札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
先日、とある用事で札幌ファクトリーに行ってまいりました。
時間帯が夕方過ぎだったためか、店内には数人がいるのみ・・・。
ここぞとばかりに「3DS」を初体験してきてやりましたっ!!
「なんじゃこりゃーっ!!奥行き感がハンパねぇっ!!」
「マリオカート」やってみたのですが、なんか別のゲームみたいだったなぁ・・・。
こりゃおもろいっ!!
もっと見にくいのかと思ってたけど、そこはさすが「任天堂」。
キッチリ作ってきてますなぁ。
33歳。小学生の冷たい視線を浴びながら、トイザらスで「3DS」を遊び倒す。
・・・と、こんなに絶賛しといて、買ってないという・・・。
・・・宝くじ当たったら、買っていいそうです・・・。
ちなみに欲しいソフトは「ニンテンドッグス3D」と「モンハン」です。
※注 ただし、これは「過剰」な広告だな・・・JAROにデンワだな・・・。
時間帯が夕方過ぎだったためか、店内には数人がいるのみ・・・。
ここぞとばかりに「3DS」を初体験してきてやりましたっ!!
「なんじゃこりゃーっ!!奥行き感がハンパねぇっ!!」
「マリオカート」やってみたのですが、なんか別のゲームみたいだったなぁ・・・。
こりゃおもろいっ!!
もっと見にくいのかと思ってたけど、そこはさすが「任天堂」。
キッチリ作ってきてますなぁ。
33歳。小学生の冷たい視線を浴びながら、トイザらスで「3DS」を遊び倒す。
・・・と、こんなに絶賛しといて、買ってないという・・・。
・・・宝くじ当たったら、買っていいそうです・・・。
ちなみに欲しいソフトは「ニンテンドッグス3D」と「モンハン」です。
※注 ただし、これは「過剰」な広告だな・・・JAROにデンワだな・・・。
ミスチルライブネタの後に、このネタ持ってくるのもどうかと思ったのですが・・・。
とある友人から、「なんなんソレ??」と疑問の声をいただいたので、ご紹介。
深夜番組好きな人生の先輩に教えてもらった「戦国鍋TV」
今年の4月から、装いも新たにレギュラー放送が再開。
「なんとなく歴史が学べる映像をお届けする」とってもためになる番組です。
その「1コーナー」である「ミュージックトゥナイト」で毎回ゲスト出演するのが・・・
「AKR47」で「討ちたいんだ」。
察しのよい方はお判りになるとおもいますが、「赤穂浪士」です・・・。
(この時点でそうとうくだらないのですが・・・)
聞けば聞くほど、ハマります。(しかもセカンドシングルなんだぜっ!!)
では、どうぞ。(ほんとはトークのとこから見て欲しいんだけどなぁ・・・)
「戦国鍋TV」
http://www.tvk-yokohama.com/sengokunabe-tv/index.html
日曜深夜にHTBにて絶賛放送中です。
追記
この内蔵助役の俳優さん・・・どっかで見たことあるなぁって思って調べたら
「仮面ライダーディケイド」でクーガ役だった人だったっ!!
がんばってるなぁ・・・応援しておりますよっ村井くん。
とある友人から、「なんなんソレ??」と疑問の声をいただいたので、ご紹介。
深夜番組好きな人生の先輩に教えてもらった「戦国鍋TV」
今年の4月から、装いも新たにレギュラー放送が再開。
「なんとなく歴史が学べる映像をお届けする」とってもためになる番組です。
その「1コーナー」である「ミュージックトゥナイト」で毎回ゲスト出演するのが・・・
「AKR47」で「討ちたいんだ」。
察しのよい方はお判りになるとおもいますが、「赤穂浪士」です・・・。
(この時点でそうとうくだらないのですが・・・)
聞けば聞くほど、ハマります。(しかもセカンドシングルなんだぜっ!!)
では、どうぞ。(ほんとはトークのとこから見て欲しいんだけどなぁ・・・)
「戦国鍋TV」
http://www.tvk-yokohama.com/sengokunabe-tv/index.html
日曜深夜にHTBにて絶賛放送中です。
追記
この内蔵助役の俳優さん・・・どっかで見たことあるなぁって思って調べたら
「仮面ライダーディケイド」でクーガ役だった人だったっ!!
がんばってるなぁ・・・応援しておりますよっ村井くん。
※ネタバレ注意です。
5月19日18時 札幌ドーム。
Mr.Children POPSAURUS 2012
林家参戦。
今回は見事に「親子席」当選。
まぁ、ステージからは遠いだろうし、あんまり期待せずに行ったら
席が超VIPだし、ステージ真っ正面だし、視界開けてるし、最高だった。

