札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
小樽周遊旅行の続きです。

午前中に向かった先は「小樽水族館」

着いた時間が良かったのか、ちょうど「イルカショー」の開演時間。
とりあえず、イルカプールに直行したものの、すんごい人、ヒト、ひと・・・。

立ち見すら危うい状況でしたが、入口反対側に運よく座れて、一安心。


ただいま、小樽水族館ではセイウチの子供「つららちゃん」の大ブーム。


イルカショーの合間に、つららちゃん登場で、口笛吹いたり、水を飛ばしたり・・
そして、メインはつららちゃんからの熱烈キッスの大サービスっ!!

DSC_5409.jpg

そう、うちのお嬢、つららちゃんにキッスされちゃいましたっ!!

・・・っん・・・なんか変???んなこたぁないでしょう・・・

DSC_5412.jpg

残念・・・ポスターでしたぁ。

そりゃ、そうでしょうよ。夏休み中の水族館は、お子様大発生。
その中から、1名だけ選ばれるなんて・・・あるわけありません・・・。

さぁ、ここで、もう一度、今日のブログのタイトルに目を移しましょう。


「小樽の奇跡」


そう、奇跡が起こったのですっ!!


お嬢、そのひとりに選ばれる。

PIC_0010.JPG

感触は「モシャモシャしてた」そうです。

親たちの方が大興奮した瞬間でした^^;

あまりの興奮で写真撮り忘れたため、ビデオからの切り出し画像・・・。

最近の機種は切り出しても、そこそこ見れるので便利ですねぇ^^



☆★おまけ★☆

PIC_0011.JPG

補助輪なし自転車練習中。漕ぎ出しさえできれば完璧に乗れます^^



拍手[4回]

毎度、「ちゃいるどっくブログ」をご覧いただきありがとうございます。

今年の夏ブログ・・・なにか足りないとお感じの方は・・・相当な「通」です。


そう…今年は、まだ1回も「甲子園ネタ」がないのですっ


忙しくって見て(聞いて)ない??

いやいや、んなこたぁないっ!!毎日しっかりラジオで観戦。

夜は「熱闘!甲子園」で激戦を振り返って、寝る。そんな毎日。


北北海道代表「白樺学園」。


IMGP3914.jpg

向かうは 常勝「智弁和歌山」 夏は7年連続。春夏5期連続の強豪です。

いやぁ、しびれる試合でしたぁ・・・。

特に同点で迎えた、9回裏。1アウト満塁の絶体絶命の大ピンチを切り抜け

10回表にラッキーな形での追加点の場面は、思わず大声に・・・。


・・・結果、最後の最後で力尽きてしまいましたが、よく頑張りました・・・


今大会は延長がすでに7試合。

もう、地域の差はほとんどなくなってきましたねぇっ!!

ポーカーフェイス「北海」玉熊投手の涙にも感動しましたっ!!


・・・高校野球と共に、今年も北海道の夏は終焉へと近づきますね・・・。

拍手[4回]

DSCF2639.jpg

開店以来、トリミング室に鎮座しておりました手書きの「料金表」。
クッソへたくそな字は、もちろん僕の字です・・・。

本当は「カッティングシート」とかで窓に貼るとキレイなんだけど
もちろん、そんな余裕はちゃいるどっくにはありません^^;

「出来ることは自分でっ!!」

ちゃいるどっくの密かなモットーです。

いろいろ考えて調べてると、今のプリンターには「ポスター印刷」と言って
「A4」等で作った印刷物を拡大印刷してくれる機能があるそうで・・・。

使ったのは「ラベル屋さん」という無料ソフト。
このソフト、無料ですが、自由度が高く、非常に便利なので
ちゃいるどっくの印刷物(チラシや名刺)はすべてコレです。

「ラベル屋さん」
http://www.labelyasan.com/

コレで作ったものを、早速「6つ切り」サイズまで拡大して作ってみました^^
なんだかんだで3時間もかかってしまったけど・・・。

DSCF2640.jpg

遠目ではほとんどわかんないですが、A4紙4枚で構成されております。


・・・ただ、ここで問題発生・・・


上と下が枠に隠れてキレてるや~~んっ!!

DSCF2641.jpg

少しでも大きくしようとして、ギリギリ狙いすぎました・・・。


「う~~ん・・・これをまた微調整して印刷するのかぁ・・・めんどくせーな」
 (ココロの声)

ってことで、こうしてみた。

DSCF2643.jpg

枠に隠れてた部分を切って、その枠に貼ってみた。

・・・意外と目立って、コレはコレで「アリ」かと・・・。

設置してみたらこんな感じです。

DSCF2644.jpg


・・・ちょっと細かく犬種を分けすぎたか・・・まっいっか^^;


ちなみにこの料金表に使ってるフォント「あんずもじ」というもので

手書きっぽくて、ふんわりしてて、とっても好きです。

「あんずもじ」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/font/anzumoji.html






拍手[2回]

奇跡の夏休みも、やっぱり3週連続では晴れず・・・。

曇りがちの空に予報は「雨」。気温は31度。となれば家にはいられない。


家族会議の結果・・・「手稲プール」に決定です。


僕自身、人生初「手稲プール」。噂には聞いてましたが、すごい人・・・。

DSCF2612.jpg

それもそのはず、手稲プールって中学生まで「無料」なんですってよっ!!

・・・そりゃあ、ガキンチョ共は毎日でも行くわな・・・

けど、幼児向けプールは比較的空いてて、監視員もいっぱいなので安心。

5時間、めいっぱい遊ばせて、大満足のお嬢でした^^



と、ここまでは、おまけネタ・・・今日のメインネタはこちらっ!!

お昼に買っていった「ボストンベイク」のパン。

DSCF2605.jpg

窯出し価格で超絶安いのはもちろん。

真ん中のサンドウィッチにご注目っ!!

DSCF2604.jpg

なんと、ミックスサンドから「トマト」と「きゅうり」を抜いてあるモノを発見っ!!

実は、うちの奥方様・・・「トマト」「きゅうり」「ピーマン」が苦手・・・。

奥方様大興奮・・・「私の為のサンドウィッチだっ!!」と・・・


・・・ってか、この時点でミックスサンドではないのですがね・・・色味まったくないし・・・


万人のニーズにお答えする・・・なかなかやりますね!!ボストンベイク!!

拍手[3回]

まずは「お盆の営業」についてのお知らせです。

今年も「やってますかぁ??」との問い合わせを多数いただいております。


もちろん「やってますっ!!」


水曜の定休日以外は連日営業中ですっ

ご予約お待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。


さてさて、連日の暑さにダウン寸前ですが、

皆様の差し入れや心遣いに助けられて、なんとかがんばれております。

DSCF2599.jpg

DSCF2601.jpg

「種なしぶどう」の「ピオーネ」。

僕が思うに、ぶどうの王様です。でかいし、うまいし・・・。

源田さん、あーざーっすっ!!


そして、ぶどう繋がりで、もう1品。

DSCF2602.jpg

・・・飲んじゃってる画像ですんません・・・

ジュースってよりは、ぶどうそのまんま飲んでる感じです。

中田さん、あーざーっすっ!!


その他、「ゼリー」やら「すいか」やら、「ロールケーキ」に「コーヒー」

皆様に支えられて、ちゃいるどっくは今日も営業できております。

ありがとうございますっ!!


・・・ちなみにもらって困るものはありませんので、差し入れ大歓迎です・・・

拍手[2回]

59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write