札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
・・・ダスティン・ホフマンの映画の話じゃないんです・・・。
暖かい日が続いてきて、ようやく衣換えってお宅もあるのではないでしょうか?
我が家でも少し前に冬物のダウンやらコートやらをクリーニングに出しました。
冬の間、ヘビーローテーション・・・というか、毎日着てたダウンジャケット・・・。
もうワンシーズンがんばってもらうために「撥水加工」も施しまして
先週キレイになって、帰ってまいりました。
否。キレイになって、帰ってきた「ハズ」でした・・・。
さぁ、しまおうと、広げてみたら、なにやら全体が白っぽく変色。
ほこりかと思い、ちょいとこすってみましたが、取れません・・・。
これは、どうしたもんかと、電話してみたところ、どうやら「撥水加工」の薬剤が
少し残ってしまったんではないかとのことで、今一度クリーニング店へ逆もどり。
対応もすばやく、、昨日ピカピカになって、戻ってきたのです。
これで、冬までゆっくりお休みできるねぇ。と、ふと首元のタグに目が行った・・・
「クレームカード」
・・・いや、このご時世、言葉がひとり歩きしてしまい、
当初とは違う意味を持つことは多々ありますから、問題はないのかもしれない・・・
けど、なんかちょっと、「こっちに非がある」的な感じを受ける言葉ですよねぇ。
「やり直しカード」とか、「再洗いカード」とか、他の言葉のほうがカドは立たないかと・・・
そして、これはお客様に渡る前に取るべきカードなのではないかとも思う・・・。
「クレーム」 ウィキペディアより抜粋
自身の被った損害を説明して、その損害に対して責任のある相手に、
損害の補償を要求する事。
この語の語源である英語の「claim」の原義は
単に「要求」やその要求の正当性や権利を主張することである
だそうです。
暖かい日が続いてきて、ようやく衣換えってお宅もあるのではないでしょうか?
我が家でも少し前に冬物のダウンやらコートやらをクリーニングに出しました。
冬の間、ヘビーローテーション・・・というか、毎日着てたダウンジャケット・・・。
もうワンシーズンがんばってもらうために「撥水加工」も施しまして
先週キレイになって、帰ってまいりました。
否。キレイになって、帰ってきた「ハズ」でした・・・。
さぁ、しまおうと、広げてみたら、なにやら全体が白っぽく変色。
ほこりかと思い、ちょいとこすってみましたが、取れません・・・。
これは、どうしたもんかと、電話してみたところ、どうやら「撥水加工」の薬剤が
少し残ってしまったんではないかとのことで、今一度クリーニング店へ逆もどり。
対応もすばやく、、昨日ピカピカになって、戻ってきたのです。
これで、冬までゆっくりお休みできるねぇ。と、ふと首元のタグに目が行った・・・
「クレームカード」
・・・いや、このご時世、言葉がひとり歩きしてしまい、
当初とは違う意味を持つことは多々ありますから、問題はないのかもしれない・・・
けど、なんかちょっと、「こっちに非がある」的な感じを受ける言葉ですよねぇ。
「やり直しカード」とか、「再洗いカード」とか、他の言葉のほうがカドは立たないかと・・・
そして、これはお客様に渡る前に取るべきカードなのではないかとも思う・・・。
「クレーム」 ウィキペディアより抜粋
自身の被った損害を説明して、その損害に対して責任のある相手に、
損害の補償を要求する事。
この語の語源である英語の「claim」の原義は
単に「要求」やその要求の正当性や権利を主張することである
だそうです。
この記事にコメントする