札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
「忍者ブログ」のシステム障害もようやく解消されたみたい・・・。
最長72時間と聞いた時には、「サイバーテロ」かと疑いましたが・・・。

さてさて、実は地元でにわかに話題のホットスポットがあります。

なんと「キリン」さんが道沿いに登場っ!!



・・・これは、1ヶ月ほど前の写真ですが、もう歩道すぐ横にキリン&シマウマさん。

今は横幕が張られたので、首を伸ばしたときに、チョビッと見えるくらいなのですが・・・。


そうです。「木下大サーカス」です。


北海道は90何年ぶりだとか・・・コレは見るっきゃないってことで、行ってきましたっ!!



自由席を待つ列はけっこうな長さです。これは夏場キツいかもね。

合わせるように、グリーンドームでは「大恐竜展」開催中なので、1日遊べます。


さぁ、ショーの始まりですっ!!当然ながら、中は撮影禁止です。



いやぁ・・・楽しかったぁ・・・。

生まれて初めてサーカス見ましたっ!!

生ライオンに感動。生空中ブランコに感動。生イリュージョンに感動です。

なにより素晴らしいのが、設置と撤収の早さっ!!

合間、合間にピエロさん登場で、場を繋ぐのですが、
その間のスタッフの手際のいいこと・・・あっちゅう間に片付きます。プロだわ。


これは、ぜひ見たほうがいいです。

9月まで開催してますが、終盤になればなるほど、チケット取りにくいそうなので
まだ見てない方、予定されている方はお早めにっ!!

ちなみに、お勧め席は「ロイヤルブルー」席ですが
「ロイヤルイエロー」席でも十分楽しめましたっ!!


・・・機会があれば、自由席でもいいんで、もう1回見たい・・・

拍手[6回]

環状通りを走行中に見つけてしまったっ!!

元「不二家」の場所。(トミーズチキンだかってお店になってたとこです)

DSCF1592.jpg

DSCF1590.jpg

「バーガーキング」キターーーっ!!!

13日にオープンだそうです。

行かねば行かねばっ!!

お先に「小樽店」行った方、おすすめメニュー情報プリーズ。

拍手[1回]

週末、休むどころか、朝から夕方まで騒ぎ倒したお嬢。
(初お泊まりは大成功でした!)

今日は疲れすぎたのか、幼稚園から帰ってくるなり爆睡の模様…。
着替えもせず、夕飯も食べず、そのまま布団に行きました。


そして、ここぞとばかりに寄ってきた米子さん…



…しゃーない…今日ぐらい付き合って遊んでやるか…。
 

拍手[5回]

ここんとこ暑い日が続いたからなのか「ちゃいるどっく」大忙し。


お嬢さんは「篠路楽園」にてプール三昧のご様子で、楽しそうです。

両親・・・ちょいと疲れ果て、篠路まで迎えに行く気力がなく、ちょっとご相談。


「このまま篠路のじぃとばぁと一緒にお泊りできないかい??」


「・・・ヤダ・・・」


うん・・・予想通りだ・・・。
けど、ばぁ(義母)が「ちょっと説得してみる」と言うので、お願いしてみた結果。


魅力的な「花火」の誘惑に負けて、「お泊り」決定っ!!


どうせ、30分後くらいには、「迎えに来て」電話がくるもんだと思ってましたが
一向に電話もメールもなく、楽しく過ごしているようなので・・・

内緒で「RAMAI」(お嬢も大好きなスープカレー屋さん)

DSCF1572.jpg


・・と・・・食べ終わったころに、ばぁからの着信・・・

「パァパァ・・・はなびおわっちゃったよ・・・」と、今にも泣きそうな声・・・

「そっかぁ!!お風呂は入ったのかい?」と、わざと明るめの声で話し・・・

泣くのを懸命にこらえて、けど、「迎えにきて」とは言いませんでしたっ!!

がんばれ、我が娘よっ!!


・・・親子共に、試練の夜です・・・


とりあえず、11時現在、連絡がないので、寝たんだと信じてますが・・・


★☆おまけ☆★

篠路さくらんぼ・・・まだまだ絶好調っ!!甘味ピークです。

d61b875a.jpg

お早めに「林家」にお寄りください。

拍手[6回]

もう「言わずもがな」なんですが、ぼくは写真を撮るのが好きです。

どのくらい好きかと言うと、篠路ご近所の子供たちから
「戦場カメラマン」と呼ばれるくらい、いつもカメラ持ち歩いております・・・。

ビデオというツールもおもしろいのですが、あの「瞬間を切り取る」作業は
カメラならではのもので、「とびっきりの笑顔」や「なにげない表情」が撮れると
心のガッツポーズが出てしまいます。


奥方の親戚のおじさんに「The海の男」のような方がおりまして

いつもカメラを向けると、「オレはいいよ」とそっぽを向く・・・。

口調は荒いが、そこにはそこはかとない「愛」があり

僕がお酒をつぎに行くと

「バカヤローっ!!オレは男に酌をされるのはキライなんだよっ!!」

と、コップを差し出す・・・そんなおじさん。


そんな愛すべき海の男の「遺影」に、ぼくの撮った写真が使われました。

おそらくみんなの心にある、少しはにかんだような「まんま」の顔。


これから何十年と、この写真を見て、みんながおじさんを思い出すんですよね。

それはとても光栄なことだと思っています。


できることなら、もう一度「お酌」させてもらいたかったですね・・・。

拍手[3回]

159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write