札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
朝お店に行き、必ずすること。
電気をつける。そしてラジオを入れること。
そんなFM「Air-G」ヘビーリスナーの僕が気になっていたもの・・。
何度もラジオで紹介され、名前は承知しておりましたが
いかんせん、映像がないから、想像でしか出会ってなかった幻のケーキ屋さん。
「べんべや」
ようやくご対面することができました^^

うんまっ!
ビタースイートですわっ!!
そして、プリンがまた「うんまっ」!!!
プリンっていうか、クリームですな!!!!
「べんべや」恐るべし。
http://www.benbeya.jp/
電気をつける。そしてラジオを入れること。
そんなFM「Air-G」ヘビーリスナーの僕が気になっていたもの・・。
何度もラジオで紹介され、名前は承知しておりましたが
いかんせん、映像がないから、想像でしか出会ってなかった幻のケーキ屋さん。
「べんべや」
ようやくご対面することができました^^
うんまっ!
ビタースイートですわっ!!
そして、プリンがまた「うんまっ」!!!
プリンっていうか、クリームですな!!!!
「べんべや」恐るべし。
http://www.benbeya.jp/
今日の予定。
札幌シネマプレイスで「海猿」を見る。
・・・真羽は・・・幼稚園・・・。
2人で映画なんて、4、5年振り。水曜はメンズデーだしね^^;
んで、問題なのが「2D」か「3D」かってことで・・・。
まぁ、流れに乗って「3D」ですよね・・ものは試しっつうことで。
さっそく入口で「3Dメガネ」をもらいうけます!!
めがねon3Dメガネ

やはり掛け馴れてない人には相当な違和感のようで、奥さま曰く
重いし、耳は痛いし、ずりさがってくるし、あんまり使用感はよろしくないようです
映像の方も、正直、僕は別に「3D]じゃなくてもいいかな・・と。
むしろ、なんか奥の扉や手前の柱なんかが気になって、若干うるさい・・。
「おぉぉぉっ!!」とは思うけどね^^;
肝心の「海猿」は今回も伊藤英明がかっこよすぎ!!(海猿限定)
ただ、途中、「リボビタンD」のCM的シーンが多すぎて
「ファイト~っ!!」と叫びたくなりますっ!!
札幌シネマプレイスで「海猿」を見る。
・・・真羽は・・・幼稚園・・・。
2人で映画なんて、4、5年振り。水曜はメンズデーだしね^^;
んで、問題なのが「2D」か「3D」かってことで・・・。
まぁ、流れに乗って「3D」ですよね・・ものは試しっつうことで。
さっそく入口で「3Dメガネ」をもらいうけます!!
めがねon3Dメガネ
やはり掛け馴れてない人には相当な違和感のようで、奥さま曰く
重いし、耳は痛いし、ずりさがってくるし、あんまり使用感はよろしくないようです
映像の方も、正直、僕は別に「3D]じゃなくてもいいかな・・と。
むしろ、なんか奥の扉や手前の柱なんかが気になって、若干うるさい・・。
「おぉぉぉっ!!」とは思うけどね^^;
肝心の「海猿」は今回も伊藤英明がかっこよすぎ!!(海猿限定)
ただ、途中、「リボビタンD」のCM的シーンが多すぎて
「ファイト~っ!!」と叫びたくなりますっ!!
久々に良さげなシャンプーに出会いましたのでご報告。
「Nature+Aid」(ネイチャーエイド)
主成分に天然オイルを使用した自然派シャンプーです。
お肌の弱い子や、子犬ちゃんにも安心して使えます^^
うちの子(米子)に使ってみましたが、今のところトラブルなしです!!
・・・実は、米子さん、変なシャンプー使うと、すぐに痒がります・・・
シャンプーは用途に合わせて6種類。
お店では、さわやかな香りがする「ユーカリ&ペパーミント」と
敏感肌の子のためにph値を中性に近づけた「低刺激シャンプー」をご用意。
小売用もありますので、気になった方はご相談ください。
中山さん、一澤さん、お約束通り、ブログに載せましたよ~^^
☆★超親バカなオマケ★☆
・・・ひっさびさにまともな笑顔・・・。
1950年9月17日。(ものすごく計算しやすい)
父、秀時産まれる。
今年で60歳。
俗に言う「赤いちゃんちゃんこを着てお祝いする」・・還暦を迎えました^^
・・・なにあげよう・・・。
例によって「海だより」での食事はもちろん手配済み。
けど、何か形に残るものをあげてはいかがだろうか?
・・・酒だな・・・(即決)
普通のお酒ではおもしろくないので、ちょいとラベルを加工。
→ 
林家の家紋と干支(寅)を入れました^^
元の「黒和ら」と比べると、手作り感いっぱいですが・・。
「海だより」では「お刺身」と「鯛の塩釜」を出していただきました!!めでたい!!

・・・母さんビビリすぎ・・・。
いつもながら、「とってもおいしいです」
☆★おまけ★☆
兄からは「グローブ」のプレゼント!!
僕の記憶が確かなら、兄から父への贈り物は「初」

還暦、おめでとうございます。
お酒は控えめに。
父、秀時産まれる。
今年で60歳。
俗に言う「赤いちゃんちゃんこを着てお祝いする」・・還暦を迎えました^^
・・・なにあげよう・・・。
例によって「海だより」での食事はもちろん手配済み。
けど、何か形に残るものをあげてはいかがだろうか?
・・・酒だな・・・(即決)
普通のお酒ではおもしろくないので、ちょいとラベルを加工。
林家の家紋と干支(寅)を入れました^^
元の「黒和ら」と比べると、手作り感いっぱいですが・・。
「海だより」では「お刺身」と「鯛の塩釜」を出していただきました!!めでたい!!
・・・母さんビビリすぎ・・・。
いつもながら、「とってもおいしいです」
☆★おまけ★☆
兄からは「グローブ」のプレゼント!!
僕の記憶が確かなら、兄から父への贈り物は「初」
還暦、おめでとうございます。
お酒は控えめに。
ただいま、幼稚園は「お手紙」ブーム。
みんな上手に名前やら絵やらを書いて、渡してくれます。
うちの子も負けじと書いてるのですが、「上手」とは程遠く・・。
名前は割としっかり書けるようにはなったのですが・・。
・・・なんせ飽きっぽく、集中力がない・・・
なにかいいものはないかと試行錯誤を繰り返し、たどり着いたのは
自作「ドリル」大作戦っ!!
市販されている字の練習ドリルは飽きるんです・・書きたい字がないので・・。
だったら自分の好きな字から書かせてみようと思いまして・・
ちなみに6文字バージョンや4文字バージョンも作成。
文字を変えれば、いろいろと練習可能です。
今日は楽しんで書いてたみたいですが、どうなることやら・・。
