札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
久々に髪を切りに「bliss heir case」に行ってまいりました^^
・・・もちろん、うちの子も一緒に・・・
「bliss」の方たちは、僕よりも米子に会いたい方が強いのです・・・。
久々に会う「看板犬 ゆめ店長」。
・・・この2匹・・・相変わらずまったく絡みません・・・
そして、相変わらず僕にべったりくっつく米子さん。
せっかく来てるんだから、もうちょっと愛想よくできませんかね??
んで、美容師さんと話してて、目からウロコの新事実っ!!
「男はしっとり系シャンプー使わない方がいいよっ」
「同じシャンプーを使い続けるのはおすすめしないっ」
・・・最近、どうも抜け毛が多い・・・とお悩みの方。
男(特におっさん)は油分が多いので、シャンプー成分に油分が多い「しっとり系」は
毛穴がつまってきてしまうんだそうですよっ!!
また、シャンプーにも「得手不得手」があるので、ちょいちょい変える方が
頭皮や髪にはいいんだそうです。
知らんかったぁ・・・さっそくメンズ用トニック系シャンプーをGET。
これで、僕も「朝起きて枕にごっそりっ!!」から解放されそうですっ!!
・・・もちろん、うちの子も一緒に・・・
「bliss」の方たちは、僕よりも米子に会いたい方が強いのです・・・。
久々に会う「看板犬 ゆめ店長」。
・・・この2匹・・・相変わらずまったく絡みません・・・
そして、相変わらず僕にべったりくっつく米子さん。
せっかく来てるんだから、もうちょっと愛想よくできませんかね??
んで、美容師さんと話してて、目からウロコの新事実っ!!
「男はしっとり系シャンプー使わない方がいいよっ」
「同じシャンプーを使い続けるのはおすすめしないっ」
・・・最近、どうも抜け毛が多い・・・とお悩みの方。
男(特におっさん)は油分が多いので、シャンプー成分に油分が多い「しっとり系」は
毛穴がつまってきてしまうんだそうですよっ!!
また、シャンプーにも「得手不得手」があるので、ちょいちょい変える方が
頭皮や髪にはいいんだそうです。
知らんかったぁ・・・さっそくメンズ用トニック系シャンプーをGET。
これで、僕も「朝起きて枕にごっそりっ!!」から解放されそうですっ!!
島田紳助さんの引退に衝撃を隠せませんが・・・本日のブログスタート。
基本、「ちゃいるどっく」では口輪を極力しないようにしているのですが
中には、トリミングが嫌いすぎて、口(攻)撃してくる子もいるので
やむなく口輪をしてトリミングすることもあります・・・。
そんな子の中の1ぴきが、パピヨンの「デニー」くん。
デニーくん・・・なにが嫌なのかと申しますと・・・
爪、耳掃除、肛門腺絞り、シャンプー、ドライング・・・すべて嫌です・・・
そして、デニーくん、市販の口輪は自分で上手に取ってしまうので
動物病院で特注で作ってもらったという「自前口輪」をお預かりしてきます。
皮素材でがっしりしてるので、しっかりと固定され、サイズももちろんジャストっ!!
・・・これがないと、デニーのトリミングはできません・・・
・・・これがないと、デニーのトリミングはできません・・・
・・・7年使ってきた、この頑丈な口輪が・・・
・・・壊れました・・・
デニーさんも年を取ってきて、昔ほど正確な口撃はなくなったのですが
・・・一瞬たりとも気が抜けない・・・いうなれば「巨人軍の打線」のようです。
尋常ではない緊迫感を味わいました。
なんとかギリギリで口撃をかわしつつ、トリミング終了いたしました。
・・・さぁ、次回までに対策を考えなければ・・・。
皮職人の方、見ておりましたら、ご一報を。
基本、「ちゃいるどっく」では口輪を極力しないようにしているのですが
中には、トリミングが嫌いすぎて、口(攻)撃してくる子もいるので
やむなく口輪をしてトリミングすることもあります・・・。
そんな子の中の1ぴきが、パピヨンの「デニー」くん。
デニーくん・・・なにが嫌なのかと申しますと・・・
爪、耳掃除、肛門腺絞り、シャンプー、ドライング・・・すべて嫌です・・・
そして、デニーくん、市販の口輪は自分で上手に取ってしまうので
動物病院で特注で作ってもらったという「自前口輪」をお預かりしてきます。
皮素材でがっしりしてるので、しっかりと固定され、サイズももちろんジャストっ!!
・・・これがないと、デニーのトリミングはできません・・・
・・・これがないと、デニーのトリミングはできません・・・
・・・7年使ってきた、この頑丈な口輪が・・・
・・・壊れました・・・
デニーさんも年を取ってきて、昔ほど正確な口撃はなくなったのですが
・・・一瞬たりとも気が抜けない・・・いうなれば「巨人軍の打線」のようです。
尋常ではない緊迫感を味わいました。
なんとかギリギリで口撃をかわしつつ、トリミング終了いたしました。
・・・さぁ、次回までに対策を考えなければ・・・。
皮職人の方、見ておりましたら、ご一報を。
徳さんの無事完走で終わった今年の「24時間チャリティーマラソン」
ここ札幌でも人知れず「24マラソン」が行われていたのをご存じでしょうか??
