札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
ご迷惑とご心配をおかけしております。

どうも。にゅういんめがね店長です。


脳下垂体腺腫なる病気が見つかり、諸々のタイミングを見ての入院。

当初は1週間程度かと思われた入院期間が2週間となり

皆さまには、本当にご迷惑お掛けします…。


水曜に入院して、木曜日に手術でした。

朝9時に手術室に入り、目が覚めたら管だらけで16時でした。


…ここからが地獄…


まずは両鼻つっぺの口呼吸酸素マスク。

1時間おきに自動血圧計が作動。

4時間おきの手足の動作確認。

点滴がうまいこと落ちずにこれまた数時間ごとにアラーム。

翌朝8時半の予約と言われていたCTとレントゲンの予約が

まさかまさかの11時となり…。

そここら担当医師のCT確認まで

起き上がることも寝ることも水飲みすらも許されず

ひたすら口呼吸で過ごす20時間。


…HCU(ハイケアユニット)まさに地獄…


ただ、手術自体の痛みは恐ろしいほどなく

ほんとに脳の手術したの?って感じです。






まだ心電図やら点滴やらの管はついてますが

病棟は天国です。

 

さぁ、ここからは良くなっていくばかり!!

早期退院して、またバリバリ働きます!!

HospitalVacationライフも随時お送りしますので

お暇な時にお読みください。



拍手[16回]

本年度のファイターズ観戦が先日終了。

戦績は3勝3敗。

今年はまったく駐車場の予約が取れずに

地下鉄とバスを使ったり、民間駐車場使ったりと

色々試した1年となりました。

あっ…まだCSと日本シリーズは残ってるけど…

↑日本シリーズ行く気満々↑

ひとまず現地観戦は終了。

どうも。ハムひげめがね店長です。


さて、久々にSwitchの電源入れたら

「本体更新」があり、なにやら新たなシステム

「バーチャルカード」なるものが登場。



言われるがままに進めていくと

2台目とペアリングすることにより

ダウンロードしたソフトを2台目にセットできるご様子。










これでなにが変わる?と思われますよね…

今までは2台目でダウンロードソフトを遊ぶには

「インターネット環境」が必要でした。

つまりはwi-fiなりデザリングなりが必須。

これがバーチャルカードをセットすることにより

ネットが繋がらなくても遊ぶことができるように。

あっ。けど、スプラやフォトナみたいに

基本ネット必須なゲームはもちろん今まで通りっす。

いつでもとこでも「ティアキン」できます(笑)


…そう…たとえば病室とかね…


そして更には「Switch2」とのおすそわけプレイが可能に。






これはおそらく「Switch2」の「新作マリオカート」なんかを

Switch勢も一緒にプレイてきるようにする機能?なのかな?

さらには持っているソフトを2週間「貸し出し」することも!!

これで「借りパク」されることなく安心して貸せます(笑)

コレはスゴい…ソフトの貸し借りを公式に出来る!!


うん。だいぶ自由度が上がる、革新的改変です。


やるな!!任天堂!!

拍手[1回]

朝晩は気温も20℃を下回り

ようやく過ごしやすい季節の到来です。

…んでも…来月には初雪か…やべぇな…

どうも。ちょびひげめがね店長です。


さて、インドアもアウトドアもどっちもイケる二刀流。

のはずでしたが、最近はデジモノ探索サボリ気味のぼく。

昔はあんなに詳しかったビデオやカメラも全然わからんちん。

こうやって、おじさんは時代に取り残されていくんだな…。


とはいえ、一家の長にして唯一の男子なので

機械関係については自分が出しゃばらなきゃいけない。


今年初め頃にとうとうイカれたブルーレイレコーダー

2008年製のパナソニックDIGAさん




HDDだけ救出しようと思ったけど

中身は新日本プロレスとドラえもんだから

まぁいっか…と思ってそのままにしてました…。

だって…今はテレビにHDD繋げれば番組は残せるもんね…。


…コレが…危険な考えだったことに最近気づきました…


テレビのHDD録画って、バックアップ取れないんすよ…


他の機器で見れないのは当たり前なんですが

同メーカーはおろか、それが同機種であっても再生不可。

…つまり…テレビ壊れたら録画してたのも全部見れなくなる…

さらには、このHDDがまぁまぁの頻度でクラッシュ起こす。

だいたい5.6年で挙動おかしくなるらしいっす。

本編ノーカットラピュタも鬼滅もまだ見てない連ドラも

明日消えてしまってもおかしくないんです!!


