札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
皆さま、新年のご挨拶が遅れました…。

本年もちゃいるどっくをよろしくお願いいたします。


さてさて、年も新しくなったということで

当店の「すのこ」をリニューアル。

実は市販の「すのこ」は木と木の間隔が広すぎて

子犬やチワワなど、ちっこいワンコのパットが挟まったり

薄っぺらすぎてミシミシしたりと、なかなかしっくりこない。


そこで、例によって「義父さん」に発注。

前回のスノコは間隔を狭めすぎたせいで

毛が挟まってしまうという弊害がうまれていたので




今回は、毛が挟まらず、パットも挟まらない絶妙な幅。




廃材で作ったので、なんともカラフルですが、それも良い!!




気持ちも新たに、今年もがんばりまっせ!!切りまっせ!!

拍手[3回]

前回のブログでお知らせした「シイタケ栽培」。

3日目から、異常な速度で成長を始めまして…。




…そして…7日目には、完全にシイタケで覆い尽くされました。






収穫してみたら…

ちっこいのも合わせて60個くらい取れました…。




シイタケパニックです。


とりあえず、半分は乾燥させて「干しシイタケ」にします。

シイタケ栽培キット。おすすめです!!

拍手[0回]

先日、帰宅すると「宅配の不在通知」が…。

なんだべ?と思って奥方様とお嬢に聞くと、なにやらニヤニヤ…。

届いた20センチほどの箱。




小さい文字でなんか書いてある…。

「森のきのこ倶楽部」??

怪しみながら、箱を開けてみると…




「おいしいシイタケを自宅で育てる」??




どうやら、この原木?にシイタケの菌が付いているらしく

霧吹きで湿らすようにしておくと、約2週間で

シイタケがわっさわっさと出来るキットらしいです!!


めっちゃ楽しそうっ!!!


しかも、2 3回収穫出来るそうです。


ってことで1日目。




3日目




なんか出て来てるーーっ!!!

すげーーーっ!!!


随時、ブログにて報告いたします。

お楽しみに!!

拍手[2回]

今まで、ずっと敬遠してました。

なんで?と問われたなら「なんとなく」…。

でも、やっぱり使い勝手の面から考えても素晴らしい訳で。


ってことで、ようやく大人のたしなみ「手帳」買いましたっ!!


それにしても、ひとこと「手帳」と言っても

その種類たるや…素人では手に取ることすら出来ず…






一度目はスゴスゴと帰宅。

帰ってから「Google先生」と「Amazon先生」に

みっちり基礎から教わりまして、いざ戦場へ!!


ぼくに必要なのは「週間バーチカル」と言われるタイプ。

縦に時間軸が入っており、1日の予定が書き込めるタイプ。

こんだけ種類があるのに、このタイプはそんなにないのです。

さらに「土日アリ」タイプで3冊まで絞りこみます。


みんながみんな「土日」休みだと思うなよー!!


あとは書き込むスペースと見やすさで選びました。




さぁ!あとは皆さまの予約で真っ黒に埋めるだけです!!

年末のご予約、お待ちしておりますよー!!




拍手[1回]

寒い寒い日々が続いておりますねぇ…。

とうとう耐えきれずに予備暖房投入しちゃいました…。


予備暖房投入…ということはコレの出番です。




そうです。

「ストーブ焼き芋」

じっくりじっくり中まで火を通します。




めっちゃうまそうっ!!

ってか、めっちゃうめぇっす!!あめぇっす!!


…そして、待ちきれない子がここにも…




みんなで仲良くいただきましたー。

寒さに負けず、がんばりましょーー。

拍手[4回]

36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write