札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
さくらの便りもまだ先になりそうな5月の札幌。
「母の日」を明日に控えた林家。大好き100均にて発見した折り紙セット。
どうやら「くす玉」が作れるセットだそうです。

・・・なんの気なしに「ノリ」で買ってきましたが、コレ大変・・・。
とりあえず、折る、折る、折る。計40個、3時間。

となりでは、お嬢が真剣に輪っかの飾り付け作成中。

さてさて、ここからはお嬢と共に共同製作。
折りに折った40個のパーツを針と糸を使って、円形にします。

コレを重ねて結び、形を整えて、ようやく完成。

・・・折り紙、ボケ防止になりますね。意外と集中できますし・・・。
「母の日」前日・・・やりきった感いっぱいで、当日なにもしなさそう。
お嬢は、明日の朝ごはん作るって言って、張り切っておりましたが・・・。
「母の日」を明日に控えた林家。大好き100均にて発見した折り紙セット。
どうやら「くす玉」が作れるセットだそうです。
・・・なんの気なしに「ノリ」で買ってきましたが、コレ大変・・・。
とりあえず、折る、折る、折る。計40個、3時間。
となりでは、お嬢が真剣に輪っかの飾り付け作成中。
さてさて、ここからはお嬢と共に共同製作。
折りに折った40個のパーツを針と糸を使って、円形にします。
コレを重ねて結び、形を整えて、ようやく完成。
・・・折り紙、ボケ防止になりますね。意外と集中できますし・・・。
「母の日」前日・・・やりきった感いっぱいで、当日なにもしなさそう。
お嬢は、明日の朝ごはん作るって言って、張り切っておりましたが・・・。
大好き100均「ダイソー」さんにて、お店用品を購入。

トリミングの必需品「マスク」に、暑い日用の「ドアストッパー」。
・・・そして・・・「ストッキング」・・・。

・・・いや・・・僕にそんな「女装癖」はありません・・・。
・・・いやいや、頭から被ったりもしませんよ・・・。
コレも、トリマーさんのマストアイテム。どう使うかというと

ドライヤーの吸気部分に被せて使います。
こうすることで、舞い上がった毛がドライヤー内部に侵入するのを防ぎます。
市販のドライヤーは吸気部分の穴が大きいので、すぐにイカれます。
・・・と、わざわざ使い道を説明しながら、買ってはいないので・・・
ダイソーのレジの方には、「この変態っ!!」って思われてんでしょうね。
ぼく自身は、こういうもの買うのにまったく抵抗がないんですけどね。
トリミングの必需品「マスク」に、暑い日用の「ドアストッパー」。
・・・そして・・・「ストッキング」・・・。
・・・いや・・・僕にそんな「女装癖」はありません・・・。
・・・いやいや、頭から被ったりもしませんよ・・・。
コレも、トリマーさんのマストアイテム。どう使うかというと
ドライヤーの吸気部分に被せて使います。
こうすることで、舞い上がった毛がドライヤー内部に侵入するのを防ぎます。
市販のドライヤーは吸気部分の穴が大きいので、すぐにイカれます。
・・・と、わざわざ使い道を説明しながら、買ってはいないので・・・
ダイソーのレジの方には、「この変態っ!!」って思われてんでしょうね。
ぼく自身は、こういうもの買うのにまったく抵抗がないんですけどね。
ようやく、住宅街の小道の雪も融け、道路もキレイになってきました。
と、言うことで、冬の間は放置してきた「愛車」の洗車&プチ補修。

7年365日。歴戦の跡です。
サビ止めをいくら施したって、所詮は素人。冬の間に浮いてきます。
細かいのは「サビ取り消しゴム」でゴシゴシこするだけで意外とイケます。

一気にやる時間も体力もないので、ペイント補修はまた今度・・・。
ワックスとかもしてあげたいけど、GWかなぁ・・・。
見た目、すこしだけ良くなったので「良し」とします。
今シーズンは「冬タイヤ」履きつぶすので、タイヤ交換もなしっ!!
あっ!!先日来たフレンチブルの「ふくち」くん。
まだ1歳前なのですが、ちょっと「米子」に似てる・・・。


・・・並べるとちょっと違うか・・・。
洗われてる姿とかはそっくりなんだけどな。
☆★おまけ★☆
瓶炭酸をいただきましたぁっ!!

今宵は「モヒート」か、それとも「ハイボール」か・・・悩む・・・。
と、言うことで、冬の間は放置してきた「愛車」の洗車&プチ補修。
7年365日。歴戦の跡です。
サビ止めをいくら施したって、所詮は素人。冬の間に浮いてきます。
細かいのは「サビ取り消しゴム」でゴシゴシこするだけで意外とイケます。
一気にやる時間も体力もないので、ペイント補修はまた今度・・・。
ワックスとかもしてあげたいけど、GWかなぁ・・・。
見た目、すこしだけ良くなったので「良し」とします。
今シーズンは「冬タイヤ」履きつぶすので、タイヤ交換もなしっ!!
あっ!!先日来たフレンチブルの「ふくち」くん。
まだ1歳前なのですが、ちょっと「米子」に似てる・・・。
・・・並べるとちょっと違うか・・・。
洗われてる姿とかはそっくりなんだけどな。
☆★おまけ★☆
瓶炭酸をいただきましたぁっ!!
今宵は「モヒート」か、それとも「ハイボール」か・・・悩む・・・。
「東京ディズニーランド」がオープンして30周年とのこと。
特別企画として「BS ディズニーチャンネル」が1週間「無料放送」
すっかりディズニー大好きっ子なお嬢は毎日かじりついて見ております。
・・・ただ・・・いくら無料放送と言えども、出るんです。この表示・・・。

せっかく「無料放送」なのに、「お試し体験」使うのはもったいない・・・。
そこで「裏技」。
テレビに刺さってる「B-CASカード」抜いてみましょうっ!!

くわしい原理はまったくわかりませんが、あの邪魔な表示は消え去ります。

この技、もちろんたまぁにやる「BS無料放送週間」でも使えます。
明日は「不思議の国のアリス」明後日は「トイ・ストーリー」です。
ちなみにディズニーチャンネルでは「ミルモでポン!」もやってます。
特別企画として「BS ディズニーチャンネル」が1週間「無料放送」
すっかりディズニー大好きっ子なお嬢は毎日かじりついて見ております。
・・・ただ・・・いくら無料放送と言えども、出るんです。この表示・・・。
せっかく「無料放送」なのに、「お試し体験」使うのはもったいない・・・。
そこで「裏技」。
テレビに刺さってる「B-CASカード」抜いてみましょうっ!!
くわしい原理はまったくわかりませんが、あの邪魔な表示は消え去ります。
この技、もちろんたまぁにやる「BS無料放送週間」でも使えます。
明日は「不思議の国のアリス」明後日は「トイ・ストーリー」です。
ちなみにディズニーチャンネルでは「ミルモでポン!」もやってます。