・・・ただ、こちらは「24時間」ではなく「北24条から24キロ走る」というもの・・・
チーム海だよりからはこちらの2人が参戦。
還暦仕様のまっかのユニフォームで走るのは、ご存じ、おとん。
おとなりはバリバリ現役自衛官にして、海だよりの掃除夫げんさん。
徳さんには負けちゃおれんと、途中バテながらも見事に完走したそうです。
すごいです・・絶対に真似できません・・・
完走後のビールは格別だったでしょうなぁ^^
義父さんげんさん。完走おめでとうございます^^
※注 写真は「海だよりブログ」より勝手に借りてきました^^;
海だよりブログ
http://umidayoriblog.sblo.jp/
ここ札幌でも人知れず「24マラソン」が行われていたのをご存じでしょうか??
・・・ただ、こちらは「24時間」ではなく「北24条から24キロ走る」というもの・・・
チーム海だよりからはこちらの2人が参戦。
還暦仕様のまっかのユニフォームで走るのは、ご存じ、おとん。
おとなりはバリバリ現役自衛官にして、海だよりの掃除夫げんさん。
徳さんには負けちゃおれんと、途中バテながらも見事に完走したそうです。
すごいです・・絶対に真似できません・・・
完走後のビールは格別だったでしょうなぁ^^
義父さんげんさん。完走おめでとうございます^^
※注 写真は「海だよりブログ」より勝手に借りてきました^^;
海だよりブログ
http://umidayoriblog.sblo.jp/
小樽周遊旅行の続きです。
午前中に向かった先は「小樽水族館」
着いた時間が良かったのか、ちょうど「イルカショー」の開演時間。
とりあえず、イルカプールに直行したものの、すんごい人、ヒト、ひと・・・。
立ち見すら危うい状況でしたが、入口反対側に運よく座れて、一安心。
ただいま、小樽水族館ではセイウチの子供「つららちゃん」の大ブーム。
イルカショーの合間に、つららちゃん登場で、口笛吹いたり、水を飛ばしたり・・
そして、メインはつららちゃんからの熱烈キッスの大サービスっ!!
そう、うちのお嬢、つららちゃんにキッスされちゃいましたっ!!
・・・っん・・・なんか変???んなこたぁないでしょう・・・
残念・・・ポスターでしたぁ。
そりゃ、そうでしょうよ。夏休み中の水族館は、お子様大発生。
その中から、1名だけ選ばれるなんて・・・あるわけありません・・・。
さぁ、ここで、もう一度、今日のブログのタイトルに目を移しましょう。
「小樽の奇跡」
そう、奇跡が起こったのですっ!!
お嬢、そのひとりに選ばれる。
感触は「モシャモシャしてた」そうです。
親たちの方が大興奮した瞬間でした^^;
あまりの興奮で写真撮り忘れたため、ビデオからの切り出し画像・・・。
最近の機種は切り出しても、そこそこ見れるので便利ですねぇ^^
☆★おまけ★☆
補助輪なし自転車練習中。漕ぎ出しさえできれば完璧に乗れます^^
午前中に向かった先は「小樽水族館」
着いた時間が良かったのか、ちょうど「イルカショー」の開演時間。
とりあえず、イルカプールに直行したものの、すんごい人、ヒト、ひと・・・。
立ち見すら危うい状況でしたが、入口反対側に運よく座れて、一安心。
ただいま、小樽水族館ではセイウチの子供「つららちゃん」の大ブーム。
イルカショーの合間に、つららちゃん登場で、口笛吹いたり、水を飛ばしたり・・
そして、メインはつららちゃんからの熱烈キッスの大サービスっ!!
そう、うちのお嬢、つららちゃんにキッスされちゃいましたっ!!
・・・っん・・・なんか変???んなこたぁないでしょう・・・
残念・・・ポスターでしたぁ。
そりゃ、そうでしょうよ。夏休み中の水族館は、お子様大発生。
その中から、1名だけ選ばれるなんて・・・あるわけありません・・・。
さぁ、ここで、もう一度、今日のブログのタイトルに目を移しましょう。
「小樽の奇跡」
そう、奇跡が起こったのですっ!!
お嬢、そのひとりに選ばれる。
感触は「モシャモシャしてた」そうです。
親たちの方が大興奮した瞬間でした^^;
あまりの興奮で写真撮り忘れたため、ビデオからの切り出し画像・・・。
最近の機種は切り出しても、そこそこ見れるので便利ですねぇ^^
☆★おまけ★☆
補助輪なし自転車練習中。漕ぎ出しさえできれば完璧に乗れます^^