札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
とうとう夏休み最後の定休日となってしまいました…。
予定では「新篠津キャンプ場」でのまったりキャンプでしたが
ここぞとばかりに「雨神様」降臨…な天気予報…。
なかなかスッキリとした天気にならなそうなので、思い切って企画変更
「小樽水族館」と「オルゴール堂」見学です
水族館にて、とっても貴重な体験をさせていただいたのですが
それは、また別の話…として近日公開予定…
今回は小樽みやげのお話です。
数年ぶりに歩いた小樽は見事に「LeTAO」に占領されており
メルヘン通りあたりに5店舗が集中…。
確かに、チョコだったり、ケーキだったり、カフェテラスだったり
コンセプトはまぁ違うっちゃあ違うけど
あんなに近くに店出さなくてもいいんじゃね??
…実際、定番「ドゥーブルフロマージュ」はどの店舗でも売ってるし…。
まっ、買いましたけどね…。
そして、僕にとって小樽と言えば、コレは外せないんです。
小樽限定販売のスパークリングワイン「モスカートダスティ」
お味は甘めでとってもフルーティなジュースみたいなんで
今飲むと物足りなく感じてしまうんですが
若かりしとき、今は亡き友人とコレを買う為だけに小樽に行き
2人で悪酔いしてしまった懐かしい日を思い出してしまうのです…。
ちょうどお盆時期にたまたま小樽に行くことになり
このお酒を飲めるっていうのは、なんとも感慨深いです。
友よ!!一緒に味わってくれたかい??
旨いなぁ…出来るならもう一度お前と飲みたかったぜ!!
予定では「新篠津キャンプ場」でのまったりキャンプでしたが
ここぞとばかりに「雨神様」降臨…な天気予報…。
なかなかスッキリとした天気にならなそうなので、思い切って企画変更
「小樽水族館」と「オルゴール堂」見学です
水族館にて、とっても貴重な体験をさせていただいたのですが
それは、また別の話…として近日公開予定…
今回は小樽みやげのお話です。
数年ぶりに歩いた小樽は見事に「LeTAO」に占領されており
メルヘン通りあたりに5店舗が集中…。
確かに、チョコだったり、ケーキだったり、カフェテラスだったり
コンセプトはまぁ違うっちゃあ違うけど
あんなに近くに店出さなくてもいいんじゃね??
…実際、定番「ドゥーブルフロマージュ」はどの店舗でも売ってるし…。
まっ、買いましたけどね…。
そして、僕にとって小樽と言えば、コレは外せないんです。
小樽限定販売のスパークリングワイン「モスカートダスティ」
お味は甘めでとってもフルーティなジュースみたいなんで
今飲むと物足りなく感じてしまうんですが
若かりしとき、今は亡き友人とコレを買う為だけに小樽に行き
2人で悪酔いしてしまった懐かしい日を思い出してしまうのです…。
ちょうどお盆時期にたまたま小樽に行くことになり
このお酒を飲めるっていうのは、なんとも感慨深いです。
友よ!!一緒に味わってくれたかい??
旨いなぁ…出来るならもう一度お前と飲みたかったぜ!!
毎度、「ちゃいるどっくブログ」をご覧いただきありがとうございます。
今年の夏ブログ・・・なにか足りないとお感じの方は・・・相当な「通」です。
そう…今年は、まだ1回も「甲子園ネタ」がないのですっ
忙しくって見て(聞いて)ない??
いやいや、んなこたぁないっ!!毎日しっかりラジオで観戦。
夜は「熱闘!甲子園」で激戦を振り返って、寝る。そんな毎日。
北北海道代表「白樺学園」。
向かうは 常勝「智弁和歌山」 夏は7年連続。春夏5期連続の強豪です。
いやぁ、しびれる試合でしたぁ・・・。
特に同点で迎えた、9回裏。1アウト満塁の絶体絶命の大ピンチを切り抜け
10回表にラッキーな形での追加点の場面は、思わず大声に・・・。
・・・結果、最後の最後で力尽きてしまいましたが、よく頑張りました・・・
今大会は延長がすでに7試合。
もう、地域の差はほとんどなくなってきましたねぇっ!!
ポーカーフェイス「北海」玉熊投手の涙にも感動しましたっ!!
・・・高校野球と共に、今年も北海道の夏は終焉へと近づきますね・・・。
今年の夏ブログ・・・なにか足りないとお感じの方は・・・相当な「通」です。
そう…今年は、まだ1回も「甲子園ネタ」がないのですっ
忙しくって見て(聞いて)ない??
いやいや、んなこたぁないっ!!毎日しっかりラジオで観戦。
夜は「熱闘!甲子園」で激戦を振り返って、寝る。そんな毎日。
北北海道代表「白樺学園」。
向かうは 常勝「智弁和歌山」 夏は7年連続。春夏5期連続の強豪です。
いやぁ、しびれる試合でしたぁ・・・。
特に同点で迎えた、9回裏。1アウト満塁の絶体絶命の大ピンチを切り抜け
10回表にラッキーな形での追加点の場面は、思わず大声に・・・。
・・・結果、最後の最後で力尽きてしまいましたが、よく頑張りました・・・
今大会は延長がすでに7試合。
もう、地域の差はほとんどなくなってきましたねぇっ!!
