札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
ご迷惑とご心配をおかけしております。
どうも。にゅういんめがね店長です。
脳下垂体腺腫なる病気が見つかり、諸々のタイミングを見ての入院。
当初は1週間程度かと思われた入院期間が2週間となり
皆さまには、本当にご迷惑お掛けします…。
水曜に入院して、木曜日に手術でした。
朝9時に手術室に入り、目が覚めたら管だらけで16時でした。
…ここからが地獄…
まずは両鼻つっぺの口呼吸酸素マスク。
1時間おきに自動血圧計が作動。
4時間おきの手足の動作確認。
点滴がうまいこと落ちずにこれまた数時間ごとにアラーム。
翌朝8時半の予約と言われていたCTとレントゲンの予約が
まさかまさかの11時となり…。
そここら担当医師のCT確認まで
起き上がることも寝ることも水飲みすらも許されず
ひたすら口呼吸で過ごす20時間。
…HCU(ハイケアユニット)まさに地獄…
ただ、手術自体の痛みは恐ろしいほどなく
ほんとに脳の手術したの?って感じです。
まだ心電図やら点滴やらの管はついてますが
病棟は天国です。
さぁ、ここからは良くなっていくばかり!!
早期退院して、またバリバリ働きます!!
HospitalVacationライフも随時お送りしますので
お暇な時にお読みください。
どうも。にゅういんめがね店長です。
脳下垂体腺腫なる病気が見つかり、諸々のタイミングを見ての入院。
当初は1週間程度かと思われた入院期間が2週間となり
皆さまには、本当にご迷惑お掛けします…。
水曜に入院して、木曜日に手術でした。
朝9時に手術室に入り、目が覚めたら管だらけで16時でした。
…ここからが地獄…
まずは両鼻つっぺの口呼吸酸素マスク。
1時間おきに自動血圧計が作動。
4時間おきの手足の動作確認。
点滴がうまいこと落ちずにこれまた数時間ごとにアラーム。
翌朝8時半の予約と言われていたCTとレントゲンの予約が
まさかまさかの11時となり…。
そここら担当医師のCT確認まで
起き上がることも寝ることも水飲みすらも許されず
ひたすら口呼吸で過ごす20時間。
…HCU(ハイケアユニット)まさに地獄…
ただ、手術自体の痛みは恐ろしいほどなく
ほんとに脳の手術したの?って感じです。
まだ心電図やら点滴やらの管はついてますが
病棟は天国です。
さぁ、ここからは良くなっていくばかり!!
早期退院して、またバリバリ働きます!!
HospitalVacationライフも随時お送りしますので
お暇な時にお読みください。
