札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。 気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・ のほほ~んとお送りします
もう…何日休んでるのか…感覚なくなってるけど

13日目?のようです。

がんばって自粛して感染者出てない県は徐々に制限解除。

北海道もがんばろうぜっ!!


ということで、お休み中ですけど

お店に出て、お掃除とか、書類整理とかしております。


先日いただいたアロマストーンで気分上げてから作業スタート!!




見て見ぬふりをしていた「押し入れの奥」の方…。

出るわ出るわ「いつか使えるんじゃないか?」なモノたち。




部品取りで使えるかも?で取っておいたプリンターやドライヤー。

欲しいオールドレンズとセットだったフィルムカメラ。

手動でしか開かないDVDマルチドライブ。

一番最初に購入した「256MB 40GB」のメビウスPC。

などなど。


大切な時間を共有してきたけど、さすがに処分しましょ。


そして、こんなものも出てきた!!

「わたしの原点」






おそらく「1995.10.9」からです。

ライガーvs佐野 武藤vs高田 のアレです。

25年前の林少年はここからどっぷりプロレスにハマり

先日のライガー引退で泣くわけです…。


けどね…いい時代になったもんで、見ようと思えばあつでも見れる。


そう。時代は着々と先に進んでおるのです。

未来へ!!「Stay Home」





拍手[0回]

本当なら、本日から行くはずだった春キャンプ。

まさかまさか家で過ごすことになるとはねぇ…。


お店の営業自粛延長も決定して、大慌てで対応。

快く移動してくださったお客さま。

本当にありがとうございます!!


「待ってて良かった!!」

「やっぱりちゃいるどっくがいい!!」


と、思ってもらえるように、

仕事できる喜びを噛みしめながら

心を込めてトリミングします!!


さてさて、ここで本日のギア点検。

先日手に入れた、我が家のニューアイテム。

「UNIFRAME US-D テーブルトップバーナー」




よく見ると、五徳の歪みがあるので、一度バラして確認。






やっぱり、ちと歪んでる…。

強引に力業でなんとなく真っ直ぐにしてみる。




うん。だいたいオッケー!!




あとはやっぱり使ってみたくなっちまったので

夕飯の「牛タンしゃぶしゃぶ」で初登板。




うん。なかなかの火力と安定性。




早く、実戦投入したいなーー!!


けど、今は「Stay Home」


拍手[0回]

とうとう…いや、やっぱり…というべきなのか…

「緊急事態宣言延長」が決定。

北海道もなかなか事態が収束していく感じがなく

営業自粛期間も15日まで延長させることになりました…。


どうにもこうにもいかんともしがたい状況ですが

ご予約いただいているお客さまには本当にご迷惑をお掛けしますが

どうかご理解のほど、よろしくお願いいたします。



さてさて、こうなってしまったからには

ただボケーっと過ごすのももったいないので

自身のスキルアップをすべく

今まで「見て見ぬふり」をしてきた「あの子」と向き合うことに。

そう、みんな大好き「excel」




使う場面っていうのは、かなり多いのですが

それは「テンプレート的なやつ」に入力したり

「excel使えば楽そうだなぁ」っていうものも他のソフト使ったり…

なかなか覚えようとすることがなかった「excel」さん。


「逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。」


お世話になるのは「youtubeでの講座」。

タブレットで動画を見ながらPCで実際に打ちながらお勉強。




まずは「初心者でもわかる基礎の基礎」的なので

余裕だろ?と思ってたけど、結構知らないこともあって

あっという間の1時間半の講習でした。




これでバッシバシ表計算出来るようになるぞーー!!


皆さん「Stay Home」




拍手[1回]

自粛生活で体重が1キロ戻ってしまいました…。

やはり人間、仕事せねばいかんのですよ…。

と、言うことで、一週間ぶりに自転車乗りました。

一週間前は枝だったサイクリングロード脇の木々。

今は少しずつ色づいてきました。

コブシの白。ツツジの紫。芝の緑。


そして「桜のピンク」






世の中の混乱なんて、知ったことかと

今年もキレイな花を咲かせて、季節は巡ります。


この「桜の季節」が悲しい季節になってしまうご家族が

これ以上増えないように、気を引き締めて過ごしましょう。


来年はきっとキャンプ場でお花見してます。

そしてムキムキ60キロになってます!!


今は「Stay Home」。







拍手[0回]

6日目にして、ようやく快晴となりました。

札幌の桜も開花だそうです。

毎年の円山公園の中継がないのは寂しいけれど

今は我慢の時。


さてさて、ようやくの晴れ間なので

いよいよ…塗りますっ!!

道具は「桑原工務店(義父)」に借ります。




義父さん曰く、この量で足りるはずだっ!!

とのことなので、一番小さい缶で塗り開始。




水性塗料だからなのか、割りと伸びもよく塗りやすい。

イメージしてた刺激臭もまったくなく、むしろ好きな匂い。




サクサクっと表が塗り終わった頃に

「…っん??これ…足りるか??」と思い始めました…。


…若干塗料が足りなかったので、見えないところは薄塗りで…


完成っ!!!




いい感じで生まれ変わりました!!


…あぁ…終わってしまった…

…明日から何しよう…。



拍手[0回]

11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
プロフィール
HN:
店長 ひげめがね
性別:
男性
職業:
トリマー
趣味:
デジモノ探索
自己紹介:
毎度おなじみ「ひげめがね店長」こと林です。
最新記事
最新コメント
[11/12 ぷっちん]
[11/12 ひげめがね]
[11/12 ぷっちん]
[11/05 ちゃいるどっく]
[10/30 ぷっちん]
最新トラックバック
P R
アクセス解析
フリーエリア
Admin / Write