ポーカーフェイス「北海」玉熊投手の涙にも感動しましたっ!!
・・・高校野球と共に、今年も北海道の夏は終焉へと近づきますね・・・。
開店以来、トリミング室に鎮座しておりました手書きの「料金表」。
クッソへたくそな字は、もちろん僕の字です・・・。
本当は「カッティングシート」とかで窓に貼るとキレイなんだけど
もちろん、そんな余裕はちゃいるどっくにはありません^^;
「出来ることは自分でっ!!」
ちゃいるどっくの密かなモットーです。
いろいろ考えて調べてると、今のプリンターには「ポスター印刷」と言って
「A4」等で作った印刷物を拡大印刷してくれる機能があるそうで・・・。
使ったのは「ラベル屋さん」という無料ソフト。
このソフト、無料ですが、自由度が高く、非常に便利なので
ちゃいるどっくの印刷物(チラシや名刺)はすべてコレです。
「ラベル屋さん」
http://www.labelyasan.com/
コレで作ったものを、早速「6つ切り」サイズまで拡大して作ってみました^^
なんだかんだで3時間もかかってしまったけど・・・。
遠目ではほとんどわかんないですが、A4紙4枚で構成されております。
・・・ただ、ここで問題発生・・・
上と下が枠に隠れてキレてるや~~んっ!!
少しでも大きくしようとして、ギリギリ狙いすぎました・・・。
「う~~ん・・・これをまた微調整して印刷するのかぁ・・・めんどくせーな」
(ココロの声)
ってことで、こうしてみた。
枠に隠れてた部分を切って、その枠に貼ってみた。
・・・意外と目立って、コレはコレで「アリ」かと・・・。
設置してみたらこんな感じです。
・・・ちょっと細かく犬種を分けすぎたか・・・まっいっか^^;
ちなみにこの料金表に使ってるフォント「あんずもじ」というもので
手書きっぽくて、ふんわりしてて、とっても好きです。
「あんずもじ」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/font/anzumoji.html
奇跡の夏休みも、やっぱり3週連続では晴れず・・・。
曇りがちの空に予報は「雨」。気温は31度。となれば家にはいられない。
家族会議の結果・・・「手稲プール」に決定です。
僕自身、人生初「手稲プール」。噂には聞いてましたが、すごい人・・・。
それもそのはず、手稲プールって中学生まで「無料」なんですってよっ!!
・・・そりゃあ、ガキンチョ共は毎日でも行くわな・・・
けど、幼児向けプールは比較的空いてて、監視員もいっぱいなので安心。
5時間、めいっぱい遊ばせて、大満足のお嬢でした^^
と、ここまでは、おまけネタ・・・今日のメインネタはこちらっ!!
お昼に買っていった「ボストンベイク」のパン。
窯出し価格で超絶安いのはもちろん。
真ん中のサンドウィッチにご注目っ!!
なんと、ミックスサンドから「トマト」と「きゅうり」を抜いてあるモノを発見っ!!
実は、うちの奥方様・・・「トマト」「きゅうり」「ピーマン」が苦手・・・。
奥方様大興奮・・・「私の為のサンドウィッチだっ!!」と・・・
・・・ってか、この時点でミックスサンドではないのですがね・・・色味まったくないし・・・
万人のニーズにお答えする・・・なかなかやりますね!!ボストンベイク!!
曇りがちの空に予報は「雨」。気温は31度。となれば家にはいられない。
家族会議の結果・・・「手稲プール」に決定です。
僕自身、人生初「手稲プール」。噂には聞いてましたが、すごい人・・・。
それもそのはず、手稲プールって中学生まで「無料」なんですってよっ!!
・・・そりゃあ、ガキンチョ共は毎日でも行くわな・・・
けど、幼児向けプールは比較的空いてて、監視員もいっぱいなので安心。
5時間、めいっぱい遊ばせて、大満足のお嬢でした^^
と、ここまでは、おまけネタ・・・今日のメインネタはこちらっ!!
お昼に買っていった「ボストンベイク」のパン。
窯出し価格で超絶安いのはもちろん。
真ん中のサンドウィッチにご注目っ!!
なんと、ミックスサンドから「トマト」と「きゅうり」を抜いてあるモノを発見っ!!
実は、うちの奥方様・・・「トマト」「きゅうり」「ピーマン」が苦手・・・。
奥方様大興奮・・・「私の為のサンドウィッチだっ!!」と・・・
・・・ってか、この時点でミックスサンドではないのですがね・・・色味まったくないし・・・
万人のニーズにお答えする・・・なかなかやりますね!!ボストンベイク!!