札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
ここ数年の連ドラのなかではもっともハマったドラマ。

「JIN - 仁 -」

126077775897116200783_jin10two.jpg

脳外科医の仁先生が江戸時代にタイムスリップしてしまうという
なんとも突拍子のない設定ながら、その世界観にぐいぐいと引き込まれ
毎週毎週楽しみでしかたなかった、ドツボドラマです。

その仁先生が帰ってくるんですっ!!

その中途半端な終わり方から、早く続編を・・との声が高まり
完結編は映画で・・という関係者の思惑をも通り越し、まさかの連ドラ復活っ!!

さらに、「完結編」とついた今クールでは新キャストとして

佐藤隆太
藤本隆宏(西郷隆盛)
宮沢和史(近藤勇)
市川亀治郎(中岡慎太郎)
市村正親(佐久間象山)

特に中岡慎太郎を演じる「市川亀次郎」さんは
「龍馬伝」にて龍馬と中岡を暗殺した刺客役で登場してました・・・。

・・・今回は龍馬伝で殺しちゃった人を演じる・・・という訳ですね・・・。

個人的にはBOOMの宮沢さんがどんな演技をしてくれるのか楽しみでありますっ!!

去年に引き続き、まだまだ大好きな幕末は僕を楽しませてくれそうですっ!!

拍手[1回]

先月、人生初のスケートを経験したお嬢。

僕は仕事で行けなかったのですが、たいそう楽しかったようで

「パパはスケートできんの??」とものすごい疑惑の目を向けてくるので
「パパは横つかまらなくても普通に滑れるよ。」って言うと

母子そろって「ウソだぁっ!!」って・・・・・・。


・・・どんだけ運動できない人だと思われてんだ??・・・


ってことで、僕が普通に滑れることを証明すべく、Go To月寒体育館。

大見栄切ったものの、20年ぶりくらいのスケート・・・。
奥方様からは「今のあなたの体重にスケートがついていけない」とか言われ・・・

多少、ビビリながらリンクに降り立った瞬間に「完全に思い出しました」

皆様の期待を裏切り、申し訳ないのですが


滑れましたっ!!!(バックもできるのよっ!!)


肝心のお嬢も、2周、3周するうちに、みるみる上達。
みっちり2時間半。靴ズレするまでがんばりました。




・・・滑るってよりは走ってますがね・・・


拍手[3回]

今、僕らにできること・・・それは「普通に生活していくこと」だと思う。

変な風評に惑わされて、僕らが普段の生活を出来なくなってしまっては
それがやがて被災地にまで影響を及ぼすことになりかねません・・・。

普通の生活をしていれば、それが節電、節約になります。
普通の消費活動をしていれば、スーパーの棚から米が消えるなんてことはない。

その上で、なにか僕らにできることがあれば、その時に進んで手伝えばいいんです。

だって、僕は「救助活動」も出来なければ、「仮設住宅」を建てることもできないから。


僕は今日、本を買いました。

徹底的に趣味の本。DeAGOSTINIの「もっとデジイチライフ」創刊号。

issue_1_1.jpg

なんと、「フォトショップエレメンツ9」という画像編集ソフトの体験版付き。
さらに、15号まで継続購読をすると製品版のシリアルナンバーをもらえるとのこと。

さらなるカメラのレベルアップを図るべく、熟読して邁進しようと思います。

それこそが「無駄使い」、その分を被災地に・・・って言われるでしょうかね・・・。

けど、まずは自分から「普通の生活」「普通のブログ」に戻ってみようと思いました。


・・・・被災地への思いを胸に・・・・・


拍手[2回]

連日、報道されているように、まだまだ震災の余波が続く日本。

ふと、ここんとこ思ってた「あること」を調べてみた。


 7日(月)から11日(金)までのパソコンに来た「迷惑メール」の数

 「80通」


 12日(土)から18日(金)までのパソコンに来た「迷惑メール」の数

 「15通」


まだまだこの国にはかろうじて良識ってものが残ってたようだっ!!

・・・ただ単に余裕がなくなったのか、計画停電のせいなのかはわかりませんが・・・


ですが、この15通の中にはもはや「震災募金を募るメール」やらが登場している。


言葉は汚いですが「アフォ(アホ)」ですか??

そのパソコンの技術、知識を他の所で伸ばしてあげればよかったのにね・・。

拍手[2回]

言いたいことは山ほどあります・・。

ガソリンに並ぶ行列とか・・・。
買占めのこととか・・・。
物資が滞ってることとか・・・。
計画停電のこととか・・・。
報道の姿勢とか・・・。

けど、今日は「愛犬美容学園」としては最後の実技授業。

4月からは学校法人となり、名称も「愛犬美容看護専門学校」となります。

ということで、夜間部のメンズ達と記念ショットっ!!

DSCF1420.jpg

・・・ファンが殺到したら困るので、一応ぼかしてみた・・・。

2年、中には3年間。一緒に過ごした生徒たちの卒業は
何度やっても、ちょっとだけ寂しさが募りますねぇ・・・。

みんな、たまには学校に顔だしてくださいよっ!!(名前を思い出すかは微妙)

卒業する皆様からいろいろ心遣いをいただきましたっ!

DSCF1421.jpg

卒業おめでとうございますっ!!

拍手[2回]

69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79 
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write