛門周りなど、生活に支障が出てくるので
生涯、トリミングが必要となってきます。
もちろん、若い時のようにビシっとキレイなカットは
できないかもしれません…。
ですが、その子のその時の状態を考え、
適切にトリミングすることは可能です。
むしろ、ご自宅トリミングよりストレスなくスムーズに
シャンプーカットできるとぼくは思ってます。
なので、答えは
「当然イエス!!」
なのです。
不安なことがあればご相談ください。
トリマー歴20年以上は伊達じゃないんです(笑)
以上…真面目なブログも書けるんだよ。編でした。
30過ぎたあたりから、あれ?今何歳だっけ?
って思うことが多くなりました…。
どうやら43になったようです…。
どうも。ひげめがね店長です。
我が家は奥方の誕生日が4日後に控えているため
だいたいが一緒に祝われます。
プレゼントもなんとなく送り合う習慣になってますので
クリスマスが2回来るような…昔っからそんな感じです。
…大変なのは娘っ子…
一気に両親の誕生日が同じ月にあるもんだから
ただでさえ少ないお小遣いが、一瞬で飛んでいきます(笑)
今年の予算は「1000円」とのことなので
Amazonさんで検索しまくって、半額セール999円。


ムーンランスのA4サイズテーブルを頂きました!!
超コンパクトな割に、意外としっかりした作り。
色もマットなブラックで使いやすそうです。
娘よ、ありがとう!!大事に使います!!
合同祭なのでケーキもひとつ。
「Anne Charlotte」のケーキ。

上のシュークリームがめちゃくちゃウマい。
これだけ単品で売ってないのかなー??
奥方様からはコチラ頂きました。
「HUAWEI Band6 」

ワタクシ…スマホもHUAWEIなんで、連携簡単に…
…なんて思ってたら、意外と手間かかりました…

心拍数とか血中酸素濃度とか測れるんですってよ!!

もう何年も時計なんてしてないから、違和感あるなぁ。
けど、なんか「デキる人」っぽく見えるね(笑)
ありがとうございます。
なんだか目まぐるしく変わる日々の中で
いろんな事が起こりまくった1年でした。
ここからの1年はどんな風になるのかなー?
穏やかに過ごして行きたいと願いつつも
やっぱりドタバタとした日々が続いていくんだろうなぁ。
還暦トリマーまであと17年!!
新たな1年もよろしくお願いいたします!!
☆★おまけ☆★
ロフト限定の来年の手帳。

友人からプレゼントされちゃいました!!
ありがたやありがたや。また来年もおねしゃす!!
…皆さまも、今週いっぱいは生誕ウィークです…
…大きめエコバック持参で出勤しております(笑)…。
って思うことが多くなりました…。
どうやら43になったようです…。
どうも。ひげめがね店長です。
我が家は奥方の誕生日が4日後に控えているため
だいたいが一緒に祝われます。
プレゼントもなんとなく送り合う習慣になってますので
クリスマスが2回来るような…昔っからそんな感じです。
…大変なのは娘っ子…
一気に両親の誕生日が同じ月にあるもんだから
ただでさえ少ないお小遣いが、一瞬で飛んでいきます(笑)
今年の予算は「1000円」とのことなので
Amazonさんで検索しまくって、半額セール999円。
ムーンランスのA4サイズテーブルを頂きました!!
超コンパクトな割に、意外としっかりした作り。
色もマットなブラックで使いやすそうです。
娘よ、ありがとう!!大事に使います!!
合同祭なのでケーキもひとつ。
「Anne Charlotte」のケーキ。
上のシュークリームがめちゃくちゃウマい。
これだけ単品で売ってないのかなー??
奥方様からはコチラ頂きました。
「HUAWEI Band6 」
ワタクシ…スマホもHUAWEIなんで、連携簡単に…
…なんて思ってたら、意外と手間かかりました…
心拍数とか血中酸素濃度とか測れるんですってよ!!
もう何年も時計なんてしてないから、違和感あるなぁ。
けど、なんか「デキる人」っぽく見えるね(笑)
ありがとうございます。
なんだか目まぐるしく変わる日々の中で
いろんな事が起こりまくった1年でした。
ここからの1年はどんな風になるのかなー?
穏やかに過ごして行きたいと願いつつも
やっぱりドタバタとした日々が続いていくんだろうなぁ。
還暦トリマーまであと17年!!
新たな1年もよろしくお願いいたします!!
☆★おまけ☆★
ロフト限定の来年の手帳。
友人からプレゼントされちゃいました!!
ありがたやありがたや。また来年もおねしゃす!!
…皆さまも、今週いっぱいは生誕ウィークです…
…大きめエコバック持参で出勤しております(笑)…。
9月末までの緊急事態宣言延長。
まぁだまだ先の見えない闇の中ですが
出来る対策を粛々とやりましょう。
それしかないです。どうもひげめがね店長です。
さてさて、そんな緊急事態宣言中ですが
本当に大変な思いをしているのは飲食業界。
ぼくの知人にも飲食関係の方がおられるのですが
それはそれは大変な日々を過ごしております…。
ですが、ただ指を咥えて見ているだけなら
とっくに終わってしまっております…。
彼らのスゴイのは
「できることはなんだろう??」
「だったら違う道を探ろう!!」
と、トコトン前向きに事態を捉え、進んでいるところ。
狸小路の「わいわい亭」さん。
本来はしゃぶしゃぶ、すき焼き食べ放題がメインのお店。

