札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
毎度、一部の皆様に好評だった「林家の雨伝説」。
今シーズンも4回のうち3回が雨。晴れた1回も台風接近の強風。
…今年は本当に笑えないレベルでした…
先日のラストキャンプも台風直撃予報。
だがしかし、ラストキャンプはロッジっ!!
雨が降ろうが、風が強かろうが、そんなの関係ねぇー!のです。
場所は札幌から小一時間の「定山渓自然の村」

…ココ…初めて行ったのですが、噂のアレのとこです…。
そうです。知る人ぞ知る「荷物搬入がリアカーで800m」

ロッジ泊だから、荷物少な目ですんだけど、
テント泊ならかなりキツそう…これも醍醐味か…。
ロケーション最高。…天気よければなぁ…。

今回の目的は「ズバリ自由研究」。
「森の工作」なる体験プログラムですませちゃいます。
木の実や小枝、いっぱいある材料から好きなように工作します。


なかなかの力作の予感。

一緒に行った友人家族も目的は同じだったようで
満足気なお子さま達と、教えてくれたヒゲおじさん。

これにて、夏キャンプ万事終了。
あー…終わってしまった…。
また、来年。
…来年こそは全部晴れてくれるといいな…。
今シーズンも4回のうち3回が雨。晴れた1回も台風接近の強風。
…今年は本当に笑えないレベルでした…
先日のラストキャンプも台風直撃予報。
だがしかし、ラストキャンプはロッジっ!!
雨が降ろうが、風が強かろうが、そんなの関係ねぇー!のです。
場所は札幌から小一時間の「定山渓自然の村」
…ココ…初めて行ったのですが、噂のアレのとこです…。
そうです。知る人ぞ知る「荷物搬入がリアカーで800m」
ロッジ泊だから、荷物少な目ですんだけど、
テント泊ならかなりキツそう…これも醍醐味か…。
ロケーション最高。…天気よければなぁ…。
今回の目的は「ズバリ自由研究」。
「森の工作」なる体験プログラムですませちゃいます。
木の実や小枝、いっぱいある材料から好きなように工作します。
なかなかの力作の予感。
一緒に行った友人家族も目的は同じだったようで
満足気なお子さま達と、教えてくれたヒゲおじさん。
これにて、夏キャンプ万事終了。
あー…終わってしまった…。
また、来年。
…来年こそは全部晴れてくれるといいな…。
「先生さー、趣味ないの?」
我が夜間部の生徒さんに言われて、ふと考えてしまいました。
数年前までは週一でバドミントンしてましたけど…。
「自分が楽しんで継続していること」
が「趣味」だというのなら
実益を兼ねたトリミングが趣味だと言えなくもない…。
けど、それじゃああまりにも…悲しい…。
と、そうだ!!ありました!!趣味!!
夏限定にはなりますが、我が家はキャンプ好きです。
中でも、至福の時間となるのが「テント張りタイム」
いかにして無駄なく、かつキレイに張るか…
これが非常に楽しいのです。
ぼくの場合、テント張りたいが為にキャンプに行きます。
そんな「テント張り」で大事になってくるのが
「ペグ」
皆さん、テントに付属しているプラスチックのペグ使ってませんか?
そこから一歩踏み出すと、テント張りが非常に楽しくなります。
…そして…「ペグ沼」にハマります…。
先日もリサイクルショップで未使用の激安品ゲット。

「ユニフレーム」のステンレスVペグ!!

…なんてかわいいフォルムなんだろう…。
これがあれば、ちょっと固い砂利混じりの地面も
サクサクっと打ち込めます。
…ホントは「ソリッドステーク」略して「ソリステ」がほちぃ…

たかが「ペグ」されど「ペグ」…奥深いです。
あー。早くテント張りに行きたいなー!!
以上、今日はぼくの趣味の話でした。
…あとの心配は天気のみ…
我が夜間部の生徒さんに言われて、ふと考えてしまいました。
数年前までは週一でバドミントンしてましたけど…。
「自分が楽しんで継続していること」
が「趣味」だというのなら
実益を兼ねたトリミングが趣味だと言えなくもない…。
けど、それじゃああまりにも…悲しい…。
と、そうだ!!ありました!!趣味!!
夏限定にはなりますが、我が家はキャンプ好きです。
中でも、至福の時間となるのが「テント張りタイム」
いかにして無駄なく、かつキレイに張るか…
これが非常に楽しいのです。
ぼくの場合、テント張りたいが為にキャンプに行きます。
そんな「テント張り」で大事になってくるのが
「ペグ」
皆さん、テントに付属しているプラスチックのペグ使ってませんか?
そこから一歩踏み出すと、テント張りが非常に楽しくなります。
…そして…「ペグ沼」にハマります…。
先日もリサイクルショップで未使用の激安品ゲット。
「ユニフレーム」のステンレスVペグ!!
…なんてかわいいフォルムなんだろう…。
これがあれば、ちょっと固い砂利混じりの地面も
サクサクっと打ち込めます。
…ホントは「ソリッドステーク」略して「ソリステ」がほちぃ…
たかが「ペグ」されど「ペグ」…奥深いです。
あー。早くテント張りに行きたいなー!!
以上、今日はぼくの趣味の話でした。
…あとの心配は天気のみ…
今日、友人から「枝豆」いただいちゃいましたっ!!
採れたてーーっ!!

