札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
11月7日(木)。

前日の天気予報に反して

夜半から降りだした雪は朝になっても止まず

降ったり止んだりしながら積雪は最大6cm。

そんな札幌の昼下がり。

窓から外をみながらコーヒータイムを満喫していると

突如聞こえてきた甲高い鳴き声。

「えっ?」と思って窓から下をのぞいてみたら

「ミャーミャー」言いながら走り去る黒い影...。


めっちゃちっさい仔猫が裏の物置下に入っていくところ。


外は絶賛「みぞれ雪。」

幸いにも?天候不良のキャンセル2件でお暇だったので

ちょっと外出て追いかけてみました。


ペンライトで物置下を照らしてみると

めちゃんこちっさい黒猫がこちらを見ておりました。


...ただ...なぜか「ミャーミャー」は、ほかの場所から聞こえてくる...


声をたどると、少し離れた別宅の物置下にもう1匹。

さらには、姿は見えないが、もう1匹別の場所で鳴いている模様。

しばらく遠巻きに観察しておりましたが、母猫の姿はなし。

その後、無事に合流したようで、鳴き声は止み

3匹で移動する姿も見たので、一安心してその日は帰宅。



11月8日(金)。

気温は3度前後。

朝からずっと「ミャーミャー」聞こえております。

なかなか合流できずにいるのか、悲痛な叫びが聞こえます。

とうとうご近所さんたちも異変に気付いたようで

「これはこのままだと寒さで死んじゃうかも...。」

と、みんなで保護を決意。

ローソンで「猫缶」を購入し、段ボールにセット。

食べに来た1匹を無事に保護。

さらには近くで見守ってたもう1匹も保護。




...ちっちゃ...

たぶん2か月くらい。長毛種。

その後、夜9時過ぎまで粘ってみましたが3匹目の保護には至らず

とりあえず2匹には暖かい毛布とご飯を用意。

必ず3人一緒にしてあげようと決意して帰路につきました。
(帰ったら22時超えてた)


11月9日(土)

店長...猫はど素人なので、猫マスターさんたちの指示を仰ぎ

早朝から24時間営業の「トライアル」にて猫砂やらを購入。

とりあえず目視ではノミダニ等がいなかったので店内で保護を決断。




この日は気温も上がり、幾分寒さも和らいだので

2匹をキャリーに入れて、横に空のキャリー(中にはご飯)を置き

3匹目が近寄って来るのを待つ「おとり作戦」。

たまたま暇してた娘に刑事よろしく「張り込み」を指示。

「パパ!!来た来た!!」

と、納豆巻を食べながら張り込みしてた刑事からの連絡を受けて

3匹目を無事に保護。



...やはり、母猫の姿は一度も見ていない...

外を駆けずり回っていたにしてはキレイだな。

というのが第一印象。

とにかく3匹保護出来て、ほっと一安心。

けど...ここからが大変なのですよね...。


長くなったので、続きは次号。

拍手[11回]

1352  1351  1350  1349  1348  1347  1346  1345  1344  1343  1342 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新記事
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write