札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
先日、近くの古本屋さんで見つけた「東野圭吾」様の新刊(なのか?)。
ペラペラめくってみたところ、どうやら「ガリレオ」シリーズのよう・・・。
「ガリレオ」シリーズ・・・なぜか敬遠気味だったんですよねぇ。
(「探偵ガリレオ」は読みましたが・・・)
なぜかって??
だって、「福山湯川」のイメージが強烈すぎるんですもの。
作中のセリフや挙動が全てあの「美声」と「身のこなし」で脳内変換されてしまう。
・・・けど、読んでみると、この脳内映像と文字のコラボは実に心地よく・・・
意外にも、スラスラと内容も頭に入ってくるのですっ!!
「実におもしろい」
読みながら、コレが映画化したら「あの役はこの役者」とか考えながらね。
いや、「実におもしろい」
そういえば、文教堂のコーナーにあった「東野圭吾ランキング」
1位 「容疑者Xの献身」 2位 「白夜光」 3位 「流星の絆」 だそうです。
なるほど・・・映画も見てないし、本で読んでみようかな「容疑者Xの献身」。
・・・ぼくは「秘密」や「トキオ」なんかのファンタジックなのも好きなんですがねぇ・・・
ペラペラめくってみたところ、どうやら「ガリレオ」シリーズのよう・・・。
「ガリレオ」シリーズ・・・なぜか敬遠気味だったんですよねぇ。
(「探偵ガリレオ」は読みましたが・・・)
なぜかって??
だって、「福山湯川」のイメージが強烈すぎるんですもの。
作中のセリフや挙動が全てあの「美声」と「身のこなし」で脳内変換されてしまう。
・・・けど、読んでみると、この脳内映像と文字のコラボは実に心地よく・・・
意外にも、スラスラと内容も頭に入ってくるのですっ!!
「実におもしろい」
読みながら、コレが映画化したら「あの役はこの役者」とか考えながらね。
いや、「実におもしろい」
そういえば、文教堂のコーナーにあった「東野圭吾ランキング」
1位 「容疑者Xの献身」 2位 「白夜光」 3位 「流星の絆」 だそうです。
なるほど・・・映画も見てないし、本で読んでみようかな「容疑者Xの献身」。
・・・ぼくは「秘密」や「トキオ」なんかのファンタジックなのも好きなんですがねぇ・・・
この記事にコメントする