札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
ちゃいるどっくの新カウンターの多彩な機能を改めてご紹介です。
まずは、カウンター正面に備えつけられたBookスタンド。

本を立てやすいように、微妙にナナメって作られているのですよっ!!
さすがは「桑原 巧」・・・いや、もはや 「匠」 の技といってもよいでしょう!!
お次は、ドア部分。

ここにも「匠」の技が・・。
単にトンテンカンと釘で打ち付けて作るのではなく
材木を交互に?組み合わせたりして、立体的な格子を作っております。
いやはや、ここまでしてもらったからには、ちょいとオシャレな店作りを・・
ということで、料金表やら、お手入れグッズやらを一新いたしました^^;


さらに、さらに、調子に乗って、こんなモノまで・・。


ちゃいるどっくの新しい仲間。「テーブルヤシ」と「シンゴニウム」
う~~ん、なんともオシャレ感が漂いますねぇ・・^^;
・・・枯らさないようにがんばります・・・。
まずは、カウンター正面に備えつけられたBookスタンド。
本を立てやすいように、微妙にナナメって作られているのですよっ!!
さすがは「桑原 巧」・・・いや、もはや 「匠」 の技といってもよいでしょう!!
お次は、ドア部分。
ここにも「匠」の技が・・。
単にトンテンカンと釘で打ち付けて作るのではなく
材木を交互に?組み合わせたりして、立体的な格子を作っております。
いやはや、ここまでしてもらったからには、ちょいとオシャレな店作りを・・
ということで、料金表やら、お手入れグッズやらを一新いたしました^^;
さらに、さらに、調子に乗って、こんなモノまで・・。
ちゃいるどっくの新しい仲間。「テーブルヤシ」と「シンゴニウム」
う~~ん、なんともオシャレ感が漂いますねぇ・・^^;
・・・枯らさないようにがんばります・・・。
めっきり朝晩の冷え込みが厳しくなりまして
うちでもとうとうストーブを出しました。
がぜん張り切ったのは、うちの「寒がりで暑がり」米子さん・・。

・・ストーブのまん前を陣取り、動きません・・。
そして、そんな寒さにやられたのか、うちの嬢ちゃん、また咳コンコン・・。
ようやく先週から幼稚園に復帰したというのに、なんとも怪しいです。
熱は今のところないのですが、寝てても咳が続きます。
肺炎はちょっとクセになるというお話ですので、ちょっと気になります・・。
・・・どうか、明日には良くなって登園できますように・・・
・・・なぜって、咳だけで元気はあるもんだから、家にいるとこっちの身が・・・ね・・・
★☆おまけ☆★
10数分後・・やっぱりまだ、直ストーブは暑いらしい米子・・・。
うちでもとうとうストーブを出しました。
がぜん張り切ったのは、うちの「寒がりで暑がり」米子さん・・。
・・ストーブのまん前を陣取り、動きません・・。
そして、そんな寒さにやられたのか、うちの嬢ちゃん、また咳コンコン・・。
ようやく先週から幼稚園に復帰したというのに、なんとも怪しいです。
熱は今のところないのですが、寝てても咳が続きます。
肺炎はちょっとクセになるというお話ですので、ちょっと気になります・・。
・・・どうか、明日には良くなって登園できますように・・・
・・・なぜって、咳だけで元気はあるもんだから、家にいるとこっちの身が・・・ね・・・
★☆おまけ☆★
10数分後・・やっぱりまだ、直ストーブは暑いらしい米子・・・。
7月末に4歳の誕生日記念に「スタジオ・アミ」で撮ったドレス写真。
・・というか、休日の海が雨で流れて、行くとこなくての苦肉の策だったのですが・・
2千円でコンテストに応募すれば六つ切りの写真1枚をいただけるというキャンペーン。
どっちにしろ誕生日の写真は撮るつもりだったので、応募することに。
寝起きの真羽さんは超不機嫌ながらもドレスを選び、撮影。
そのときの写真が今週いっぱい?くらいHPで公開中なのです!!
「小悪魔的な微笑みを浮かべる4歳児」
http://www.studio-ami.net/Library/image/100.html
「親バカ」だから言っちゃいますけど、・・・かわいい・・・。
普段のこの子を知ってる人が見たら、爆笑なんだろうなぁ・・猫かぶりすぎだもの・・。
・・というか、休日の海が雨で流れて、行くとこなくての苦肉の策だったのですが・・
2千円でコンテストに応募すれば六つ切りの写真1枚をいただけるというキャンペーン。
どっちにしろ誕生日の写真は撮るつもりだったので、応募することに。
寝起きの真羽さんは超不機嫌ながらもドレスを選び、撮影。
そのときの写真が今週いっぱい?くらいHPで公開中なのです!!
「小悪魔的な微笑みを浮かべる4歳児」
http://www.studio-ami.net/Library/image/100.html
「親バカ」だから言っちゃいますけど、・・・かわいい・・・。
普段のこの子を知ってる人が見たら、爆笑なんだろうなぁ・・猫かぶりすぎだもの・・。