札幌 豊平区月寒にある「犬の床屋さん ちゃいるどっく」のブログです。
気になるもの・・日々のこと・・お店の情報・・
のほほ~んとお送りします
2019年が幕を開けて、はや10日過ぎ…。
気分は晴れやか…と行きたいところなのですが
昨年から常連わんこちゃんの訃報が相次ぎ…。
長年関わってきたわんこたちに会えなくなるってのは
やはり寂しさと悔しさが募るわけで
もっとストレスかけないトリミングできたんじゃないか?
とか考えたりしちゃってます。
けれど、飼い主さんは
「お世話になり、ありがとうございました」
と言ってくれます。
愛犬が亡くなってショックなのに
一介のトリマーでしかないぼくに連絡をくれます。
悲しさ、寂しさ、悔しさ。を感じるのと同時に
こんなにありがたいことはないなぁとも思います。
今年で16年目。
「ありがとう」と言ってもらえるように
精一杯、トリミングに精進いたします。
皆さま。今年も「ちゃいるどっく」を
よろしくお願いいたします。
気分は晴れやか…と行きたいところなのですが
昨年から常連わんこちゃんの訃報が相次ぎ…。
長年関わってきたわんこたちに会えなくなるってのは
やはり寂しさと悔しさが募るわけで
もっとストレスかけないトリミングできたんじゃないか?
とか考えたりしちゃってます。
けれど、飼い主さんは
「お世話になり、ありがとうございました」
と言ってくれます。
愛犬が亡くなってショックなのに
一介のトリマーでしかないぼくに連絡をくれます。
悲しさ、寂しさ、悔しさ。を感じるのと同時に
こんなにありがたいことはないなぁとも思います。
今年で16年目。
「ありがとう」と言ってもらえるように
精一杯、トリミングに精進いたします。
皆さま。今年も「ちゃいるどっく」を
よろしくお願いいたします。
さてさて年内ラスト12連勤も中盤を過ぎ
年内もあと1週間を切ったという今日…。
「我が愛機」にアクシデント発生。

な、なんと…めちゃめちゃ暗く写る…謎の現象。

「謎の現象」と言いましたが…実はこれ存じております。
我が愛機「pentax K-30」で起こる「絞り制御機能」の不良。
ネットでは「黒○病」なんて揶揄されている症状で
なぜリコールしないのか不思議なくらい多発してます。
…いつかは来るだろうなぁ…と覚悟はしてましたが…
…時期が悪いでしょうよ…。
年末年始はカメラの出番増えるしさ…。
修理出すにしても、年末年始休み挟むしさ…。
とりあえず、応急的にオールドレンズ付けてます。

オールドレンズは絞り制御必要としないので…。
ただ、AFは使えないのでピントは自分で合わせます…。

静止物はいいのですが…わんこは大変…。

…AFない時代の人…尊敬します…。
動くワンコにピントきっちり合わせるのすげー大変。
しばらくはオールドレンズで不自由を楽しむことにします。
☆★おまけ★☆
しばらく時間経ったら治ってるかなーと思ったけど…

ますます酷ぇ。もう何も写らないですわ。
年内もあと1週間を切ったという今日…。
「我が愛機」にアクシデント発生。
な、なんと…めちゃめちゃ暗く写る…謎の現象。
「謎の現象」と言いましたが…実はこれ存じております。
我が愛機「pentax K-30」で起こる「絞り制御機能」の不良。
ネットでは「黒○病」なんて揶揄されている症状で
なぜリコールしないのか不思議なくらい多発してます。
…いつかは来るだろうなぁ…と覚悟はしてましたが…
…時期が悪いでしょうよ…。
年末年始はカメラの出番増えるしさ…。
修理出すにしても、年末年始休み挟むしさ…。
とりあえず、応急的にオールドレンズ付けてます。
オールドレンズは絞り制御必要としないので…。
ただ、AFは使えないのでピントは自分で合わせます…。
静止物はいいのですが…わんこは大変…。
…AFない時代の人…尊敬します…。
動くワンコにピントきっちり合わせるのすげー大変。
しばらくはオールドレンズで不自由を楽しむことにします。
☆★おまけ★☆
しばらく時間経ったら治ってるかなーと思ったけど…
ますます酷ぇ。もう何も写らないですわ。
急激な冷え込みに体が追いつきません…。
あっ。どうも「ひげめがね店長」です。
本日のブログですが…ぼく…怒ってます!!
皆さまにお配りしてるトリミング後の写真サービス。
「こんなんいらないのに…」と影で思われようが
すぐさまダッシュボックスに入れられようが
続けてきた「好評」のサービスです(笑)
幾度となくサービスのアップデートが行われ
今は「スマホで撮った写真」を「アプリ」にて
カレンダーに加工して印刷。という方法です。
ただ、この「アプリ」が若干クセ者でして…
基本的には海外アプリ…なぜかフィリピン的なのが多い。
変な広告が付いてたり、やたらハデだったりと
使えそうなモノが少ない…。
それでも、まぁマシなのを見つけて使ってたのがコチラ。

