札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
1週間、どーんよりしたお天気・・・。

張り切って強行した初キャンプも散々たる結果・・・。


そんな気分を吹き飛ばす「お手紙」を意外な方からいただきましたっ!!


「米子」の兄弟犬、「よねぞう」さんのお母さんからでしたっ!!


うちの米子さん、奥方様がショップに勤めていたときに一目惚れした子で・・・

その兄弟犬を見に来たお客様に「米子」の話をしたところ

「じゃあ、この子の名前はよねぞうにします」

と言って、家族に迎え入れてくれた飼い主さん。


その後すぐに転勤で本州に行ってしまわれたとのことで

お互いの近況もわからず音信不通になり、11年が経過・・・。

今回のお手紙も「旧姓」で届きましたっ!!(日本郵政GJ)




そして届いた「よねぞう」さんの画像。






・・・さすが兄弟。似てるなぁ・・・。


こちらはうちの米子さん。最近寝てる写真ばっかりでろくなのがない・・・。




よねぞうさん。2時間の散歩しているそう・・・。

うちの子は3分も外にいないっていうのに・・・。


本当にうれしいお便りでした。

メールアドレスも教えていただいてので、近況報告しあいましょう。


☆★おまけ★☆

11年前の2匹









拍手[8回]

2003年9月3日。

夢と希望にあふれ、オープンした「犬の床屋さん ちゃいるどっく」

「ビックカメラ」があえて「ビッグ」としなかったように
(諸説ありますが、大きいよりもっと偉大・・・とかなんとか・・・)

あえて「ちゃいるどっぐ」にはしませんでした。


・・・なぜかって・・・。


それは言いにくいからっ!!

「ちゃいるどっく」の方が圧倒的に言いやすいっ!!


それから11年。なんとかかんとかやってこれたのは

周りの支えと、お客様のおかげです。感謝感謝です。


探しても見つからないような小さな小さなトリミングショップですが

これからも20周年、30周年目指して、がんばりますっ!!


12年目を迎える当店をこれからもよろしくお願いいたします。

拍手[7回]

お店を11年もやっていると、常連わんこちゃん達も高齢になってきます。

若い頃はテーブルで「ビシーッ」と立っていた子も

こころに体がついていかない・・・そんなことも起こります。


シーズーのナナちゃんもそんな1匹。



立ちたいのに、立てない・・・。ゴムマットも意味なしです。


・・・2、3人トリマーさんがいるお店なら、1人に抑えてもらうところですが・・・。


あいにくと当店は1人なもので、それができません。

ただ、1人なら1人なりの智恵というものが、11年もやると付いてきます。

いろんな方法がありますが、ナナちゃんにはコレがしっくりきたみたい。


「ひざの上トリミング」



カットのキレイさは度外視。ちゃっちゃっと時短トリミング。


「まったりナナちゃん」




ぬいぐるみのようなキレイな仕上がりを目指すことだけがトリミングではない。

その子の「犬生」に合ったトリミングをすることが、実は大切なのです。


・・・おーっ!!なんかいいこと言った気がする・・・。


拍手[11回]

いつも元気な義妹夫婦。

東の方へ「ご栄転」決定・・・。

と、言うことで、久々「海だより」さんで大送別会。




悲しいけど、やるしかないっ!!がんばれっ!!


さぁさぁ、「海だより」と言えば「おいしい創作海鮮料理」ですが

今回は「ドリンクメニュー」リニューアル後ということで


「梅香る国稀」



「りんごのブランデーのスプリッツァ」



そのほか、国稀(日本酒)を使ったカクテルが満載。

2、3回行かないと、全制覇できなさそう。

http://www.umidayori.sakura.ne.jp/menu.html



料理の写真、あんまり撮れなかったですが、相変わらずウマい。


「海鮮キムチのまかない丼」



「だし茶漬け」

 

飯物ばかりですんません。


そして、中でも絶品だったのが

「トマトの天ぷら」



あわてて食べるとヤケドするぜっ!!


・・・あっ・・・。

送別会の話が海だよりの宣伝になっちまった・・・。

こうなったら、トコトン宣伝しておくか・・・。



「4月の宴会コース」もクオリティ高しっ!!

北24条駅3番出口からすぐ!!

http://www.umidayori.sakura.ne.jp/party.html


以上、「海鮮居酒家 海だより」レポートでした。

 

拍手[2回]

本日を持ちまして、今年度の実技授業が終了。

もう、何年目かもわからないくらいになりましたが

無事に1年を終えることができました。


卒業する生徒さんからお花と「感謝状」いただきましたっ!!




裏には「寄せ書き」。泣かせるじゃねーかっ!!




 

横は担任の松○T。2年間、お疲れ様でした。

夜間の時間になると、ヒゲ剃り跡が青くなるのでマスク必須です・・・。


よくよく見ると、お花がピンク。



「先生、女子力高めだから、ピンクにしました」・・・だそうです・・・。


あんた達若い子とやりあうには、女子力つけなきゃやってらんないのよっ!!


・・・さぁ・・・また新年度・・・またひとつ年が離れます・・・。

「女子力」磨いて、若者と向き合いまっすっ!!


あっ!!卒業する皆さんっ!!卒業おめでとう!!

拍手[3回]

11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write