ですが…最近のわいわい亭さん…



「牛丼」だったり「カレーつけ麺」だったり「ラーメン」だったり…
店長さん(同級生)がとにかく熱量たっぷりに
新しいメニューでお客さんを飽きさせまいと奮闘中。
ちなみに店長さんは絵もお上手。

…そして実は剣道部ね…(笑)
がんばれ!!「わいわい亭」!!
そして、おなじみ「海鮮居酒家 海だより」さん。
こちらも夜営業の居酒屋さんは休業中。
ですが、ランチ時間のテイクアウト専門店として
「@umidayori」として営業中です。


もうね…あれ?居酒屋さん?でしたよね?
ってぐらい、おシャンなフードメニューたち。



すごいよ…みんな。
バイタリティに溢れすぎてる。
この状況を楽しんでいるようにも見える。
(実際は全然そんなことないと思うけど)
コロナのせいだ。政治がダメだ。やってもムダだ。
と嘆く前に、「今出来ることを!!」
みんな、そのがんばりを見ています。
けっぱれ!!札幌の飲食業界っ!!
うちも負けられん!!
まぁだまだ先の見えない闇の中ですが
出来る対策を粛々とやりましょう。
それしかないです。どうもひげめがね店長です。
さてさて、そんな緊急事態宣言中ですが
本当に大変な思いをしているのは飲食業界。
ぼくの知人にも飲食関係の方がおられるのですが
それはそれは大変な日々を過ごしております…。
ですが、ただ指を咥えて見ているだけなら
とっくに終わってしまっております…。
彼らのスゴイのは
「できることはなんだろう??」
「だったら違う道を探ろう!!」
と、トコトン前向きに事態を捉え、進んでいるところ。
狸小路の「わいわい亭」さん。
本来はしゃぶしゃぶ、すき焼き食べ放題がメインのお店。
ですが…最近のわいわい亭さん…
「牛丼」だったり「カレーつけ麺」だったり「ラーメン」だったり…
店長さん(同級生)がとにかく熱量たっぷりに
新しいメニューでお客さんを飽きさせまいと奮闘中。
ちなみに店長さんは絵もお上手。
…そして実は剣道部ね…(笑)
がんばれ!!「わいわい亭」!!
そして、おなじみ「海鮮居酒家 海だより」さん。
こちらも夜営業の居酒屋さんは休業中。
ですが、ランチ時間のテイクアウト専門店として
「@umidayori」として営業中です。
もうね…あれ?居酒屋さん?でしたよね?
ってぐらい、おシャンなフードメニューたち。
すごいよ…みんな。
バイタリティに溢れすぎてる。
この状況を楽しんでいるようにも見える。
(実際は全然そんなことないと思うけど)
コロナのせいだ。政治がダメだ。やってもムダだ。
と嘆く前に、「今出来ることを!!」
みんな、そのがんばりを見ています。
けっぱれ!!札幌の飲食業界っ!!
うちも負けられん!!