みなさん!!安心してください!!

解決方法はあります!!


それは、同メーカーのブルーレイレコーダーを繋ぐこと。

ココ10年くらいの機種であれば、可能になるとのこと。

と、言うことで、お馴染み駿河屋さんにて

程度の良い中古レコーダーを探し出して購入。




2019年製のREGZAブルーレイ




ひっさびさの配線作業で苦労しつつも設置完了。

…ただ…テレビのHDDは2TB…

…レコーダーは500GB…

移動するにしても厳選しなきゃいけない。

そして、それをdisk化する…とか…。

このクソ忙しい日々の中でやる時間あんのかね??

まぁ、おいおいやっていきましょう。

モタモタしてHDD逝かれたら、笑ってください(笑) 







拍手[4回]

明日8日深夜。

今回は絶対無理だよなぁ…と諦めてた皆既月食。

あれよあれよと晴れマーク。




こりゃあ、天体ショー観察にゃ最高なのでは?

…ただ…うちのベランダからはお月様逆側なので…

夜中に三脚担いで近所ウロチョロします…。

…見かけても通報しないでくださいね…。

うまいこと撮れたら画像出します(笑)

どうも。つきひげめがね店長です。


あっ。諦めてた皆既月食見れそうなので

興奮して前置き長くなっちゃいました…。


今回はGoogleさんが提供してくれた

「通話スクリーニング」機能が素晴らしかったのでご報告。

「通話スクリーニング機能」なんじゃそれ?を簡単にご説明。


えーー…お店なんてーものをやっておりますと

ご予約のお電話に紛れて、かかってきますのが「営業電話」。

こいつが非常にやっかいでして…

最近のものは向こうが喋りすらしない…。

こちらが出ると、「AI音声」で営業トークをかましてきます。

本当にムダな時間でしかないもんで

出るのも腹立たしいのですが、

鳴り続ける着信音に負けていつも出てしまいます…。

そんな営業電話に対抗できるのが「通話スクリーニング」

着信時にこちらを選択することで

「今忙しいからでれない。この通話を録音してるから要件どうぞ」

的なAI音声が流れます。

「AI」には「AI」で対抗します!!

そして、ここからが真骨頂。

なんと、通話内容を全て「文字起こし」して保存してくれます!!

百聞は一見にしかず。


まず着信があると

拒否 AI応答 応答 の画面が出るので




「AI応答」を選択。すると




相手側には「AI音声」でこれが流れます。

今回の業者さんはココで切られちゃったので

続きないですが、相手が喋ると

ココに文字起こしされて保存されます。

詐欺電話の証拠とかにも使えそうですね。

もちろん、自分で会話することも可能だし

後で掛け直す。ということを音声で伝える機能もあります。


さらに、この文字起こしした内容を見返すこともできます。




や…マジ優秀。Googleすげぇ!!

近い未来、iphoneにも搭載される見込みなので

業者さんは涙目確実。

ちなみに「0800」「050」から始まる番号は

ほぼほぼ業者さんなので出なくて良いです(笑)


ちなみにちなみに

09031124357 は当店の番号なので

通話スクリーニングはしないでくださいね!!!




拍手[5回]

さぁ!!9月3日です。みなさん。

そうです。あのどら焼き大好きロボット

「ドラえもん」の生誕祭です。

どうも。ちょびひげのび太店長です。


さて…先日の重苦しいブログ投稿から2日…。

天気もぐずぐずでパッとしない中、迎えた9月3日。


「犬の床屋さんちゃいるどっく」


「22周年」を迎えましたーー!!


これも毎年言ってる気がしますが

ぼく以外、誰もこんなに続くと思ってなかったのでは?

…ただ、22年目はなかなかにピリつく年になりました。

右足首捻挫、手首骨折、脳下垂体腺腫

何人もの方に「厄払い」行け!と言われました。


さすがに、もうここからは上がってくだけでしょー!!


ちゃいるどっく「シーズン23」ご期待ください!!

そして、こんな自分管理もできねぇ甘々店長に

いつも温かいお言葉くださるお客さま。

皆さんに支えられての22年です。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。


最近、画像少なめなので、9歳迎えた看板犬3号をどうぞ。




さぁ、23年目も「がんばりまっせ!切りまっせっ!!」


拍手[11回]

1  2  3  4  5  6  7 
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write