札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
本日、年長さんのお嬢は「お泊り保育」。
前日までは「滝野でなにしよー!!」とか「朝、ラジオ体操なんだってっ!!」
と、けっこうノリノリだったくせに、当日を迎えると(前日の夜からですが・・・)
「熱、何度あったら休めるの?」と言い出す始末。
奥方によると、園に行くまでワーワー泣いてたそうな・・・。
まっ・・・行ってしまえば、楽しくやるでしょっ!!
ふと、園からのお手紙で気になる箇所が。
「例年、こっそりと園をのぞきにくる親御さんがおられます・・・」と・・・。
・・・アホか・・・。見に行ってどうするんじゃい・・・。
うちは、基本、園に入れたからには、先生と園にお任せするスタイルなので
あーだこーだ口出す親御さんの話を聞くと、イラっときます・・・。
そうそう・・・なにげに外見たら、園バスがちょうど、うちの前で止まってビックリ。
なんか、親子で通じ合うものがあったんだろうなぁ・・・奇跡的な一瞬だった。
まっ、遠くて、お嬢がどこにいるのかもわからんかったけど。
・・・今日は、なにげに予定がコロコロ変わって、ちょっと忙しい夜になりました・・・。
前日までは「滝野でなにしよー!!」とか「朝、ラジオ体操なんだってっ!!」
と、けっこうノリノリだったくせに、当日を迎えると(前日の夜からですが・・・)
「熱、何度あったら休めるの?」と言い出す始末。
奥方によると、園に行くまでワーワー泣いてたそうな・・・。
まっ・・・行ってしまえば、楽しくやるでしょっ!!
ふと、園からのお手紙で気になる箇所が。
「例年、こっそりと園をのぞきにくる親御さんがおられます・・・」と・・・。
・・・アホか・・・。見に行ってどうするんじゃい・・・。
うちは、基本、園に入れたからには、先生と園にお任せするスタイルなので
あーだこーだ口出す親御さんの話を聞くと、イラっときます・・・。
そうそう・・・なにげに外見たら、園バスがちょうど、うちの前で止まってビックリ。
なんか、親子で通じ合うものがあったんだろうなぁ・・・奇跡的な一瞬だった。
まっ、遠くて、お嬢がどこにいるのかもわからんかったけど。
・・・今日は、なにげに予定がコロコロ変わって、ちょっと忙しい夜になりました・・・。
午前中、ダラダラと過ごし、今日、終了式のお嬢を連れて
我が家大好き「アリオ」と「東苗穂ジャスコ」のはしごしてきました。
なにげにウインドウショッピングしてたら、もう展開されてました・・・。
そう、「ランドセル」
巷では、お盆で帰省する際にじぃちゃん、ばぁちゃんにおねだりするそうな・・・。
ということで、来年にはこうなるのかぁ・・・と感慨に耽り、パシャリ。
・・・ちなみにコチラ・・・5万円でございます・・・。
よ~く見ると、内張り??が模様ついてたり、チャーム??がついてたり・・・。
そんな高価なもん、いらねぇっしょっ!!と「兄貴のおさがり」だった僕は思う。
まっ、かわいいなっ!!って思うのは、軒並みお高いのですがね・・・。
ちょっと調べると、限定品とかの申し込みは8月上旬で終わるそうですよ。
呑気に「年内」って思ってたけど、なんだか急かされる気分だぜっ!!
☆★おまけ★☆
バーガーキング・・・正直、「マック」でいいかな・・・と思っちまった・・・。
我が家大好き「アリオ」と「東苗穂ジャスコ」のはしごしてきました。
なにげにウインドウショッピングしてたら、もう展開されてました・・・。
そう、「ランドセル」
巷では、お盆で帰省する際にじぃちゃん、ばぁちゃんにおねだりするそうな・・・。
ということで、来年にはこうなるのかぁ・・・と感慨に耽り、パシャリ。
・・・ちなみにコチラ・・・5万円でございます・・・。
よ~く見ると、内張り??が模様ついてたり、チャーム??がついてたり・・・。
そんな高価なもん、いらねぇっしょっ!!と「兄貴のおさがり」だった僕は思う。
まっ、かわいいなっ!!って思うのは、軒並みお高いのですがね・・・。
ちょっと調べると、限定品とかの申し込みは8月上旬で終わるそうですよ。
呑気に「年内」って思ってたけど、なんだか急かされる気分だぜっ!!
