札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
Mr.childrenのBEST 「MICRO」と「MACRO」。

いままでのアルバムを持っているので、そこまで魅力を感じなかったんだけど
先日の札幌ドームライブで桜井さんが「リマスター」をかけたので
『「ブルーレイ」と「DVD」ほど、違う音になっている』
と熱弁を奮っておられたので、今日レンタル開始のTSUTAYAに早速Go
さすがは「ミスチル」さん。ズラっと並んだCDは全て「レンタル中」・・・。
と、ここで諦めるのはまだ早い・・・。
返ってきてるCDがカウンターにある場合があるので(新作は特に)
店員さんに確認。案の定、返ってきたてのがあったので、その場で借りる。
ぼくは基本、「iPod mini」にて音楽を聞くので、取り込みは「AAC」
(4GBしかないので、圧縮しないと、曲が入らない・・・)
ただ、桜井さんがあんなに言ってたので、少しでもいい音でと思い
今回、初めて「噂」の「Apple LossLess」で取り込んでみたっ!!
使う容量は「AAC」の約4倍・・・。やっぱりけっこう容量食いますね・・・。
と、肝心の「音」ですが・・・試しに「AAC」でも取り込んで、聴き比べましたが
ぼくのガチャ耳とガチャスピーカーでは、ほぼ同じに聞こえました・・・。
ただし、以前にリリースされたCD(AAC)の音源と今回のベストアルバムを聴き比べると
曲によってはですが、ぼくの耳でもはっきりとわかるくらい「違う」のもありました。
PCのスピーカーでもわかるんだから、コンポで聞いたら、もっと感じるかもねぇ~。
いままでのアルバムを持っているので、そこまで魅力を感じなかったんだけど
先日の札幌ドームライブで桜井さんが「リマスター」をかけたので
『「ブルーレイ」と「DVD」ほど、違う音になっている』
と熱弁を奮っておられたので、今日レンタル開始のTSUTAYAに早速Go
さすがは「ミスチル」さん。ズラっと並んだCDは全て「レンタル中」・・・。
と、ここで諦めるのはまだ早い・・・。
返ってきてるCDがカウンターにある場合があるので(新作は特に)
店員さんに確認。案の定、返ってきたてのがあったので、その場で借りる。
ぼくは基本、「iPod mini」にて音楽を聞くので、取り込みは「AAC」
(4GBしかないので、圧縮しないと、曲が入らない・・・)
ただ、桜井さんがあんなに言ってたので、少しでもいい音でと思い
今回、初めて「噂」の「Apple LossLess」で取り込んでみたっ!!
使う容量は「AAC」の約4倍・・・。やっぱりけっこう容量食いますね・・・。
と、肝心の「音」ですが・・・試しに「AAC」でも取り込んで、聴き比べましたが
ぼくのガチャ耳とガチャスピーカーでは、ほぼ同じに聞こえました・・・。
ただし、以前にリリースされたCD(AAC)の音源と今回のベストアルバムを聴き比べると
曲によってはですが、ぼくの耳でもはっきりとわかるくらい「違う」のもありました。
PCのスピーカーでもわかるんだから、コンポで聞いたら、もっと感じるかもねぇ~。
・・・ダスティン・ホフマンの映画の話じゃないんです・・・。
暖かい日が続いてきて、ようやく衣換えってお宅もあるのではないでしょうか?
我が家でも少し前に冬物のダウンやらコートやらをクリーニングに出しました。
冬の間、ヘビーローテーション・・・というか、毎日着てたダウンジャケット・・・。
もうワンシーズンがんばってもらうために「撥水加工」も施しまして
先週キレイになって、帰ってまいりました。
否。キレイになって、帰ってきた「ハズ」でした・・・。
さぁ、しまおうと、広げてみたら、なにやら全体が白っぽく変色。
ほこりかと思い、ちょいとこすってみましたが、取れません・・・。
これは、どうしたもんかと、電話してみたところ、どうやら「撥水加工」の薬剤が
少し残ってしまったんではないかとのことで、今一度クリーニング店へ逆もどり。
対応もすばやく、、昨日ピカピカになって、戻ってきたのです。

