札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
とうとう冬将軍様ご来道。
一気に冬景色となった札幌です。
ニノの結婚や、桜を見る会問題。エリカ様の逮捕・・・。
連日、世間を賑わせるニュースは多いのですが
こんなニュースが耳に入ってきました。
「国産インフルエンザ生ワクチン承認へ」
今年は(というか毎年)、忙しくなる時期に倒れられないので
先日、早めの「ワクチン接種」してきました。
・・・まぁ・・・イテーのなんの・・・。
・・・おまけにがっつり赤く腫れあがりました・・・。
注射。本当に上手い下手ありますよねぇ。
その問題が「インフルエンザ生ワクチン」で解決されるのです。
いや、今もないわけではないんです。
海外ではとっくに承認されていて、日本でも受けれる場所は増えてます。
が、料金も倍以上なのと年齢制限があるなどの諸事情で
そこまで知れ渡っておりません。
従来の注射ワクチンとの違いはコチラ

広く普及するまでは、まだまだ数年かかるでしょうが
従来の注射方式よりも確実に予防できるとのことですから
その日を待ちつつ、注射の上手い病院を探しましょうっ!!
さぁ、ドンと来い!!年末っ!!
一気に冬景色となった札幌です。
ニノの結婚や、桜を見る会問題。エリカ様の逮捕・・・。
連日、世間を賑わせるニュースは多いのですが
こんなニュースが耳に入ってきました。
「国産インフルエンザ生ワクチン承認へ」
今年は(というか毎年)、忙しくなる時期に倒れられないので
先日、早めの「ワクチン接種」してきました。
・・・まぁ・・・イテーのなんの・・・。
・・・おまけにがっつり赤く腫れあがりました・・・。
注射。本当に上手い下手ありますよねぇ。
その問題が「インフルエンザ生ワクチン」で解決されるのです。
いや、今もないわけではないんです。
海外ではとっくに承認されていて、日本でも受けれる場所は増えてます。
が、料金も倍以上なのと年齢制限があるなどの諸事情で
そこまで知れ渡っておりません。
従来の注射ワクチンとの違いはコチラ
広く普及するまでは、まだまだ数年かかるでしょうが
従来の注射方式よりも確実に予防できるとのことですから
その日を待ちつつ、注射の上手い病院を探しましょうっ!!
さぁ、ドンと来い!!年末っ!!
さてさて、当ブログで事あるごとにおすすめしてきた
「キャッシュレス」「コード決済」
当店では現在「LINEpay」「paypay」の2つを導入。
その他「楽天ペイ」や「d払い」など乱立気味なのですが・・・。
今回のお話はもう1歩その先のお話。
皆さん、ご存じの通り「10月から消費税が10%」になります。
ブログ、店頭等でお知らせしてますが・・・
ちゃいるどっくも「料金改定」します・・・すんません。
そんな「令和の増税」な秋。
めちゃくちゃな政策が実施されることご存じですか?
「キャッシュレス・消費者還元事業」
なんと2019.10月より8か月間、キャッシュレスでお買い物すると
「5%分」がポイント還元されます!!しかも費用は政府持ち。
・・・増税してんのに・・・もうやってること意味不明ですが
とにかく、キャッシュレス決済が断然お得なんですっ!!
ただ、この「5%還元事業」は自動的に適応されるわけではないんです。
各お店が自分で調べて登録しないとダメなんです・・・。
しかも、それがむちゃくちゃややこしい。
まず、使える決済方法ひとつひとつで登録が必要。
LINEPay paypay 楽天ペイ d払い ID QUICPay などなど
めんどくさがり屋さんは「絶対デキナイヤツ」です。
さらに、登録には「加盟店ID」なるものが必要なのですが
それがないと、他の決済方法の登録が進まない・・・。
というよりは、どこの決済方法でも「加盟店ID」が取得できるので
下手したら登録がダブって、後々ややこしいことに・・・。
どうです?読んでるだけでも「わけわかめ」でしょう?
政府さん。キャッシュレスはスマートだけど
推奨事業は全然スマートじゃねぇっす。
とにもかくにも、10月スタートに間に合うように登録しなきゃ!!