☆★おまけ★☆
バーガーキング・・・正直、「マック」でいいかな・・・と思っちまった・・・。
すすきのラフィラ(元ロビンソン)の友人から紹介で
「ペットと一緒に撮れる写真館」があるとのことで、ちょいと行ってきました。
「写真工房ぱれっと ラフィラ店」
http://studio-palette.com/index.html
ココのスタジオさんは三脚でカチっと・・・というよりは
「手持ち」で動きながら、自然な写真を撮ってくれるので
とってもイイのがいっぱい撮れました(全部買えないのが悩ましい・・・)
ただ、店内の冷房がよねさんには合わなかったらしく・・・常に「ガハガハ顔」
まぁ、カメラ嫌いのよねさんがカメラ目線してくれただけでも良しとしないと・・・
今回は「ぱれコレ2012」というキャンペーンでの撮影だったので
「Facebook」の専用ページで投票ができる形式になっておりやすっ!!
リンク貼っておくので(写真もココで見れます)、「いいね」ボタンお願いしますっ。
Facebook未登録の方は見れません・・・たぶん。
http://www.facebook.com/home.php#!/
photo.php?fbid=335768953175095&set=
a.291143434304314.70290.290110027740988&type=1&theater
「ペットと一緒に撮れる写真館」があるとのことで、ちょいと行ってきました。
「写真工房ぱれっと ラフィラ店」
http://studio-palette.com/index.html
ココのスタジオさんは三脚でカチっと・・・というよりは
「手持ち」で動きながら、自然な写真を撮ってくれるので
とってもイイのがいっぱい撮れました(全部買えないのが悩ましい・・・)
ただ、店内の冷房がよねさんには合わなかったらしく・・・常に「ガハガハ顔」
まぁ、カメラ嫌いのよねさんがカメラ目線してくれただけでも良しとしないと・・・
今回は「ぱれコレ2012」というキャンペーンでの撮影だったので
「Facebook」の専用ページで投票ができる形式になっておりやすっ!!
リンク貼っておくので(写真もココで見れます)、「いいね」ボタンお願いしますっ。
Facebook未登録の方は見れません・・・たぶん。
http://www.facebook.com/home.php#!/
photo.php?fbid=335768953175095&set=
a.291143434304314.70290.290110027740988&type=1&theater
ちょっと告知遅れましたが、明日7月15日。
「小樽市港町多目的広場」にて、全犬種のドッグショーが開催されます。
ドッグショー・・・なんて言うと、一般人が見に行っちゃいけないもの・・・
なんて感じてしまいますが、全然そんなことはないんですっ!!
普段、雑誌や図鑑、テレビでしか見たことがないワンコたちが勢ぞろい。
気軽にプラっと見ているだけで、なんだか楽しいのがドッグショー。
ふだん町で見かけるワンコたちも、ショーに出ている子たちは一味違います。
一見の価値アリ。です。
ただ、いくつか「注意点」があります。
出番間近のハンドラーや犬には近寄らない。
(休んでいる犬であっても、絶対に触らない)
写真撮影は許可を得てから(ストロボ発光は禁止ですよ)
ワンコを連れて行く際は、むやみに歩かせないように。
特に、ちいさなお子ちゃまからは目を離さぬように・・・。
まっ、要は「ハンドラーさんと出場犬」に迷惑をかけなけばいいのですっ!!
リンクをハンドラーさんの指示通りに、ピタッと付いて歩く様は、なかなか感動します。
さぁ、明日は小樽にいろんなワンコ見に行こうっ!!
☆★おまけ★☆
オレだって、その昔「ショークリップ」だったんだぜっ!!
・・・飼い主が挫折したんでノンタイトルだったけど・・・。
「小樽市港町多目的広場」にて、全犬種のドッグショーが開催されます。
ドッグショー・・・なんて言うと、一般人が見に行っちゃいけないもの・・・
なんて感じてしまいますが、全然そんなことはないんですっ!!
普段、雑誌や図鑑、テレビでしか見たことがないワンコたちが勢ぞろい。
気軽にプラっと見ているだけで、なんだか楽しいのがドッグショー。
ふだん町で見かけるワンコたちも、ショーに出ている子たちは一味違います。
一見の価値アリ。です。
ただ、いくつか「注意点」があります。
出番間近のハンドラーや犬には近寄らない。
(休んでいる犬であっても、絶対に触らない)
写真撮影は許可を得てから(ストロボ発光は禁止ですよ)
ワンコを連れて行く際は、むやみに歩かせないように。
特に、ちいさなお子ちゃまからは目を離さぬように・・・。
まっ、要は「ハンドラーさんと出場犬」に迷惑をかけなけばいいのですっ!!
リンクをハンドラーさんの指示通りに、ピタッと付いて歩く様は、なかなか感動します。
さぁ、明日は小樽にいろんなワンコ見に行こうっ!!
☆★おまけ★☆
オレだって、その昔「ショークリップ」だったんだぜっ!!
・・・飼い主が挫折したんでノンタイトルだったけど・・・。