札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
Mr.childrenのBEST 「MICRO」と「MACRO」。

いままでのアルバムを持っているので、そこまで魅力を感じなかったんだけど
先日の札幌ドームライブで桜井さんが「リマスター」をかけたので
『「ブルーレイ」と「DVD」ほど、違う音になっている』
と熱弁を奮っておられたので、今日レンタル開始のTSUTAYAに早速Go
さすがは「ミスチル」さん。ズラっと並んだCDは全て「レンタル中」・・・。
と、ここで諦めるのはまだ早い・・・。
返ってきてるCDがカウンターにある場合があるので(新作は特に)
店員さんに確認。案の定、返ってきたてのがあったので、その場で借りる。
ぼくは基本、「iPod mini」にて音楽を聞くので、取り込みは「AAC」
(4GBしかないので、圧縮しないと、曲が入らない・・・)
ただ、桜井さんがあんなに言ってたので、少しでもいい音でと思い
今回、初めて「噂」の「Apple LossLess」で取り込んでみたっ!!
使う容量は「AAC」の約4倍・・・。やっぱりけっこう容量食いますね・・・。
と、肝心の「音」ですが・・・試しに「AAC」でも取り込んで、聴き比べましたが
ぼくのガチャ耳とガチャスピーカーでは、ほぼ同じに聞こえました・・・。
ただし、以前にリリースされたCD(AAC)の音源と今回のベストアルバムを聴き比べると
曲によってはですが、ぼくの耳でもはっきりとわかるくらい「違う」のもありました。
PCのスピーカーでもわかるんだから、コンポで聞いたら、もっと感じるかもねぇ~。
いままでのアルバムを持っているので、そこまで魅力を感じなかったんだけど
先日の札幌ドームライブで桜井さんが「リマスター」をかけたので
『「ブルーレイ」と「DVD」ほど、違う音になっている』
と熱弁を奮っておられたので、今日レンタル開始のTSUTAYAに早速Go
さすがは「ミスチル」さん。ズラっと並んだCDは全て「レンタル中」・・・。
と、ここで諦めるのはまだ早い・・・。
返ってきてるCDがカウンターにある場合があるので(新作は特に)
店員さんに確認。案の定、返ってきたてのがあったので、その場で借りる。
ぼくは基本、「iPod mini」にて音楽を聞くので、取り込みは「AAC」
(4GBしかないので、圧縮しないと、曲が入らない・・・)
ただ、桜井さんがあんなに言ってたので、少しでもいい音でと思い
今回、初めて「噂」の「Apple LossLess」で取り込んでみたっ!!
使う容量は「AAC」の約4倍・・・。やっぱりけっこう容量食いますね・・・。
と、肝心の「音」ですが・・・試しに「AAC」でも取り込んで、聴き比べましたが
ぼくのガチャ耳とガチャスピーカーでは、ほぼ同じに聞こえました・・・。
ただし、以前にリリースされたCD(AAC)の音源と今回のベストアルバムを聴き比べると
曲によってはですが、ぼくの耳でもはっきりとわかるくらい「違う」のもありました。
PCのスピーカーでもわかるんだから、コンポで聞いたら、もっと感じるかもねぇ~。
この記事にコメントする