札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
毎年、5月にある問屋さんの「展示会」。
普段よりちょいと割安で買えたりするので、楽しみな行事です。
今年は長いことだましだまし使ってきた「クリッパー(バリカン)」を購入。
今日、ようやく届いたので、さっそく充電してみました。
今まで使ってきたものは、これの3世代ほど前のもので
7年間?かな?毎日ヘビーに働いてくれました。(もうモーターが限界です)
さぁさぁ、これで作業効率も上がるぜっ!!とテンション上がるのは少しおあずけ。
なぜなら、このNEWモデル・・・なんせ不具合が多い・・・。
うちの学校でも同タイプのものを生徒さんに使わせているのですが
1 モーターが挙動不審(ウィンウィン不規則な音がする)
2 充電できない(満充電にならない)
3 本体のコネクター部分の変形(刺さらない、もしくは抜ける)
主な不具合を上げるとこんな感じ。
さぁ、では確認してみましょうと動かしてみる。
1 モーターはいたって快調に動いております
2 充電も大丈夫っぽい。
3 コネクター・・・入らず・・・。
・・・やっぱりかぁ・・・当たちゃった・・・。
この電極?部分がちょっと曲がっているようです。
とりあえず、コードレスで使う分には問題ないので、週末存分に使います。
はぁ・・・また交換で数週間待たされるのかぁ・・・。ツイテないぜっ!!
もう少しだけ、ガンバレっ!!旧モデルっ!!
普段よりちょいと割安で買えたりするので、楽しみな行事です。
今年は長いことだましだまし使ってきた「クリッパー(バリカン)」を購入。
今日、ようやく届いたので、さっそく充電してみました。
今まで使ってきたものは、これの3世代ほど前のもので
7年間?かな?毎日ヘビーに働いてくれました。(もうモーターが限界です)
さぁさぁ、これで作業効率も上がるぜっ!!とテンション上がるのは少しおあずけ。
なぜなら、このNEWモデル・・・なんせ不具合が多い・・・。
うちの学校でも同タイプのものを生徒さんに使わせているのですが
1 モーターが挙動不審(ウィンウィン不規則な音がする)
2 充電できない(満充電にならない)
3 本体のコネクター部分の変形(刺さらない、もしくは抜ける)
主な不具合を上げるとこんな感じ。
さぁ、では確認してみましょうと動かしてみる。
1 モーターはいたって快調に動いております
2 充電も大丈夫っぽい。
3 コネクター・・・入らず・・・。
・・・やっぱりかぁ・・・当たちゃった・・・。
この電極?部分がちょっと曲がっているようです。
とりあえず、コードレスで使う分には問題ないので、週末存分に使います。
はぁ・・・また交換で数週間待たされるのかぁ・・・。ツイテないぜっ!!
もう少しだけ、ガンバレっ!!旧モデルっ!!
・・・実は、「白内障」にかかりました・・・。
うちの11歳のじじ犬が・・・ではなく・・・。
30代、まだまだ働き盛りのうちの奥方様が・・・です。
先週くらいから「なんかめまいがする・・・やたらまぶしい・・・」と言うようになり
外では目が開けられないようになってしまい、実家近くの病院へ行くと
「軽い白内障です」との診断。
通常は50代くらいから徐々に出てくる、要は老化の病気である「白内障」
けど、ステロイドが入った強い薬を使っていると、稀に若くして発症するようです。
・・・小学生から喘息持ちの彼女。「喘息の薬」にステロイド入ってました・・・。
先生から、とりあえず進行を抑える点眼液をもらい帰宅。
「老人性白内障治療薬」
老人性て・・・ショック通り越して笑えてきたわ・・・ネーミング変えましょうよ・・・。
んで、数日間点眼をつづけましたが、進行を抑えるどころか・・・悪化・・・。
物が二重に見えるし、とにかく眩しくて、家の中でもサングラスに帽子が必須・・・。
と、これは、もう一度大きな病院で見てもらった方がいいということになり
評判のいい眼科医院で改めて診察を受けてきました。
半日掛かりで検査に検査を重ねた結果・・・
「白内障は一切見当たらない。これは超スーパードライアイです」との診断。
なんなの??どうゆうことなの???
こっちは、手術になったら、いつにするか・・・とか、お店の手伝いはできないな・・・
などなど、色々ネガティブキャンペーン真っ最中だったのに・・・。
まぁ、けど、このドライアイがなかなか曲者であることには変わりないのですが
バカ正直に「老人性白内障治療薬」を使い続けてたら、一生治らなかったわっ!!
皆さん、自分の体は自分で守らなければいけません。
「セカンド・オピニオン」は大切なんだと思い知らされたここ1週間の林家でした。
先生に「白内障の点眼は廃棄していいです。」と言われました。
金返せっ!!
うちの11歳のじじ犬が・・・ではなく・・・。
30代、まだまだ働き盛りのうちの奥方様が・・・です。
先週くらいから「なんかめまいがする・・・やたらまぶしい・・・」と言うようになり
外では目が開けられないようになってしまい、実家近くの病院へ行くと
「軽い白内障です」との診断。
通常は50代くらいから徐々に出てくる、要は老化の病気である「白内障」
けど、ステロイドが入った強い薬を使っていると、稀に若くして発症するようです。
・・・小学生から喘息持ちの彼女。「喘息の薬」にステロイド入ってました・・・。
先生から、とりあえず進行を抑える点眼液をもらい帰宅。
「老人性白内障治療薬」
老人性て・・・ショック通り越して笑えてきたわ・・・ネーミング変えましょうよ・・・。
んで、数日間点眼をつづけましたが、進行を抑えるどころか・・・悪化・・・。
物が二重に見えるし、とにかく眩しくて、家の中でもサングラスに帽子が必須・・・。
と、これは、もう一度大きな病院で見てもらった方がいいということになり
評判のいい眼科医院で改めて診察を受けてきました。
半日掛かりで検査に検査を重ねた結果・・・
「白内障は一切見当たらない。これは超スーパードライアイです」との診断。
なんなの??どうゆうことなの???