これで、冬までゆっくりお休みできるねぇ。と、ふと首元のタグに目が行った・・・

「クレームカード」
・・・いや、このご時世、言葉がひとり歩きしてしまい、
当初とは違う意味を持つことは多々ありますから、問題はないのかもしれない・・・
けど、なんかちょっと、「こっちに非がある」的な感じを受ける言葉ですよねぇ。
「やり直しカード」とか、「再洗いカード」とか、他の言葉のほうがカドは立たないかと・・・
そして、これはお客様に渡る前に取るべきカードなのではないかとも思う・・・。
「クレーム」 ウィキペディアより抜粋
自身の被った損害を説明して、その損害に対して責任のある相手に、
損害の補償を要求する事。
この語の語源である英語の「claim」の原義は
単に「要求」やその要求の正当性や権利を主張することである
だそうです。
暖かい日が続いてきて、ようやく衣換えってお宅もあるのではないでしょうか?
我が家でも少し前に冬物のダウンやらコートやらをクリーニングに出しました。
冬の間、ヘビーローテーション・・・というか、毎日着てたダウンジャケット・・・。
もうワンシーズンがんばってもらうために「撥水加工」も施しまして
先週キレイになって、帰ってまいりました。
否。キレイになって、帰ってきた「ハズ」でした・・・。
さぁ、しまおうと、広げてみたら、なにやら全体が白っぽく変色。
ほこりかと思い、ちょいとこすってみましたが、取れません・・・。
これは、どうしたもんかと、電話してみたところ、どうやら「撥水加工」の薬剤が
少し残ってしまったんではないかとのことで、今一度クリーニング店へ逆もどり。
対応もすばやく、、昨日ピカピカになって、戻ってきたのです。
これで、冬までゆっくりお休みできるねぇ。と、ふと首元のタグに目が行った・・・
「クレームカード」
・・・いや、このご時世、言葉がひとり歩きしてしまい、
当初とは違う意味を持つことは多々ありますから、問題はないのかもしれない・・・
けど、なんかちょっと、「こっちに非がある」的な感じを受ける言葉ですよねぇ。
「やり直しカード」とか、「再洗いカード」とか、他の言葉のほうがカドは立たないかと・・・
そして、これはお客様に渡る前に取るべきカードなのではないかとも思う・・・。
「クレーム」 ウィキペディアより抜粋
自身の被った損害を説明して、その損害に対して責任のある相手に、
損害の補償を要求する事。
この語の語源である英語の「claim」の原義は
単に「要求」やその要求の正当性や権利を主張することである
だそうです。
先日、とある用事で札幌ファクトリーに行ってまいりました。
時間帯が夕方過ぎだったためか、店内には数人がいるのみ・・・。
ここぞとばかりに「3DS」を初体験してきてやりましたっ!!
「なんじゃこりゃーっ!!奥行き感がハンパねぇっ!!」
「マリオカート」やってみたのですが、なんか別のゲームみたいだったなぁ・・・。
こりゃおもろいっ!!
もっと見にくいのかと思ってたけど、そこはさすが「任天堂」。
キッチリ作ってきてますなぁ。
33歳。小学生の冷たい視線を浴びながら、トイザらスで「3DS」を遊び倒す。
・・・と、こんなに絶賛しといて、買ってないという・・・。
・・・宝くじ当たったら、買っていいそうです・・・。
ちなみに欲しいソフトは「ニンテンドッグス3D」と「モンハン」です。
※注 ただし、これは「過剰」な広告だな・・・JAROにデンワだな・・・。
時間帯が夕方過ぎだったためか、店内には数人がいるのみ・・・。
ここぞとばかりに「3DS」を初体験してきてやりましたっ!!
「なんじゃこりゃーっ!!奥行き感がハンパねぇっ!!」
「マリオカート」やってみたのですが、なんか別のゲームみたいだったなぁ・・・。
こりゃおもろいっ!!
もっと見にくいのかと思ってたけど、そこはさすが「任天堂」。
キッチリ作ってきてますなぁ。
33歳。小学生の冷たい視線を浴びながら、トイザらスで「3DS」を遊び倒す。
・・・と、こんなに絶賛しといて、買ってないという・・・。
・・・宝くじ当たったら、買っていいそうです・・・。
ちなみに欲しいソフトは「ニンテンドッグス3D」と「モンハン」です。
※注 ただし、これは「過剰」な広告だな・・・JAROにデンワだな・・・。
ミスチルライブネタの後に、このネタ持ってくるのもどうかと思ったのですが・・・。
とある友人から、「なんなんソレ??」と疑問の声をいただいたので、ご紹介。
深夜番組好きな人生の先輩に教えてもらった「戦国鍋TV」
今年の4月から、装いも新たにレギュラー放送が再開。
「なんとなく歴史が学べる映像をお届けする」とってもためになる番組です。
その「1コーナー」である「ミュージックトゥナイト」で毎回ゲスト出演するのが・・・
「AKR47」で「討ちたいんだ」。
察しのよい方はお判りになるとおもいますが、「赤穂浪士」です・・・。
(この時点でそうとうくだらないのですが・・・)
聞けば聞くほど、ハマります。(しかもセカンドシングルなんだぜっ!!)
では、どうぞ。(ほんとはトークのとこから見て欲しいんだけどなぁ・・・)
「戦国鍋TV」
http://www.tvk-yokohama.com/sengokunabe-tv/index.html
日曜深夜にHTBにて絶賛放送中です。
追記
この内蔵助役の俳優さん・・・どっかで見たことあるなぁって思って調べたら
「仮面ライダーディケイド」でクーガ役だった人だったっ!!
がんばってるなぁ・・・応援しておりますよっ村井くん。
とある友人から、「なんなんソレ??」と疑問の声をいただいたので、ご紹介。
深夜番組好きな人生の先輩に教えてもらった「戦国鍋TV」
今年の4月から、装いも新たにレギュラー放送が再開。
「なんとなく歴史が学べる映像をお届けする」とってもためになる番組です。
その「1コーナー」である「ミュージックトゥナイト」で毎回ゲスト出演するのが・・・
「AKR47」で「討ちたいんだ」。
察しのよい方はお判りになるとおもいますが、「赤穂浪士」です・・・。
(この時点でそうとうくだらないのですが・・・)
聞けば聞くほど、ハマります。(しかもセカンドシングルなんだぜっ!!)
では、どうぞ。(ほんとはトークのとこから見て欲しいんだけどなぁ・・・)
「戦国鍋TV」
http://www.tvk-yokohama.com/sengokunabe-tv/index.html
日曜深夜にHTBにて絶賛放送中です。
追記
この内蔵助役の俳優さん・・・どっかで見たことあるなぁって思って調べたら
「仮面ライダーディケイド」でクーガ役だった人だったっ!!
がんばってるなぁ・・・応援しておりますよっ村井くん。