札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
みなさん、どうも。
「Twitter」にまんまと乗り遅れた、店長ひげめがねです。

なればと、数か月前に「特ダネ!!」で笠井アナが特集してた「facebook」
その日のうちに、ノリで登録いたしました・・・。

けれど、使い方もまったくわからんし、目玉の友達検索も
卒業高校で検索したけど、ほんの数人・・・まだまだ未発達の状態。

割りと匿名性の高い「mixi」が日本人には合っているのでしょう・・・

顔写真と本名等を公開することを推奨している「facebook」は少し敷居が高い。


そんなこんなで「放置プレイ」だった「facebook」に突然知り合いから新着メール。


以外と盛り上がってるじゃないっ!!「facebook」!!

facebook.jpg

あんなに人がいなかった卒業校検索も、数人、同級生発見。

いまだにいまいち使い方がわかってないのだけれど、「facebook」再開いたしました。


見かけたら「フォロー」←これってtwitterだけなの??
まあいいや・・・フォローお願いしますっ!!

・・・どうも、インターフェイスとかが地味なんだよね・・・facebook・・・


★☆追記☆★
この際なんで、「twitter」も登録してみた。アカウントは「childog2003」



拍手[2回]

ついに。

ついに待ちに待ったモノが届きましたっ!!

数年前に会員になったNTTの「フレッツ光メンバーズクラブ」
そこのポイントが地道に積み重なり、いつの間にやら5000ポイントにっ!!

んで、交換してもらった商品がコチラ

DSCF3190.jpg

「光LINKルータW200」でございます。

うちの現行ルーターくん「RT-200KI」は一昔前のモデルであるため
専用の無線カードがないと、無線LAN接続ができません・・・。

・・・ただ、以前は他社製の無線カードでも出来ていたのです・・・。

ある日突然のアップデートで、NTT以外「みとめねーよっ!!」ってなったわけで
見事にうちの無線LAN構築は泡と化ました・・・。
(ってか、その独占企業的な対処がどうなの?っておもいますがね)

そこで、コレの出番となるわけですっ!!

ホントは「光電話」も使える、もうワンランク上のにしたかったけど
それをポイントで貰うには、あと3年ほどかかりそうなので

「W200」を「RT-200KI」に「ブリッジ接続」することで無線化しようというわけです。


・・・みなさん・・・付いてきてますかぁ??小難しいのはここまでですっ!!


要はルーター2台つなげちゃったのです。

DSCF3195.jpg

「W200」がコンパクトだから目立たないですね^^;

そして、サクサクとセットアップして、サクサクと無線LAN化・・・。

超簡単な「AOSS」っていう設定方法もできますが


「男なら、WEPキーで手動入力設定じゃっ!!」


と意気込んで、戦うこと数10分。

ad2c36e4.jpg

「Wii」 「PSP」 「DS」 「ノートPC」 

無事に無線化っ!!


全部「ちゃいるどっく」

DSCF3197.jpg


・・・まっ、実際使うのは、「ノートPC」だけなんだけどね・・・

今や、プリンターにレコーダー、テレビの果てまで「無線化」の時代。
これで、これから来るであろう「無線化」の波は無事に乗り越えられそうだっ!!

拍手[1回]

今日は気持ちのいい小春日和でございます。

こんな日は…公園ぶらり旅…いやいやそうはいきません…。

実は、毎日ヘビーに使っている「あるモノ」がちょっと問題出てきまして…

「サッポロファクトリー」にて購入。



メガネないと僕は生きていけません…。もちろん仕事もできません…。

職業柄、細かい犬の毛がメガネに着くので、レンズの痛みがはげしいのです。

基本1年でダメになります…。


「GLASS ISM」はクーポン使用で4000円。安っ!!

んで、次回使える有効期限なしの2000円クーポンも貰えますっ!!
これなら「T.P.O」に合わせて2、3個作っても良さそうだね!


…まぁ、僕は基本1つをヘビーユースするんですけどね…


思ったより「かなり」安くメガネ作れたので、こんなんも買いました!



おしゃれショルダーバッグっ!!

拍手[3回]

さぁ・・・今日はとってもとっつきやすいブログにしようと・・・思います。

じつはワタクシ、焼酎の中では「麦」がダントツで好きなのです。


「吉四六」「知心剣」「閻魔」「いいちこ」


まっ。いつも言ってますが「味」に鈍感な我が舌はなんでもおいしく感じます。

今日、ちょいとフンパツして購入した「麦焼酎」はコチラ。

「黒和ら麦」
DSCF3180.jpg

久々の「一升瓶」。さぁ、チビチビ呑みますよっ!!



・・・ほんとは「中々」とか「百年の孤独」とかに行きたかったけど・・・

さすがに720mlで3000円はね・・・恐れ多くて酔えないわ^^;


ちなみに僕の呑み方は「ちょっと濃いめの水割り」です。

拍手[2回]

ふとしたきっかけで復活を遂げた僕の「ノートPC」。

↓↓復活の道のりはコチラを参照
http://childog.ko-me.com/Date/20110715/1/

リカバリして、出荷状態に戻し、その後も厳選した優良ソフトのみで稼働。

結果・・・僕が使う3台のPCのどれよりもサクサク動く優秀マシンに成り上がり・・・
(計ったところ、立ち上がるまで30秒)

さすがに動画はキツイですが、ネット閲覧なんかには最高の相棒です。


この3ヶ月、プリインストされてた「ノートンアンチウイルス2003」で
一応のセキュリティをこなしてきたのですが(リカバリすると、無料で3ヶ月使える)

が、しかし・・・とうとうコレの期限切れが迫ってきたのです・・・

「ウイルス対策」をしないわけにはいかないので、いいのないかと検索していると
  

「ウイルスバスター2012 90日間無料体験版」 なるものを発見っ!!


早速インストールっ!!の前に、「アンチウイルス」をアンインスト・・・。

DSCF3161.jpg

2003・・・ですからね・・・。8年前はシェアNo.1だった「ノートン」も
今や、ほとんどのPCに「バスター」が搭載・・・時代の流れですね・・・。

そういやこちらの「ノートン」も当時はまだまだ現役バリバリでしたね^^;

06.jpg

「スコット・ノートン」

この人のパワーボムは思わず「危ないっ!!」と声が出ちゃう・・・。
(特に投げっぱなしは鬼)


・・・と、さらにとっつきにくい話に飛んでしまいました・・・が・・・


無事に「「ウイルスバスター2012 クラウド」インスト完了。

DSCF3163.jpg

これで、来年1月まではタダでPCを守ってもらえるわけです。


・・・その後は、たいしてソフトも入れてないので、もっかい「リカバリ」して・・・

またまた3ヶ月は「アンチウイルス2003」。でその後「ウイルスバスター2012」
この永遠ループで安心なネット生活を送る手筈なのです。


ただ、この「バスター」ちゃん。最新版だけあって、ちょいと重くなりました・・・。

8年前のXPでは、いくら「クラウド」使おうとも重たくなるようです・・・。


※クラウド
 簡単に言うと貸金庫みたいなこと(違うか??)
 家(PC)に置いとくと邪魔になるので、貸金庫に入れておいて
 必要なときだけ持ち出してくる・・・みたいなこと・・・です。


90日間の体験版はコチラでGET
.http://www.security-hikaku.jp/review_vb12.php

拍手[4回]

193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write