こっちは、手術になったら、いつにするか・・・とか、お店の手伝いはできないな・・・
などなど、色々ネガティブキャンペーン真っ最中だったのに・・・。
まぁ、けど、このドライアイがなかなか曲者であることには変わりないのですが
バカ正直に「老人性白内障治療薬」を使い続けてたら、一生治らなかったわっ!!
皆さん、自分の体は自分で守らなければいけません。
「セカンド・オピニオン」は大切なんだと思い知らされたここ1週間の林家でした。
先生に「白内障の点眼は廃棄していいです。」と言われました。
金返せっ!!
突然ですが、いまだパカパカ携帯で奮闘中の皆様
「ボタン確認音」って消してますか?
そうです…あの、購入時に大多数の人がまず消すであろう「ボタン確認音」。
ぼくは、なぜかあの「ピッピ音」が好きで、わざと消さないで使っております。
その「ボタン確認音」が鳴らなくなりました…。
もちろん「マナーモード」にしているわけでも「省電力モード」でもありません
今日の朝から鳴らないんです…ピッピちゃんが…。
けど、これをみんなに言ったら、「その音が耳障り」という意見が大多数…。
まぁ、確かに、鳴らしてる人は少数派ですが、まさかこんなに嫌われてるとは…
「いらない機能ナンバーワン」とかいう人もいて、ビックリした。
あー…けど、やっぱり音が欲しい…。
なんで、こんなにも欲している人の携帯が鳴らなくなるんだよー!!
早く戻ってこい。ぼくの「ピッピ音」。
★☆おまけ☆★
画像もないのは寂しいので、頂きもの「緑梅酒」サイコーだ。
「ボタン確認音」って消してますか?
そうです…あの、購入時に大多数の人がまず消すであろう「ボタン確認音」。
ぼくは、なぜかあの「ピッピ音」が好きで、わざと消さないで使っております。
その「ボタン確認音」が鳴らなくなりました…。
もちろん「マナーモード」にしているわけでも「省電力モード」でもありません
今日の朝から鳴らないんです…ピッピちゃんが…。
けど、これをみんなに言ったら、「その音が耳障り」という意見が大多数…。
まぁ、確かに、鳴らしてる人は少数派ですが、まさかこんなに嫌われてるとは…
「いらない機能ナンバーワン」とかいう人もいて、ビックリした。
あー…けど、やっぱり音が欲しい…。
なんで、こんなにも欲している人の携帯が鳴らなくなるんだよー!!
早く戻ってこい。ぼくの「ピッピ音」。
★☆おまけ☆★
画像もないのは寂しいので、頂きもの「緑梅酒」サイコーだ。
ちゃいるどっくは基本的にトリミングのみのお店ですので
グッズ・フード・おやつ系は厳選したものを少量ずつしか置いておりません。
そんな当店で唯一置いているフード「カリフォルニアナテュラル」
「アレルギーのリスクを軽減できるように原材料の種類をなるべく減らし
人口保存料、香料、着色料不使用のピュア&シンプルなフード」
うちのフレンチブルドッグはこのフードで赤みや痒みが劇的に改善されました。
そんなNatura社から、このたび新しいラインナップが登場。
「グレインフリー」シリーズ
「グレインフリー」とは穀物不使用のフードです。
穀物不使用??ってなんのこと??って思いますよね・・・。
なんでも、最近の研究の結果、ワンコのアレルギー原因の90%は
米、小麦、コーン、大豆・・・などの穀物類なんだそうです。
であるならば、思い切って、穀物を使わないフードを作ろうという訳です。
ワンコは元々肉食ですから、「肉」ベースなフードが最も適しているそうです。
ラインナップは「ラム」「チキン」「ベニソン」「カンガルー」「サーモン」
「ベニソン」は「鹿肉」だそうですよっ!!
今のところ、1キロ以外は取り寄せになりますが、2.25キロ、6.8キロ、13.6キロ
がありますので、気になった方は、ぼくに声かけてください。
アレルギーでお悩みの飼い主様。まずは食事から変えてみませんか??
グッズ・フード・おやつ系は厳選したものを少量ずつしか置いておりません。
そんな当店で唯一置いているフード「カリフォルニアナテュラル」
「アレルギーのリスクを軽減できるように原材料の種類をなるべく減らし
人口保存料、香料、着色料不使用のピュア&シンプルなフード」
うちのフレンチブルドッグはこのフードで赤みや痒みが劇的に改善されました。
そんなNatura社から、このたび新しいラインナップが登場。
「グレインフリー」シリーズ
「グレインフリー」とは穀物不使用のフードです。
穀物不使用??ってなんのこと??って思いますよね・・・。
なんでも、最近の研究の結果、ワンコのアレルギー原因の90%は
米、小麦、コーン、大豆・・・などの穀物類なんだそうです。
であるならば、思い切って、穀物を使わないフードを作ろうという訳です。
ワンコは元々肉食ですから、「肉」ベースなフードが最も適しているそうです。
ラインナップは「ラム」「チキン」「ベニソン」「カンガルー」「サーモン」
「ベニソン」は「鹿肉」だそうですよっ!!
今のところ、1キロ以外は取り寄せになりますが、2.25キロ、6.8キロ、13.6キロ
がありますので、気になった方は、ぼくに声かけてください。
アレルギーでお悩みの飼い主様。まずは食事から変えてみませんか??