☆★おまけ★☆
調べたら、経産省のHPから直で「加盟店ID」を取得するのが
一番スマートらしいので、URL貼っておきます。
https://business.cashless.go.jp/
「キャッシュレス」「コード決済」
当店では現在「LINEpay」「paypay」の2つを導入。
その他「楽天ペイ」や「d払い」など乱立気味なのですが・・・。
今回のお話はもう1歩その先のお話。
皆さん、ご存じの通り「10月から消費税が10%」になります。
ブログ、店頭等でお知らせしてますが・・・
ちゃいるどっくも「料金改定」します・・・すんません。
そんな「令和の増税」な秋。
めちゃくちゃな政策が実施されることご存じですか?
「キャッシュレス・消費者還元事業」
なんと2019.10月より8か月間、キャッシュレスでお買い物すると
「5%分」がポイント還元されます!!しかも費用は政府持ち。
・・・増税してんのに・・・もうやってること意味不明ですが
とにかく、キャッシュレス決済が断然お得なんですっ!!
ただ、この「5%還元事業」は自動的に適応されるわけではないんです。
各お店が自分で調べて登録しないとダメなんです・・・。
しかも、それがむちゃくちゃややこしい。
まず、使える決済方法ひとつひとつで登録が必要。
LINEPay paypay 楽天ペイ d払い ID QUICPay などなど
めんどくさがり屋さんは「絶対デキナイヤツ」です。
さらに、登録には「加盟店ID」なるものが必要なのですが
それがないと、他の決済方法の登録が進まない・・・。
というよりは、どこの決済方法でも「加盟店ID」が取得できるので
下手したら登録がダブって、後々ややこしいことに・・・。
どうです?読んでるだけでも「わけわかめ」でしょう?
政府さん。キャッシュレスはスマートだけど
推奨事業は全然スマートじゃねぇっす。
とにもかくにも、10月スタートに間に合うように登録しなきゃ!!
☆★おまけ★☆
調べたら、経産省のHPから直で「加盟店ID」を取得するのが
一番スマートらしいので、URL貼っておきます。
https://business.cashless.go.jp/
手探り状態の中スタートした
「ちゃいるどっく革命」。
ぼく自身も初めてのことだらけで、プチパニック。
コースの説明だけで、あたふたしちゃってますが
そこは、さすがのうちのお客さんたち・・・。
拙い説明にもにこやかに対応してくれて・・・。
人気はやはり「歯みがきコース」

皆さん、ワンちゃんの歯には色々と悩みが多いようです。
「おうちでは一切触らせない」というワンちゃんも
トリマーさんには触らせる。ということが往々にしてあります。
「やらせないから」と諦めずに、ご相談ください。
炭酸泉浴、泡パックコースもよろしくお願いします。
炭酸泉浴は温浴が気持ちいいのか、みんなうっとりしてます。



最後に大事なお知らせです。
この「ちゃいるどっく革命」に伴いまして
「誕生月半額サービス」の有効期間を変更いたします。
今までは「最終トリミングから半年以内」でしたが
これを「最終トリミングから2ヶ月以内」とします。
ぼくのトリミングの基本理念は「月1回」
爪、足裏、皮膚の汚れ、被毛のもつれ。
月1のトリミングであれば、健康で清潔なスタイルを維持できます。
2ヶ月以上間隔が開くと、そのスタイルの維持がむずかしく
トリミングの手間と時間が大幅に増加します。
どうか、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
「ちゃいるどっく革命」。
ぼく自身も初めてのことだらけで、プチパニック。
コースの説明だけで、あたふたしちゃってますが
そこは、さすがのうちのお客さんたち・・・。
拙い説明にもにこやかに対応してくれて・・・。
人気はやはり「歯みがきコース」
皆さん、ワンちゃんの歯には色々と悩みが多いようです。
「おうちでは一切触らせない」というワンちゃんも
トリマーさんには触らせる。ということが往々にしてあります。
「やらせないから」と諦めずに、ご相談ください。
炭酸泉浴、泡パックコースもよろしくお願いします。
炭酸泉浴は温浴が気持ちいいのか、みんなうっとりしてます。
最後に大事なお知らせです。
この「ちゃいるどっく革命」に伴いまして
「誕生月半額サービス」の有効期間を変更いたします。
今までは「最終トリミングから半年以内」でしたが
これを「最終トリミングから2ヶ月以内」とします。
ぼくのトリミングの基本理念は「月1回」
爪、足裏、皮膚の汚れ、被毛のもつれ。
月1のトリミングであれば、健康で清潔なスタイルを維持できます。
2ヶ月以上間隔が開くと、そのスタイルの維持がむずかしく
トリミングの手間と時間が大幅に増加します。
どうか、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
ここんとこ、グッと日が長くなり、北海道にも春の訪れ・・・。
と、めくるめく色彩の季節への予感に心ときめかせているのですが
そんな春を迎える前に、やはり気になる「あの問題」。
そうです。「アスファルト穴っぽこ」問題です。
毎年毎年、よくもこんなに「穴」ができるもんです・・・。
みなさん、たかが「穴」だと「穴」どるなかれ
軽のようなちっこいタイヤだと、割と簡単にバーストします。
はい。では、時を5年ほど巻き戻しましょう。
2013年3月の「ちゃいるどっくブログ」。カモーーンヌっ!!