さっそく、湯がく。
けれど、待ちきれなくて先に開けちゃいますっ!!

うぉーーっ!!うめーーーっ!!
豆の味半端ないす。ありがたいです。
あー。この組み合わせって、なんでこんなに旨いのか。
夏の日の至福のひとときですね。
さてさて、夏の日と言えば、今年の夏キャンプ。
ひとつの事件が発生しておりまして…。
「子供達が成長してきて、タープが手狭に…」
…いや、子供達どころか、大人達も諸事情により、大きく…。
ともあれ、10数年間お世話になった「タープ」さんとお別れです。

思えば、独身時代から使ってますからねぇ…。
たくさんの「雨」との格闘。君なしでは勝てなかったよ。
ありがとーーっ!!
そして、探すこと数週間。
ようやく、我が家らしい「Newタープ」ゲットです。

どうしても、あの「ランプのマーク」が嫌でしてね…。
こんな色のタープは見たことないす。
…まぁ、メーカーも見たことないですけど…。
「スポーツオーソリティ」という会社のオリジナルだそうです。
本来は2人で建てるのだけれど、どうにも我慢できなくて
車を使ってひとりで建ててみた。


いーじゃなーいっ!!
フルメッシュ、フルクローズ。350×350。
これで、体重増えても広々快適だーーっ!!
あっ。こっそりと秋キャンプ計画ちう。
採れたてーーっ!!
さっそく、湯がく。
けれど、待ちきれなくて先に開けちゃいますっ!!
うぉーーっ!!うめーーーっ!!
豆の味半端ないす。ありがたいです。
あー。この組み合わせって、なんでこんなに旨いのか。
夏の日の至福のひとときですね。
さてさて、夏の日と言えば、今年の夏キャンプ。
ひとつの事件が発生しておりまして…。
「子供達が成長してきて、タープが手狭に…」
…いや、子供達どころか、大人達も諸事情により、大きく…。
ともあれ、10数年間お世話になった「タープ」さんとお別れです。
思えば、独身時代から使ってますからねぇ…。
たくさんの「雨」との格闘。君なしでは勝てなかったよ。
ありがとーーっ!!
そして、探すこと数週間。
ようやく、我が家らしい「Newタープ」ゲットです。
どうしても、あの「ランプのマーク」が嫌でしてね…。
こんな色のタープは見たことないす。
…まぁ、メーカーも見たことないですけど…。
「スポーツオーソリティ」という会社のオリジナルだそうです。
本来は2人で建てるのだけれど、どうにも我慢できなくて
車を使ってひとりで建ててみた。
いーじゃなーいっ!!
フルメッシュ、フルクローズ。350×350。
これで、体重増えても広々快適だーーっ!!
あっ。こっそりと秋キャンプ計画ちう。
11 12日と連休を頂きまして、恒例の道民の森へ。
去年に引き続き、友人家族と一緒のキャンプです。
ご長男が5歳のお誕生日とのことで、何かプレゼントを…と
「一番好きなのはなにかな?」と聞いたところ
「納豆っ!!」
とのこと。
そこまで言われたら、納豆をプレゼントしないわけにいきません。
とりあえず普通に納豆巻きをしたのでは、おもしろくないので
「極太納豆巻き(ロールケーキ風)」に決定。

見た目にケーキ感出すために「裏巻き」で

納豆は3パック。シャリ4合。

裏巻きは崩れるので、多少きつめに巻いた結果、味はそこまで…。
けど、喜んでくれたので、良しっ!!

道民の森のテントサイトは区画が広いので
余ってたタープの網とポールでバドミントンコート作成。

以外と好評でした。
…えっ?…
天気はどうだったかって??
…そりゃあ、林家のキャンプだもの、超ゲリラ豪雨ですよ…。
夕方の設営終わりに小一時間と、翌日の朝に30分。

それ以外は晴れるっていう、不安定な天候でした。
降ったら降ったで、それを楽しむのがキャンプってもんです。
…我が家の短い夏が…終わりました…。
また来年っ!!待ってろキャンプ場っ!!
去年に引き続き、友人家族と一緒のキャンプです。
ご長男が5歳のお誕生日とのことで、何かプレゼントを…と
「一番好きなのはなにかな?」と聞いたところ
「納豆っ!!」
とのこと。
そこまで言われたら、納豆をプレゼントしないわけにいきません。
とりあえず普通に納豆巻きをしたのでは、おもしろくないので
「極太納豆巻き(ロールケーキ風)」に決定。
見た目にケーキ感出すために「裏巻き」で
納豆は3パック。シャリ4合。
裏巻きは崩れるので、多少きつめに巻いた結果、味はそこまで…。
けど、喜んでくれたので、良しっ!!
道民の森のテントサイトは区画が広いので
余ってたタープの網とポールでバドミントンコート作成。
以外と好評でした。
…えっ?…
天気はどうだったかって??
…そりゃあ、林家のキャンプだもの、超ゲリラ豪雨ですよ…。
夕方の設営終わりに小一時間と、翌日の朝に30分。
それ以外は晴れるっていう、不安定な天候でした。
降ったら降ったで、それを楽しむのがキャンプってもんです。
…我が家の短い夏が…終わりました…。
また来年っ!!待ってろキャンプ場っ!!