札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
早いもので、もう3月ですね・・。
なにやらここんとこずっと忙しく働かせてもらっております。
どんだけ忙しいのかと申しますと、12月の繁忙期でさえ荒れない僕の手が
手荒れしておりますっ!!!
この職業、シャンプーやら消毒やらで手荒れがひどい人も多いのです。
そんな人から見れば、「こんなのは手荒れじゃないっ!!」って言われそうですが
基本、モチモチプクプクの僕の手が、かっさかさで赤くなってる・・。
画像??
見たいっすか??
32歳おっさんの手の画像みたいっすか??
それほど言うなら見せましょうっ!!

誰だ??指みじけぇとか、肉厚だとか言ってるヤツはっ!!
えっ??どこが荒れてるんだって??
小指と人差し指の付け根が多少赤いでしょうがっ!!
・・いや・・・ほんとに荒れてるんだってば・・・写真では伝わらないけど・・・。
なにやらここんとこずっと忙しく働かせてもらっております。
どんだけ忙しいのかと申しますと、12月の繁忙期でさえ荒れない僕の手が
手荒れしておりますっ!!!
この職業、シャンプーやら消毒やらで手荒れがひどい人も多いのです。
そんな人から見れば、「こんなのは手荒れじゃないっ!!」って言われそうですが
基本、モチモチプクプクの僕の手が、かっさかさで赤くなってる・・。
画像??
見たいっすか??
32歳おっさんの手の画像みたいっすか??
それほど言うなら見せましょうっ!!
誰だ??指みじけぇとか、肉厚だとか言ってるヤツはっ!!
えっ??どこが荒れてるんだって??
小指と人差し指の付け根が多少赤いでしょうがっ!!
・・いや・・・ほんとに荒れてるんだってば・・・写真では伝わらないけど・・・。
トリミングが立て込んで、お昼を食べ損ねたりした日に
「めっさ(めっちゃよりも上)腹減ったわっ!!」ってなったときに行くお店。
「赤い館」
それはそれは栄通りに昔っからあるちょいとレトロなお店で、
地元の方や大学生なんかは相当お世話になった人も数多くいるかと思います。
魅力はなんと言ってもその量。「普通盛り」でもなかなかパンチのある量なのに
さらに1,5倍や2倍、「1キロ」なんていう恐ろしいものまであります・・。
「食べログ」から写真を拝借っ!!
カツカレー(たぶん1,5倍)

ナポリタン(たぶん2倍)

かつ丼

・・・かつ丼に至っては、どんぶりにすら入ってないですね・・・。
ここは、よくある大盛り店にありがちな「多けりゃいいっ!!」ってのじゃなく
味もそこそこにおいしいっててのがいいんですよね^^
けど、こないだ行った時に周りのお客さんが「パフェ」ばっかり注文してる。
ここはパフェなんて軟弱なもんを食べる場所じゃなく、がっつりと腹を満たす場所!!
なんとも違和感を覚えつつ、カツカレー完食して帰ってきましたが
な、なんと今月号の「北海道ウォーカー」に「赤い館のパフェ」が載ってるそうです。
どうりでいつもはいない女子グループやおばさま達がいたわけだ・・。
・・だって、お世辞にも入りやすい外観はしてないもんねぇ・・。
皆様も「めっさ(めっちゃより上)腹が減った」時には館の大盛りに挑戦してみては??
「めっさ(めっちゃよりも上)腹減ったわっ!!」ってなったときに行くお店。
「赤い館」
それはそれは栄通りに昔っからあるちょいとレトロなお店で、
地元の方や大学生なんかは相当お世話になった人も数多くいるかと思います。
魅力はなんと言ってもその量。「普通盛り」でもなかなかパンチのある量なのに
さらに1,5倍や2倍、「1キロ」なんていう恐ろしいものまであります・・。
「食べログ」から写真を拝借っ!!
カツカレー(たぶん1,5倍)
ナポリタン(たぶん2倍)
かつ丼
・・・かつ丼に至っては、どんぶりにすら入ってないですね・・・。
ここは、よくある大盛り店にありがちな「多けりゃいいっ!!」ってのじゃなく
味もそこそこにおいしいっててのがいいんですよね^^
けど、こないだ行った時に周りのお客さんが「パフェ」ばっかり注文してる。
ここはパフェなんて軟弱なもんを食べる場所じゃなく、がっつりと腹を満たす場所!!
なんとも違和感を覚えつつ、カツカレー完食して帰ってきましたが
な、なんと今月号の「北海道ウォーカー」に「赤い館のパフェ」が載ってるそうです。
どうりでいつもはいない女子グループやおばさま達がいたわけだ・・。
・・だって、お世辞にも入りやすい外観はしてないもんねぇ・・。
皆様も「めっさ(めっちゃより上)腹が減った」時には館の大盛りに挑戦してみては??
タイトルで「ピ~ン」と来た人はテレビ大好きな夜更かしさんです・・。
毎週月曜深夜1時頃からやっている深夜番組。
「戦国鍋テレビ」
タイトルだけではなんのこっちゃわかりませんが
戦国時代のあんなことやこんなことを現代劇で表現。
見ていると、「なんとな~く学生時代を思い出しつつ、勉強になる」
というコンセプトなのかはわかりませんが、歴史好きにはたまらない番組です。
・・・と、こんな書き方をすると、ちょっと真面目な番組なのかと思われるかも・・・。
断じてそんなことはありませんっ!!
ここ最近のテレビ番組の中では1,2を争う「くだらなさ」です。
流行りの若手芸人が出ているわけでも、人気グラドルがでているわけでもなく
出ているのは、若手のイケ面俳優達。
大マジメ・・・かはわかりませんが、全力でコントをする、その姿勢・・最高です。
さぁ、皆さんもちょっと興味が出てきたでしょう??
YouTubeに動画が落ちてたので、載せます。
僕が最近好きなシリーズ「大阪高校」編です。
毎週月曜深夜1時頃からやっている深夜番組。
「戦国鍋テレビ」
タイトルだけではなんのこっちゃわかりませんが
戦国時代のあんなことやこんなことを現代劇で表現。
見ていると、「なんとな~く学生時代を思い出しつつ、勉強になる」
というコンセプトなのかはわかりませんが、歴史好きにはたまらない番組です。
・・・と、こんな書き方をすると、ちょっと真面目な番組なのかと思われるかも・・・。
断じてそんなことはありませんっ!!
ここ最近のテレビ番組の中では1,2を争う「くだらなさ」です。
流行りの若手芸人が出ているわけでも、人気グラドルがでているわけでもなく
出ているのは、若手のイケ面俳優達。
大マジメ・・・かはわかりませんが、全力でコントをする、その姿勢・・最高です。
さぁ、皆さんもちょっと興味が出てきたでしょう??
YouTubeに動画が落ちてたので、載せます。
僕が最近好きなシリーズ「大阪高校」編です。
もうね・・「ビーバップ」な雰囲気が最高にくだらないんです・・。
・・歴史嫌いな人にはまったくおもろくないんだろうなぁ・・すんません・・。
気になった方は毎週月曜深夜に見るか
YouTubeで「戦国鍋テレビ」と検索してください。
HPはコチラです。
http://www.tvk-yokohama.com/sengokunabe-tv/