http://childog.ko-me.com/Entry/647/
そうなんです。ぼく一度やっちゃってるんです。
しかも2本同時に・・・。
おそらく道路工事が入るのは、まだ少し先。
みなさま、夜の走行は「穴」見えにくいので、ご注意を。
そして、もしタイヤバーストしちゃった場合は、慌てず警察へ連絡。
で、バーストした場所を確定させて、「土木課」へ連絡しましょう。
と、めくるめく色彩の季節への予感に心ときめかせているのですが
そんな春を迎える前に、やはり気になる「あの問題」。
そうです。「アスファルト穴っぽこ」問題です。
毎年毎年、よくもこんなに「穴」ができるもんです・・・。
みなさん、たかが「穴」だと「穴」どるなかれ
軽のようなちっこいタイヤだと、割と簡単にバーストします。
はい。では、時を5年ほど巻き戻しましょう。
2013年3月の「ちゃいるどっくブログ」。カモーーンヌっ!!
http://childog.ko-me.com/Entry/647/
そうなんです。ぼく一度やっちゃってるんです。
しかも2本同時に・・・。
おそらく道路工事が入るのは、まだ少し先。
みなさま、夜の走行は「穴」見えにくいので、ご注意を。
そして、もしタイヤバーストしちゃった場合は、慌てず警察へ連絡。
で、バーストした場所を確定させて、「土木課」へ連絡しましょう。
昨年の2月5日。
我が家にやってきたのは、ちっこくて白いわんこ。

チワワじゃないよ、こう見えてポメラニアンなんです。
5か月にもなるのに、ちいさな段差も降りれないほどのビビり。
それでも、ひと月経った頃には米子にちょっかいかけて怒られてもめげず。
我が物顔で、家中走り回るようになりました。
定期健診では、膝の関節が外れやすいとの診断でしたが
おかげさまで、一年、無事に過ごせました。
・・・ただ・・・
・・・いかんせん、散歩が嫌い・・・。
完全なる「内弁慶」
これは「昨日の散歩動画」
まーーーったく動かねぇです。
「お散歩」・・・2分で終了・・・。
こんな「ビビりガール」な看板犬3号こと「うた」です。
たまぁにお店で「ワンワン」吠えてたりしますので
見かけた際は、かわいがってやってくださいませ。
我が家にやってきたのは、ちっこくて白いわんこ。
チワワじゃないよ、こう見えてポメラニアンなんです。
5か月にもなるのに、ちいさな段差も降りれないほどのビビり。
それでも、ひと月経った頃には米子にちょっかいかけて怒られてもめげず。
我が物顔で、家中走り回るようになりました。
定期健診では、膝の関節が外れやすいとの診断でしたが
おかげさまで、一年、無事に過ごせました。
・・・ただ・・・
・・・いかんせん、散歩が嫌い・・・。
完全なる「内弁慶」
これは「昨日の散歩動画」
まーーーったく動かねぇです。
「お散歩」・・・2分で終了・・・。
こんな「ビビりガール」な看板犬3号こと「うた」です。
たまぁにお店で「ワンワン」吠えてたりしますので
見かけた際は、かわいがってやってくださいませ。