札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
9月3日。
「犬の床屋さん ちゃいるどっく」
開業9周年を迎えます。
のらりくらりとひっそりと・・・そしてコツコツと営業してまいりました。
本当に「お客様」「仲間」「家族」のおかげだと思っております。
ありがとうございます。
そこで、「開業9周年」を記念し、皆様に「感謝の大還元」
9月3日~10日までの1週間。
クーポン使用で「トリミング500円引き」にいたします。
さらに3頭以上での「トリミングで1000円引き」
皆様のご予約をお待ちしております。
↓↓↓クーポン↓↓↓
http://www12.plala.or.jp/childog/coupon.htm
さぁ、10年目もはりきって切りまっせっ!!
「犬の床屋さん ちゃいるどっく」
開業9周年を迎えます。
のらりくらりとひっそりと・・・そしてコツコツと営業してまいりました。
本当に「お客様」「仲間」「家族」のおかげだと思っております。
ありがとうございます。
そこで、「開業9周年」を記念し、皆様に「感謝の大還元」
9月3日~10日までの1週間。
クーポン使用で「トリミング500円引き」にいたします。
さらに3頭以上での「トリミングで1000円引き」
皆様のご予約をお待ちしております。
↓↓↓クーポン↓↓↓
http://www12.plala.or.jp/childog/coupon.htm
さぁ、10年目もはりきって切りまっせっ!!
今朝、宅急便で届いた大きなダンボール。

まさかっ!!1ヶ月も先の、ぼくの誕生日プレゼントか??
と思いましたが・・・違いました・・・。
何かというと・・・そうですっ!!お嬢のアレですっ!!
ランドセルぅぅ!!

我が家も、最近の流行りに乗っかり「じぃじ」に買ってもらいました^^;
なんでも「お盆時期」はランドセル販売のピークなんだそうです。
確かに「早割り」やら「限定」やらと魅力的なフレーズが目に止まります。
・・・あと、半年後にはこんなデカイの背負って、小学校にいくんですね・・・。
なんか、信じられないですわっ!!1日座ってられるのかね・・・この子・・・。
なにはともあれ、父さん、ありがとうっ!!
まさかっ!!1ヶ月も先の、ぼくの誕生日プレゼントか??
と思いましたが・・・違いました・・・。
何かというと・・・そうですっ!!お嬢のアレですっ!!
ランドセルぅぅ!!
我が家も、最近の流行りに乗っかり「じぃじ」に買ってもらいました^^;
なんでも「お盆時期」はランドセル販売のピークなんだそうです。
確かに「早割り」やら「限定」やらと魅力的なフレーズが目に止まります。
・・・あと、半年後にはこんなデカイの背負って、小学校にいくんですね・・・。
なんか、信じられないですわっ!!1日座ってられるのかね・・・この子・・・。
なにはともあれ、父さん、ありがとうっ!!
当店のシンクに敷いている「すのこ」。
最近、若干くたびれてきたので、どうしようか考えて・・・
「そうだっ!!うちには心強い味方がいたんだっ!!」と思い出し。
早速 「桑原工務店(義父)」 に発注。
・・・2時間後、「画像付きメール」受信・・・

っはやっ!!
ちゃんと「角」も取ってくれてます。

・・・しかも、どうやら配達までしてくれるようです・・・義父さん、すんません・・・
早速、シンクに設置

・・・あっ・・・入らねぇ・・・。
どうやら、入口の寸法より底の方が狭くなってるらしいです・・・。
ってことで、急きょ、日曜大工スタートっ!!
中学の「技術」の授業で使ってた「のこぎり」出してきて、「ギコギコ」
これがまたサビサビののこぎりだもんで、はかどらないったらない・・・。
結局、2日に渡っての作業になりようやく完成。・・・2時間とかすごすぎるわ。

当然のことながら、転んでタダでは起きたくはない性格なので
切った端っこも「シャンプーボトル置き」として再利用。

全体像

いい感じ^^
あーーー、やっぱり新しい「木の香り」っていいよねぇ・・・。
最近、若干くたびれてきたので、どうしようか考えて・・・
「そうだっ!!うちには心強い味方がいたんだっ!!」と思い出し。
早速 「桑原工務店(義父)」 に発注。
・・・2時間後、「画像付きメール」受信・・・
っはやっ!!
ちゃんと「角」も取ってくれてます。
・・・しかも、どうやら配達までしてくれるようです・・・義父さん、すんません・・・
早速、シンクに設置
・・・あっ・・・入らねぇ・・・。
どうやら、入口の寸法より底の方が狭くなってるらしいです・・・。
ってことで、急きょ、日曜大工スタートっ!!
中学の「技術」の授業で使ってた「のこぎり」出してきて、「ギコギコ」
これがまたサビサビののこぎりだもんで、はかどらないったらない・・・。
結局、2日に渡っての作業になりようやく完成。・・・2時間とかすごすぎるわ。
当然のことながら、転んでタダでは起きたくはない性格なので
切った端っこも「シャンプーボトル置き」として再利用。
全体像
いい感じ^^
あーーー、やっぱり新しい「木の香り」っていいよねぇ・・・。
まぁ・・・集中力というものがない、我が娘。
そんな彼女に少しでも、集中して物事をやる力を育もうと
ジグソーパズルをやらせたり、本(といってもマンガ)を読ませたり
いろいろとやらせてきましたが、どれもこれも微妙な感じ・・・。
そんな中にあって、割と集中して長続きしているのが「アイロンビーズ」

この細かいのを型に沿って置き、上からアイロンで熱すると、
お互いにくっつき、形が出来上がるという「女子玩具」
まずは色分け・・・これがなかなか面倒くさいのですが
色が似てるので、ここでもけっこうな集中力を使います・・・。

大人はピンセットないと少々キツい。
ネットで探せば、けっこういろんな「型」が探せます。
今回は「ディズニー」シリーズ。

平面に飽きてくると、「グルーガン」使って、「立体化」もできます。
「クッキーケーキ」だそうです。

・・・まぁ・・・思い出したかのように何日かやって、その後数ヶ月放置なんですが・・・
・・・極端なんだよなぁ・・・
そんな彼女に少しでも、集中して物事をやる力を育もうと
ジグソーパズルをやらせたり、本(といってもマンガ)を読ませたり
いろいろとやらせてきましたが、どれもこれも微妙な感じ・・・。
そんな中にあって、割と集中して長続きしているのが「アイロンビーズ」
この細かいのを型に沿って置き、上からアイロンで熱すると、
お互いにくっつき、形が出来上がるという「女子玩具」
まずは色分け・・・これがなかなか面倒くさいのですが
色が似てるので、ここでもけっこうな集中力を使います・・・。
大人はピンセットないと少々キツい。
ネットで探せば、けっこういろんな「型」が探せます。
今回は「ディズニー」シリーズ。
平面に飽きてくると、「グルーガン」使って、「立体化」もできます。
「クッキーケーキ」だそうです。
・・・まぁ・・・思い出したかのように何日かやって、その後数ヶ月放置なんですが・・・
・・・極端なんだよなぁ・・・