まるで映画館みたいな椅子。テーブルまで付いてるし…。

お陰さまで、3時間半、ゆったりとライブ堪能できましたっ!!
…まっ、ドームだから「生」桜井さんは米粒だったけどね…
お嬢も知ってる曲ばっかりだったので、一緒になって歌っておりました。
(途中意識飛んだけど、大好きな「365日」で奇跡的に復活)
ただ、3時間半持つはずもなく、アンコールの途中で撃沈…。
…ド迫力花火でも起きないくらいの爆睡でした…。
見たら、「親子席」の子供たち…ほとんどが撃沈してました…。
あー…楽しかったわぁ…明日からの元気頂いてきましたっ!!
5月19日18時 札幌ドーム。
Mr.Children POPSAURUS 2012
林家参戦。
今回は見事に「親子席」当選。
まぁ、ステージからは遠いだろうし、あんまり期待せずに行ったら
席が超VIPだし、ステージ真っ正面だし、視界開けてるし、最高だった。
まるで映画館みたいな椅子。テーブルまで付いてるし…。
お陰さまで、3時間半、ゆったりとライブ堪能できましたっ!!
…まっ、ドームだから「生」桜井さんは米粒だったけどね…
お嬢も知ってる曲ばっかりだったので、一緒になって歌っておりました。
(途中意識飛んだけど、大好きな「365日」で奇跡的に復活)
ただ、3時間半持つはずもなく、アンコールの途中で撃沈…。
…ド迫力花火でも起きないくらいの爆睡でした…。
見たら、「親子席」の子供たち…ほとんどが撃沈してました…。
あー…楽しかったわぁ…明日からの元気頂いてきましたっ!!
先日、近くの古本屋さんで見つけた「東野圭吾」様の新刊(なのか?)。
ペラペラめくってみたところ、どうやら「ガリレオ」シリーズのよう・・・。
「ガリレオ」シリーズ・・・なぜか敬遠気味だったんですよねぇ。
(「探偵ガリレオ」は読みましたが・・・)
なぜかって??
だって、「福山湯川」のイメージが強烈すぎるんですもの。
作中のセリフや挙動が全てあの「美声」と「身のこなし」で脳内変換されてしまう。
・・・けど、読んでみると、この脳内映像と文字のコラボは実に心地よく・・・
意外にも、スラスラと内容も頭に入ってくるのですっ!!
「実におもしろい」
読みながら、コレが映画化したら「あの役はこの役者」とか考えながらね。
いや、「実におもしろい」

そういえば、文教堂のコーナーにあった「東野圭吾ランキング」
1位 「容疑者Xの献身」 2位 「白夜光」 3位 「流星の絆」 だそうです。
なるほど・・・映画も見てないし、本で読んでみようかな「容疑者Xの献身」。
・・・ぼくは「秘密」や「トキオ」なんかのファンタジックなのも好きなんですがねぇ・・・
ペラペラめくってみたところ、どうやら「ガリレオ」シリーズのよう・・・。
「ガリレオ」シリーズ・・・なぜか敬遠気味だったんですよねぇ。
(「探偵ガリレオ」は読みましたが・・・)
なぜかって??
だって、「福山湯川」のイメージが強烈すぎるんですもの。
作中のセリフや挙動が全てあの「美声」と「身のこなし」で脳内変換されてしまう。
・・・けど、読んでみると、この脳内映像と文字のコラボは実に心地よく・・・
意外にも、スラスラと内容も頭に入ってくるのですっ!!
「実におもしろい」
読みながら、コレが映画化したら「あの役はこの役者」とか考えながらね。
いや、「実におもしろい」
そういえば、文教堂のコーナーにあった「東野圭吾ランキング」
1位 「容疑者Xの献身」 2位 「白夜光」 3位 「流星の絆」 だそうです。
なるほど・・・映画も見てないし、本で読んでみようかな「容疑者Xの献身」。
・・・ぼくは「秘密」や「トキオ」なんかのファンタジックなのも好きなんですがねぇ・・・