カレンダー部分がシンプルなので
飾ってもそこまで邪魔しないかなぁ?と思って
この1年、使ってきました。
…けどね…よーく見てください…
よーくよーく見てください…違うんですよ!!
曜日が!!曜日がズレてんですよっ!!
12月1日は金曜じゃねぇ!!土曜なんすよっ!!
…カレンダーアプリで「カレンダー」間違うとか…
ありえねぇ!!ありえねぇでしょうがっ!!
…けど、これが初めてじゃあないんですよね…
違うアプリでもカレンダー違いがありました。
カレンダーの曜日が間違ってる…なんて考えもしない…。
アジアンクオリティです。
今までに配ってしまったお客様…お詫び申し上げます。
今は「代替えアプリ」見つけて、そちらで対応してます。

なんでも基本は大事です。
あっ。どうも「ひげめがね店長」です。
本日のブログですが…ぼく…怒ってます!!
皆さまにお配りしてるトリミング後の写真サービス。
「こんなんいらないのに…」と影で思われようが
すぐさまダッシュボックスに入れられようが
続けてきた「好評」のサービスです(笑)
幾度となくサービスのアップデートが行われ
今は「スマホで撮った写真」を「アプリ」にて
カレンダーに加工して印刷。という方法です。
ただ、この「アプリ」が若干クセ者でして…
基本的には海外アプリ…なぜかフィリピン的なのが多い。
変な広告が付いてたり、やたらハデだったりと
使えそうなモノが少ない…。
それでも、まぁマシなのを見つけて使ってたのがコチラ。
カレンダー部分がシンプルなので
飾ってもそこまで邪魔しないかなぁ?と思って
この1年、使ってきました。
…けどね…よーく見てください…
よーくよーく見てください…違うんですよ!!
曜日が!!曜日がズレてんですよっ!!
12月1日は金曜じゃねぇ!!土曜なんすよっ!!
…カレンダーアプリで「カレンダー」間違うとか…
ありえねぇ!!ありえねぇでしょうがっ!!
…けど、これが初めてじゃあないんですよね…
違うアプリでもカレンダー違いがありました。
カレンダーの曜日が間違ってる…なんて考えもしない…。
アジアンクオリティです。
今までに配ってしまったお客様…お詫び申し上げます。
今は「代替えアプリ」見つけて、そちらで対応してます。
なんでも基本は大事です。
はてさて、12月も5日が過ぎたというのに
札幌はいまだ根雪にならず…
妙に暖かい日があったり、次の日には0度近くまで下がったり…
と、そんな季節感のない初冬の到来ですが
おかげさまで予約は順調に頂いておりまして
さすがは「師走」という忙しさになってまいりました。
ご希望の時間に予約が取れない日も増えてきます。
なるべく早め早めのご予約をお願いいたします。
さて、そんな「師走の定休日」。
目まぐるしい日々にも「心と体の休養」を取るべく
大好きな「古本屋さん」をハシゴしてきました。
古本屋さんと文房具屋さんは何時間いても飽きないす。
「今日こそは新たな開拓を」
と思い、毎度じっくりと選びますが…
結局、好きな作家さんにしか目が行かない…
最近好きになった「恩田陸」さんの3冊。

そして、いつもの「圭吾」さんと「秀介」さん。

忙しい日々だからこそ、本を読める余裕を持つ。
「サウイウモノニワタシハナリタイ」
札幌はいまだ根雪にならず…
妙に暖かい日があったり、次の日には0度近くまで下がったり…
と、そんな季節感のない初冬の到来ですが
おかげさまで予約は順調に頂いておりまして
さすがは「師走」という忙しさになってまいりました。
ご希望の時間に予約が取れない日も増えてきます。
なるべく早め早めのご予約をお願いいたします。
さて、そんな「師走の定休日」。
目まぐるしい日々にも「心と体の休養」を取るべく
大好きな「古本屋さん」をハシゴしてきました。
古本屋さんと文房具屋さんは何時間いても飽きないす。
「今日こそは新たな開拓を」
と思い、毎度じっくりと選びますが…
結局、好きな作家さんにしか目が行かない…
最近好きになった「恩田陸」さんの3冊。
そして、いつもの「圭吾」さんと「秀介」さん。
忙しい日々だからこそ、本を読める余裕を持つ。
「サウイウモノニワタシハナリタイ」