札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
意外と知らない学校の話。

たぶん、どこの学校にもある「一般解放図書」。

保護者であれば、自由に行って借りられるので非常に便利。


ただ、学校によっては「読める本」がなかったり

いつの?って本が並んでたりと、なかなか使えない所もあるはず。


その点、うちの学校…どうやら「予算が激余り」のようで

「図書購入アンケート」なるものが各家庭に回ってきて

そこに希望の本を書くと、ほぼ100%入荷されます…。

…まぁ、本気でアンケート答える人が少ないからでしょうけど…


ってことで、今回はコチラを借りてきました。



2年前?くらいの本屋大賞かなんか取った本です。

2週間で上下巻だから、ちょっとがんばって読まないとなぁ。


…まっ、間に合わなければ、また借りればいいんだけどね…。

…「一般解放図書」この3ヶ月で利用者3人だから…

拍手[2回]

これが北海道。これが札幌。

毎年のことながら、この時期は雪に悩まされます。

排雪業者さんも、がんばっているのでしょうが、追い付かず

昨日が今日になり、今日が明日になり…結局日曜だそうです。


で、お店の前はこんなんなっております…。




…やばいっす…雪の壁…。


これのおかげで、車の駐車スペースがなくなりました。

お車でお越しのお客様にはご迷惑をお掛けしますが

譲り合い等、ご協力の方をお願いいたします。



★☆おまけ★☆

米子の座布団を新調しました。



どうやら気に入ってくれたようです。






拍手[4回]

いつも皆様からの暖かいお心遣い、本当に感謝感激です。


まずは「地ビール」




からのー「スパークリングワイン」




そして、「お紅茶」



「wedewood」の紅茶を100均のカップで飲むっていうね…。

木村さん、すいませんっ!!

カップはともかく、おいしくいただきましたっ!!


この他にも、旅行のおみやげだとか、たこ焼きの差し入れだとか

本当に皆様に生かされて、今日も仕事しております。

ありがとうございます。

拍手[3回]

明けてから半月が経ちました。

あっという間に年末が来そうです。どうもひげです。


さてさて、本日ご来店のお客様。

シーズーの「ぽんたくん」。

お肌の調子が良くないので、おうちでも洗えるように

いつも全身バリカンのちゅるちゅるカット。


その途中経過…


なんか見たことある動物に変身したので、ご報告。




…なんだかわかりますか…??


わかんないすか…そうすよね。では、こちらを。



「おたる水族館」の人気者。セイウチの「ツララ」ちゃん。


…似て…ないか…。


もし、今年「シーズーのセイウチカット」 が流行ったら

それはたぶん「ちゃいるどっく」発信です!!


あっ、ぽんたさんはその後、無事にちゅるちゅるになりました。



拍手[4回]

今時の小学生は冬休みにも自由研究があるんですよねぇ…。

夏休みのだけでも頭を悩ませるのに、12回もあるなんて…。


今回は母の習い事に便乗して「新聞ちぎり絵」に挑戦。



新聞紙を切り貼りして作るそうです。

母曰く、適当に切っても、なかなか味のある出来映えになる。

とのことです。


元絵は今年の干支を選びました。




あーだこーだと言いながらも完成しました。




うん…まぁまぁいいんじゃない??

遠くから見ると、確かに味のある感じに見えなくもない。


さぁ、自由研究あと8回。

今からネタ探さねば。

拍手[3回]

59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69 
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write